干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

まぐろ茶漬け「なかね」

2006年04月08日 | 外ごはん(築地周辺)
朝から歯医者・・・
すっかりプー生活に慣れきってしまい、朝がつらい
起きられるけど準備が間に合わん

ガリガリ削られたあとはちょっとなつかしい東銀座をぶらぶら。
明日はお花見「いわて銀河館」で〆サバと枝豆の漬物を購入
そして、最後までバタバタでちゃんとご挨拶もできなかった前の職場のみなさんに「かもめのたまご」を。

ランチはその職場のお仲間、しましまちゃんとリーダー(役職名×TOKIOの城島的愛称)3人でまぐろ茶漬けの有名な「なかね」に行く約束

一足早めに行って並んでおく
前には女子3人組×2組。
ちょうど間に合った2人と入店。
お昼のメニューは「まぐろ茶漬け」(900円)のみ。当然オーダーの必要なし。

用意されたお盆の上にてんこもりのごはん、しじみのおみそしる、漬物、まぐろが次々並べられる
まぐろのつけダレはゴマ味。量もかなりあってうれしい
かなりの濃い味でごはんに乗せるだけでもうまうま。

後半はいよいよお茶漬け~!!
タレは残してまぐろだけをごはんに乗せてお茶をかける

ふむ。・・・お茶がぬるい
そういえば最初から用意されてたもんね
味は、やっぱりタレはかけなくて正解
山盛りごはんがさらさら食べられるお茶漬けはいいアイディアだけど、ちょっと惜しかった


午後は消化しきれないお腹を抱えたままエアロに参加
やっぱりわき腹が痛かった
しょっぱい汗が出たことでしょう


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukijigo)
2006-04-08 10:18:38
まぐろ茶漬け、私も大好きです~♪

http://homepage2.nifty.com/tsukijigo/donburiichiba.htm



お花見、楽しめると良いですね!
返信する
まぐろ茶漬け (しましま)
2006-04-09 04:21:12
ごちでした!!m(__)m

おいしかったねぇ~

今日から旅に出るよ。

無事帰ってきたら遊んでね♪
返信する
tsukijigoさま (momo)
2006-04-11 06:44:31
うな茶もおいしそうですね~☆

お花見は通り雨にやられつつも無事敢行しました
返信する
しましまちゃん (momo)
2006-04-11 06:45:14
行ってらっさ~い

ヨーロッパで大きくなってくるのよ☆
返信する

コメントを投稿