上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

ベトナム語が通じた!?

2014-04-21 02:25:21 | 爺の寝言戯言独り言・・・旅/海外

 4月13日から19日まで、婆と二人でベトナム縦断のツアーに参加しました。

 出立の13日は6時半頃マンションを出、帰りの19日は朝6時50分頃セントレアに着陸し、自宅に戻ったのは9時半頃でした。ハノイを発ったのは0時20分頃・日本時間で言えば2時20分、つまり約4時間半の飛行時間でした。セントレアに着く1時間半程前(5時過ぎ)から機内(朝)食、睡眠時間は僅か3時間ほどでした。

 10時半には出社、仕事の人となったが、やはり眠くて仕事にならなかった。特に頭脳労働はダメだ。眠気と戦いながらの軽い肉体労働で時間をすごし、閉店後すぐさま帰った。もちろん爆睡であった。

 想像していたベトナムの国とは少し違っていた。追々書いていこうと思います。

 

 その前に、ちょっとした出来事があり、その話を書きます。それは面白いと言おうか、自己満足的な出来事ですが、ちょっぴり嬉しくもあり感動もしました。事の経緯は…

 二日目のホテルはツアーの皆さんとは別のホテルを取りました。5つ星のホテルでしたが、ドアの立て付けが悪く、また水漏れがあり、カビが生え、グレードUPしたつもりがグレードダウン、とても5つ星のホテルとは言えない状態でした。基本的な設備間取りは、またホテル全体の設備等は良いのですが、案内された部屋は先ほど書いたような状態でした。連泊であったので、翌朝添乗員にクレームを言ったところ、現地ガイドさんはこんなもんだと言わんばかりでしたが、添乗員さんが日本の上司にかけあって下さったようで、最終的にワンランクUPの部屋に移ることになりました。ホテルの社長直々にお詫びがあり、ワインとフルーツが用意されていました。

 9時過ぎに部屋を替わった事もあり、ホテルに入る前に購入したミネラルウォーターを冷蔵庫に入れたままで移動してしまいました。翌朝、忘れて来たミネラルウォーターを取りに行きたいと思いましたが、英語はもともと苦手、大学時代は赤点ばかり。そんな人間が況してやベトナム語が通じる訳が有りません。

 そこで、思いついたのが買って来たベトナム語と日本語との会話本を見ながら、要件を紙に書きました。

 おはようございます。2505号室のSUMIYAと言います。昨日の1109号室の冷蔵庫に、ミネラルウォーターを4個(本)忘れました。すぐさま1109号室へ取りに行きたいので、鍵を貸して下さい。

 以上の意のつもりで書きました。 フロントにこの紙を見せたところ一呼吸した後理解して戴け 、鍵を貸して戴けました。余りにも簡単に意が通じたので「やったー!」と心の中で叫び、顔はたぶんニンマリした事でしょう。

 後で、現地ガイドさんにこの紙を見せたところ、びっくりしたように(本当はびっくりしてないかも…)「SUMIYAさんはベトナム語が解るのですか?」と。 だが、良かったのはそこまで・・・。 【冷蔵庫に、ミネラルウォーターを4個(本)忘れました】と書いたつもりが【冷蔵庫を忘れた】という意味であったようです。でも、全体を読めば、大方の意味は通じ、理解してくれたと思いますと、慰め?て戴きました。

 やはり、旅は言葉(特に現地語)が解るのが何よりですね。

 

 

 ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

 

お医者様も使ってる「快眠ひろば」のオーダー枕

 

愛知県内でベッドをお探しなら、Watakeiまで! 

  コイル系・ノンコイル系、比較試し寝ができます。 

ムートンをお探しなら、Watakei まで。じっくり比較できます。

  アイダーをお求めなら、綿桂で。

   ホームページはこちらです → 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バカ三態・・・ | トップ | 四月は良い月かも??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

爺の寝言戯言独り言・・・旅/海外」カテゴリの最新記事