2月2日から6日までドバイに行ってきました。宿泊したのは、クラウンホテルドバイです。もう少し豪華なホテルかと思いましたが、決して悪いホテルではありませんが、それなりと言ったところです。
3連泊しました。最終日いつもの悪い癖(?)で、ベッドの総点検をしました。Made in USA です。
ピロートップ式のボンネルマットレスです。そのピロートップの厚いこと・・・まさに敷き布団を敷いているようでした。
Wクッションではありません。寝心地は悪くはありません。砂漠の中の都市ですから、空気は乾燥してます。掛けふとんは中綿ポリエステル100%でしたが、べとつき感は全く有りませんでした。
ホテルから数十mのところに、このベッドメーカー(Bond Furniture)のショールームがありました。
ベッドパッドの側生地はガーゼでした。必要十分な吸湿素材は使われていたと言ったところですね。
実は、ドバイのベストシーズンは日本で言う「冬」のようです。最高気温は30度が切れ、25度前後も多いとか。湿度も低く(20~30%が多い)、想像していた以上に「快適」、夜間・早朝はむしろ寒いぐらいでした。
最悪な時期は「夏」のようです。最高気温が50度近く、湿度も90%ぐらいとか(蒸し風呂/サウナ?)。この時期は観光客も少ないようです。最高級ホテルもこの時期1/3程度で宿泊できるとか・・・それでも云十万円だそうです。
こちらがドバイ1高級なホテルだそうです。
旅行から帰れば、いつものように仕事の山・・・。ブログも書けない 優雅な老後はいずこに・・・
*****************************************************
ああ~・・ぐっすり寝たー!
オーダーメイド枕ならWatakeiへ
・・・新発売「天使のオーバーレイ」
愛知県内でベッドをお探しなら、Watakeiまで! コイル系・ノンコイル系、比較試し寝ができます。
ハイクラスHOTELのベッド以上に、あなたのベッドの寝心地が良くなる・・・・・
最近、マットレスの買い替えを検討しており、こちらのブログに辿り着きました。
ベッド関係の記事に「ドバイ」の文字を見つけ、こちらの記事を拝見しました。
私は、2週間前まで3年間ドバイに住んでおり、ご宿泊されたクラウンプラザから徒歩5分のところに職場がありました。ホテル2階のイタリア料理屋さんにはパスタを食べによく行きました。
(余談ですが、仰る通り2月はドバイの最高の季節ですよね。今年も私の帰国直前の3月中旬には空気もムワァとしだし早くも日中は30度を超え始め不快指数が上昇しだしました。)
とても懐かしく感じ、そんなこともあり勝手ながら親近感を抱かせて頂き、
寝具のプロの方のご意見を伺えないかと思った次第です。
ブログに記載されているアスリープのファインレノボ(ピロートップ付)を7年位使用しています(ドバイに居た直近3年間は親族が使用)。取り立ててた大きな不満はないのですが、最近泊まったホテルのベッドが感動するほどフワフワだった(メーカーを確認しようと思っていましたが余りの寝心地の良さから寝坊し大慌てしたので確認を忘れてしまいました)ことからマットレスの買換えを検討しています。ファインレノボも購入当初は包み込まれるフワフワ感に毎日感動して寝ていたのですが。
こちらのブログで日本ベッドを知り、今日家具フェアに出掛けフワフワと噂で聞くシーリー等と一緒に試し寝をしてみました。結果、シルキーパフの身体が溶けていくようなフワフワ感にびっくり。これしか無い、と思ったものの、心配な点が腰痛です。
私は若い頃に腰を痛めていて、また反り腰(腰とは無関係ですがストレートネックで猫背)なので、気をつけないとすぐに腰が痛くなります。帰国後、数日泊まったビジネスホテルはシモンズのベッドでしたが、疲れて12時間近く寝たら腰が痛くなりました(多分、私には固かったのだと思います)。
というわけでシルキーパフが柔らかすぎないだろうか、、というのが心配です。試し寝では全く問題ないのですが5分位しか寝てませんし、、、。フェアの方は、心配ならシルキーシフォンを勧めるとのことでした。こちらのブログでも書かれていますが、固いのを柔らかな感触にすることは出来ても、柔らか過ぎるのを固くは出来ないから、だそうです。
シルキーシフォンも寝てみましたが、先にシルキーパフに寝たせいか可もなく不可もなくといった感じです。シルキーパフは極上の寝心地だったので、不確実な可能性のために諦めるのはとても未練があり、かといって高価なものなので買ったものの数ヶ月で使えない、となっても買い直すことも出来ないので悩んでいます。
こちらのブログで、最適なマットレスの硬さを調べるのに測定をされる、とあったので、本来であればお店に伺えればいいのですが遠方(東京在住)なことから躊躇しています。
最終的には個人の感覚の問題なのですが、もし何か助言頂ければとてもありがたく存じます。
お忙しいところ、長々と大変失礼致しました。
さて、本題のマットの話です。
なかなか、難しいお話ですね。
柔らかいのがお好きで、それでいて「反り腰」、腰痛も心配・・・。
具体的なお話を少し、お伺いしたいと思います。
morio@watakei.com HPのメール宛でもOK。
こちらまで、身長・体重・性別・年齢・職業を(プライベートな点がありますので)差し支えない範囲でお知らせ戴ければ、私なりに考えたいと思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。
お言葉に甘えて、メールにてご相談させて頂きます。