![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/58100bd0d724146299b1bd896357ad3b.jpg)
プーもあんまり続くと不安になってくるもので・・・
単発で派遣のお仕事を入れてみた
場所は西麻布。
表参道からの道筋には築地にはありえないおっされ~なお店が並んでいて楽しい
ビルもとってもきれいだし、上司もステキな女性。
机や什器もキレイで「オフィス」って感じが満点!!
ランチは近くにあるらしい南青山「ビンディ」に決めていたんだけど
うっかり住所を控えてくるのをわすれ、場所がわからん・・・
天気もいいし、ふらふら歩いていたら
六本木通り西麻布交差点近くにカレーやさんの看板発見
二階に5軒くらい並んだテナントのなかでランチをやっているのはこの店だけ。
うっかりすると見過ごしそう
12:10過ぎ、先客は2組のみで隅っこの席に案内してもらえた
豆カレー、なすカレー、キーマもおいしそうだけど、チキンカレー☆
サフランライスで。ナンもおいしそう・・・
ランチはサラダとラッシー付で900円。
ラッシーは手作りヨーグルト使用だそう。とろ~り甘すぎずおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
サラダはキュウリとトマト。セロリ風味は好き嫌いの分かれるところでしょう
(わたしは好きじゃないです・・・)
カレーとライスもすぐ出てくる
チキンは大きめ(でもちょっと硬い。胸肉なのか?)。辛さはほどよい感じ。
次々入ってくるお客さんは近所の大使館勤めと思われる外国人の方も多い
お店の名は「嶮暮帰 」(ケンボッケ)。
気さくに「コンニチハ」「オイシカッタ?」と声をかけてくれるシェフがステキ☆
カリ~番長水野氏の著書によれば、タンドリーチキンがイチオシらしい
食べてみたいなぁ
単発で派遣のお仕事を入れてみた
場所は西麻布。
表参道からの道筋には築地にはありえないおっされ~なお店が並んでいて楽しい
ビルもとってもきれいだし、上司もステキな女性。
机や什器もキレイで「オフィス」って感じが満点!!
ランチは近くにあるらしい南青山「ビンディ」に決めていたんだけど
うっかり住所を控えてくるのをわすれ、場所がわからん・・・
天気もいいし、ふらふら歩いていたら
六本木通り西麻布交差点近くにカレーやさんの看板発見
二階に5軒くらい並んだテナントのなかでランチをやっているのはこの店だけ。
うっかりすると見過ごしそう
12:10過ぎ、先客は2組のみで隅っこの席に案内してもらえた
豆カレー、なすカレー、キーマもおいしそうだけど、チキンカレー☆
サフランライスで。ナンもおいしそう・・・
ランチはサラダとラッシー付で900円。
ラッシーは手作りヨーグルト使用だそう。とろ~り甘すぎずおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
サラダはキュウリとトマト。セロリ風味は好き嫌いの分かれるところでしょう
(わたしは好きじゃないです・・・)
カレーとライスもすぐ出てくる
チキンは大きめ(でもちょっと硬い。胸肉なのか?)。辛さはほどよい感じ。
次々入ってくるお客さんは近所の大使館勤めと思われる外国人の方も多い
お店の名は「嶮暮帰 」(ケンボッケ)。
気さくに「コンニチハ」「オイシカッタ?」と声をかけてくれるシェフがステキ☆
カリ~番長水野氏の著書によれば、タンドリーチキンがイチオシらしい
食べてみたいなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます