mokuson2's blog

Welcame to my blog

オイラは東京五輪開催に反対

2021-02-07 20:29:05 | TV

 私は好きなタレントじゃないけれども、この意見には賛成だ。

ジャンプの高梨がスーツの違反云々はニュースにならないが入賞はニュースになっている。

競泳女子の池江璃花子は2位のニュースが、優勝した?は話題にならない。

 困ったマスコミである。

 まァ、これが冗談だといつまで言っていられるだろうな。五輪にしろ、万博にしろ、みんな自分の現在の生活に不安を抱えているのに、大企業や政治家ばかりが潤うようなお祭りに税金をガンガン注ぎ込むなんて許されないよ。

 

 そんなカネがあるなら、コロナで倒産した会社の社員を助けるとか、またこういうパンデミックが起きたときに備えて病院や研究所を充実させるとか、地震や水害みたいな災害に備えて各地に避難所を作るとか、先にやるべきことがあるだろうよ。とりあえず、東京五輪より先に手を着けるべきは「参議院解体」だな。

 本業が怪しくなったタレントや元スポーツ選手を食わせるために税金を投入するのはムダもいいとこだよ。血税を使った五輪で生まれたスターアスリートを、これまた税金で国会議員として一生養うという図式なんだから腹が立つ。

「衆議院のチェック機関として必要」なんてのは建前だけで、全く機能してないことはみんな知ってるんだからね。他の国ならとっくに暴動が起きてるよ。ニッポン人はネット上で文句を言うだけじゃなくて、そろそろ本気で立ち上がらないとマズいんじゃないか。

 先日もバレーボールの大山が双子の妊娠でどうのこうなんて記事があった。税金が投入されていたり、選手たちが納めている協会費などから報酬を得ているだけの実力・実績なんてないと思う彼女である。全日本の監督が確定申告なんて記事もあったが、申告が必要な報酬を得ているという事である。

 今日はJOC前でホウキデモを行ったようだが一部の人間が甘い汁を吸うような競技団体や各種団体は解体すべきであろうと考える。

 (私は数十年前の事だが協会に加入して協会費を納めないと大会等には参加する資格がないと聞いていたのである。自分の加入している協会はその会費から上部の協会へ上納金を納める仕組みであった。)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿