四月は始まりの月でもある。我が孫も一年生。早いとは思ったが、去年の10月にランドセルを予約した。人気のランドセルは早く予約しなければ間に合わないと娘に言われ、予約した訳だが、1ヶ月もせぬ内に注文のランドセルがやって来た。上手く乗せられ、爺バカとなった。
Watakei の5代目です。ピカピカの1年生です。
4月までもちろん待てないとばかりに、孫はランドセルを背負ってみた。そして7日に入学式を迎えた。
西川リビングのチェーン総会も翌8日に、大阪の帝国ホテルで開催された。弊社の従業員も永年勤続で表彰して戴いた。例年もっと多いのだが今年は3名だけであったためか、少し寂しい感もあった。三人を代表して津島の綿新さまの寺野部長さんが西川甚五郎会長より表彰状等を受け取られた。
その後の懇親会では、恒例の「お楽しみ抽選会」という余興があり、自慢ではないが、今まで一度も当たったことは無かった。当たる方は、二年三年連続して当たる方もいる一方、当たらぬ組の筆頭(?)の地位を確立していた。当たるとその年は良くないとか言って、当たらなくて良かったなどと強がりを言っていた。
それが、なんと今年はイの一番「西川チェーン本部長賞」が当たった!!! いざ当たった瞬間、心ここにあらずと言わんばかりに舞い上がってしまった(不覚なり!)。当たるとその年は良くない、当たらなくて良かったなどと強がりを言っていたバカな御仁のことはどこかの国の話となった。エイプリルフール、4月1日ではないぞ!と心の中で叫んでもいた。…
市田ひろみ先生と記念写真にも納まり、婆までもが、それはそれはシンデレラ状態(?)であった。
例年、二次会に顔をですことも無く直ぐに寝てしまう爺であったが、今年はテンションが上がり二次会へと行った。だが、テンションも上がったが、(老人性?)愚痴もハイテンション!大いに醜態をさらしてし恥の上塗りとなってしまった(反省!)。あっという間に楽しい時間は過ぎ部屋に戻った。天使のオーバーレイは無いので、いつもより固いベッドマットではあったが、日本ベッドであり、備品から空調までさすが帝国ホテル、快適な朝を迎えることが出来た。
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます