10月21日にNASAが公開した、人工衛星で撮影したような地球の画像。
実はNASAの木星探査機“ジュノー”が、
10月10日の地球フライバイ時に撮影したものなんですねー
搭載しているジュノーカメラが撮影した画像には、南米のペルーなどが写っています。
画像の公開が10月21日まで遅れたのは、
この時、アメリカ政府機関の一部閉鎖が続いていて、
NASAからのプレスリリースが出なかったため。
それと“ジュノー”が、フライバイ後にセーフモードに陥ってしまい、データの回収と解析に時間がかかったためでした。
“ジュノー”はこのまま飛行を続け、2016年7月4日に木星に到着する予定です。
木星探査への期待
到着後には、搭載している9つの観測センサーで、
木星を周回しながら固体核の有無や、大気深層部における水やアンモニアの有無の調査、
そして磁場の分布図作成などを行うことになっています。
木星の深部を探ることで、
太陽系形成に必要だった条件やメイカニズムに迫ることができます。
また、数多く発見されている系外惑星を理解する上で、
「カギとなる情報が引き出される」と期待されているんですねー
さらに、これまで木星以遠の探査で用いられていた原子力電池の代わりに、
大型の太陽電池を搭載するなど、“ジュノー”では斬新な工学的挑戦も試みられているようですよ。
今後はNASAからのプレスリリースで、もっと情報が公開されることを期待しましょー
こちらの記事もどうぞ ⇒ 地球フライバイで加速、木星探査へ!
実はNASAの木星探査機“ジュノー”が、
10月10日の地球フライバイ時に撮影したものなんですねー
搭載しているジュノーカメラが撮影した画像には、南米のペルーなどが写っています。
画像の公開が10月21日まで遅れたのは、
この時、アメリカ政府機関の一部閉鎖が続いていて、
NASAからのプレスリリースが出なかったため。
それと“ジュノー”が、フライバイ後にセーフモードに陥ってしまい、データの回収と解析に時間がかかったためでした。
“ジュノー”はこのまま飛行を続け、2016年7月4日に木星に到着する予定です。
木星探査への期待
到着後には、搭載している9つの観測センサーで、
木星を周回しながら固体核の有無や、大気深層部における水やアンモニアの有無の調査、
そして磁場の分布図作成などを行うことになっています。
木星の深部を探ることで、
太陽系形成に必要だった条件やメイカニズムに迫ることができます。
また、数多く発見されている系外惑星を理解する上で、
「カギとなる情報が引き出される」と期待されているんですねー
さらに、これまで木星以遠の探査で用いられていた原子力電池の代わりに、
大型の太陽電池を搭載するなど、“ジュノー”では斬新な工学的挑戦も試みられているようですよ。
今後はNASAからのプレスリリースで、もっと情報が公開されることを期待しましょー
こちらの記事もどうぞ ⇒ 地球フライバイで加速、木星探査へ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます