mokuson2's blog

Welcame to my blog

ついにマイカーが・・・

2011-03-26 23:08:32 | インポート



自動車を買ったなんて記事を投稿して(3月3日)、3週間が過ぎた今日やっと納車されました
予約が殺到しているような新車じゃないからもっと早く我が家にくると考えていました 。販売店のお詫びの気持ちもあって契約外のスタッドレスタイヤもアルミホイル付きで頂けました(もちろん中古ですが再来年も使えそうな溝が十分あります)。サービスといえばそれまでですが費用を抑えるために納車は引き取りということでした。車庫証明の申請も私がやりました、申請を業者に任せると1万数千円がいるとかでしたから、手数料の県証紙代だけで済みました。
 車庫証明書もいい頃加減なものですね、法務局で調べれば私の土地じゃないのに、申請書には自分の土地ということで、しかしこの敷地にはグロリアとレガシィが使用しているのではなんて問いもありました。レガシィなんて18年の暮れには買い取りに出して所有さえしていないのに 。暮らしているこの町内には市道を占有して数年2台も駐車させているバカ者や、契約していないと考えられるような場所に駐車させている者もいます。なんの為に車庫証明書が必要なのかと疑いたくなります
 先週の日曜日にカーナビが欲しくて、ある店には望んでいる品が県内では最安値だと思い、現物が見当たらないので店員さんに聞いたところ「在庫が無くていつ入荷するかわからない」なんて返事でした。他店を4ヵ所調べたのですがどこにも在庫がないようでした。翌日ネットで注文したのですが水曜日には配達されました。最初に訪ねた店の価格より代引きの手数料を含めても安く買えました 。昨晩はSDカードにMP3の音楽をコピー、孫のビデオを動画変換してMP4として同じSDカードの保存しました。
 まだ仮に妻の軽自動車に取りつけてあるのですが今朝、妻を職場に送る際、確認したのですが走行しだしたら動画は映らなくなりました 。同じように走行を始めるとテレビも切れてしまいます。配線してテレビも動画も観れるようにするには多少時間を要するでしょうね。
 市道で120キロのスピードを体感しました、軽自動車も今回のマイカーも高齢 なんですがパワーは全然違います 。