![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
玄海原発再稼働「首相との面会が条件」と県知事
九州電力玄海原子力発電所2、3号機の再稼働問題で、佐賀県の古川康知事は1日、再稼働を判断する条件として「(新たに)菅首相との面会と説明が必要な要素になる」と述べ、来県を要請したことを明らかにした。
古川知事は「(首相には)再稼働やエネルギー政策の見解を語っていただきたい」と述べた。首相との会談日程については、8日に県民説明会、11日に県議会特別委が開かれることを踏まえ、その前後を希望している。
原発再開問題に対する菅さんの考え方です。
原発問題でも、首相の存在が障害となった。
「原発の再稼働については、総理がおっしゃった方がいいですよ」
海江田万里経済産業相は6月18日、原発を持つ11社に再稼働を要請する直前、首相に提案した。中部電力浜岡原発の全面停止を要請した首相の口から電力の安定供給に関するメッセージを発するよう求めた進言だったが、首相は「自分は言いたくない。言うべきではない」と答えた。
国民受けしそうな浜岡原発の全面停止という、もともとは海江田氏が提案した手柄を自分で取り、再稼働に関する地元対策はほったらかし。一方で全面停止し、一方で運転再開を要請する二重基準に住民の懸念は強まり、再稼働の環境は厳しくなった。と産経新聞は菅さんを批判しています。
菅さんの「自分は言いたくない。言うべきではない」と答えた気持ちは良く判ります。
菅さんが浜岡原発の停止と孫さんの太陽光発電の提案で一気に盛り上がった、反原発運動を利用して、エネルギー政策を菅内閣の新しい柱にし、ことによれば彼の任期満了まで持って行き、それ迄政権が持て無ければエネルギー政策を問うとして国会解散の理由に使えるからです。
詰まり原発再稼働など言えば、エネルギー政策変更と言う彼の立場が無くなるからです。
事実は、菅さんは浜岡停止の時に他の原発は地震の頻度が少ないとして、再開容認の発言をしていますが、彼は他の原発の再開は海江田さんが勝手に言い出したのだと言うのでしょうか。
それを裏書きするように、某テレビでは菅さんがエネルギー政策の変更を打ち出したのに、海江田さんは経済産業省の官僚の口車に乗って、原発再開に動いていると言っていました。
テレビも軽すぎますが、菅さん他の原発再開容認の発言を自分でして置いて、いざ個々の原発再開の有無を要請するときに「自分は言いたくない。言うべきではない」と言うのは余りにも酷すぎます。
これでは海江田さんもたまったものではありません。
そして上記のような報道を聞けば、古川佐賀県知事が海江田さんを信頼しても、菅さんが信頼できないのは当然です。
古川さんも玄海原発再開容認の決断も、ムードに乗りやすいマスコミや日本人の国民性を考えれば厳しいものだと思います。
もし菅さんが古川さんの要請に応えなければ、海江田さんがやっと開きかけた原発再開の動きが全国的に止まってしまうかも知れません。
そうなれば、読売、産経や原発容認派の言う、今まででさえ厳しい経済環境に、(原発反対派の人が礼賛するドイツでさえ11年かけて原発を廃止するのに)約2年足らずの内に日本の全原発停止、家計費増加、電力不足に伴う経済活動の縮小、産業の空洞化などなど、日本は敗戦に匹敵するような状態に戻るかも知れません。
そして何よりも内閣閣僚、民主党幹部以下の党員、自民党以下の野党、官僚、そして地方の首長からも信頼されない菅さんが、どれだけの仕事が出来るでしょうか。
菅さんが政治生命を賭けて進めた筈の福祉と税の一体化の成案さえ閣議決定できないのが示すように、菅さんの前には多くの難題が待ちかまえています。
菅さんの唯一の頼りは、亀井さん、石井さんなど極少数の人達を除けば、上記の人達が国のことを思って、いやいやながらでも何とかしようとする善意だけです。
言い換えれば菅さんは関係者の善意を弄んで自分の地位保全図っているとしか思えません。
今朝の読売テレビの「ウェークアップ!ぷらす」で政治・経済の識者4人に菅さんがこのまま居座ったら日本はどうなるかとの答えとして3人が「日本沈没」一人が同意義のフリップを出していました。
私はそれ程行かなくてもこのままでは日本が回復に何十年もかかる程の大打撃を受けるような気がします。
私は菅さんを辞めさせたいなら、その考えを持つ閣僚、民主党の幹部が一斉に辞職するか、国会の慣例に外れても与野党共同で不信任案を再度提出してはどうでしょうか。
菅さんは永田町の慣例に反する背信行為をしているのですから。
心配性の私の心配の8割近くが当っているようですが、私の心配が必ず外れることを祈っています。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ