![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
職場でも、肺炎や熱発 1)者が続き、勤務調整もあちらこちら。
そんなわけで、明日・明後日は府中キリスト集会の特伝 2)であり、明後日は休み希望を出していたのですが、夜勤入りするキャベツ 3)。平穏無事にすみますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
皆様も、お体ご自愛ください。
*********************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【シリコンバレー11日時事】ストリートチルドレン 5)からノーベル賞学者へ-。ノーベル医学・生理学賞の受賞が8日に決まったばかりの米ユタ大のマリオ・カペッキ博士(70)=米国籍=の波瀾(はらん)万丈の経歴に全米の注目が集まっている。
報道によると、博士はイタリア生まれ。第二次大戦中の3歳の時、詩人だった母親は、反ファシスト運動 6)に参加したとして秘密警察に連行され、強制収容所へ送られた。母親は未婚で、マリオ少年は農家に預けられたものの、程なく農家の困窮した生活から脱出、4歳半で「路上に飛び出した」という。物ごいや盗みを働き、必死に生き抜いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
転機は9歳の時。栄養失調で運び込まれた病院に、終戦で収容所から生還した母親が迎えに現れた。母子は親族の招きで渡米。マリオ少年が生まれて初めて登校したのは米国に到着した翌日だった。
名門ハーバード大で博士号を取得したカペッキ博士はその後、特定の遺伝子の機能を失わせた「ノックアウトマウス」を作ることに成功。病気の原因解明などに幅広く貢献する技術を確立し、今回の受賞につながった。
博士と旧知の教授は米紙に、博士は実現困難と批判されても、「重要課題を追究する強靱(きょうじん)な意志を持っていた」と語った。「不可能なことは何もない」が博士の信条という。(2007年10月11日(木))
********************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
製パン大手の敷島製パン(名古屋市東区)は16日、12月から計520品のパン製品を5~15%値上げすると発表した。大手のフジパン(同市瑞穂区)も同月から、計150品のパン製品を平均7%程度値上げする。小麦粉など原材料の価格が高騰しているためで、小麦を原料とする愛知県内のきしめんメーカーにも値上げの動きが広がっている。
敷島製パンは主力の「超熟食パン」の希望小売価格(税抜き)を現在の170円から20円引き上げ190円にする。フジパンは「本仕込食パン」を180円(同)から10~20円引き上げる方向で調整中だ。いずれも値上げは17年ぶりで、10月から政府の小麦売り渡し価格が上がったほか、他の原材料である油脂、乳製品などの価格も高騰しているためという。
これにより、平均8%の値上げを発表している最大手の山崎製パンを含め、大手3社が12月値上げで足並みをそろえた。メーカー側では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
*******************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
米調査会社ケルトン・リサーチが行った調査で、米国民は聖書の「十戒」の内容よりも、マクドナルドのハンバーガー「ビッグマック」の具材の方に詳しいことが分かった。
回答者1000人のうち、ビッグマックの主要具材が「ビーフパテ2枚」と答えられたのが80%に上ったのに対し、十戒の1つ「なんじ殺すなかれ」を知っているのは60%に満たなかった。
また、十戒の「なんじの父母を敬え」を思い出せたのが全体の45%だった一方、ビッグマックにピクルスが入っていることは62%が知っていた。
この調査は、十戒をテーマにしたアニメ映画が10月19日に公開されるのに先立ち、十戒への認識を高めるネット上でのキャンペーンの一環として行われた。(ロイター)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
聖書を見てみるか、
探してみるか、
本ブログ、次の日曜欄
でご確認ください(多分)。
興味があったらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
【注】
1)熱発:ねっぱつ、と読む。発熱、と同じ意味。
2)特伝:特別福音(ふくいん)集会:特別伝道集会とも言うため、略して「特伝」。
-そもそも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
3)さすがに、その夜勤を交替できるのが、私・病棟トップ・マイコプラズマ肺炎治ったばかりの同期(同じ時に入職した人)のみ、とあっては・・・私しかいないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
4)ノーベル賞:アルフレッド・ノーベル(1833-1896),100年くらい前のスウェーデンの大発明家の、その発明でできたたくさんのお金を、世界中の人たちのために働いた人にあげてくださいという遺言(ゆいごん)から始まった世界的な賞。12月10日授賞式。
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
本来、北欧の硬い岩盤を切り崩す土木工事のためのものだったらしい)
5)ストリート・チルドレン: (street child、もしくはstreet kid) は、都市の路頭で生活している子供(児童)。street urchin、浮浪児という表現が使われることもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
街頭で家を持たず生活している子供の数は、世界中で1億、あるいは1億5千万人(推定)。その背景には、極端な貧困、深刻な家族内のいさかい、虐待、そしてネグレクト(育児放棄)、あるいは親のアルコール飲料や薬物などへの中毒(依存症)に絡んだ家庭崩壊があるといわれる。
6)反ファシスト運動:そもそも、ファシズム(英:fascism、伊:fascismo)とは、狭義にはイタリアの政治家ムッソリーニが自身の思想に付した名称、および国家ファシスト党(以下ファシスト党)による1922年から1942年までの政治体制をさす。(以下略~Wikiより)
具体的に、どういう運動だったのかキャベツにはわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
・今月、母方の祖母の誕生日。Happy Birthday to You
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
・前バイトしていたお蕎麦屋さんの若女将さんに、元気な赤ちゃん誕生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
・そのほか、あちらこちらで「進学決まったよ~」「就職決まったよ~」「婚約しました」「結婚しました」というニュースも聞こえてくる。そういう知らせは、嬉しいものデスネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)