戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。
・7月17日の読売新聞で日本の韓国に対する輸出規制の問題で、「文氏対日批判鮮明に」、「韓国の経済成長妨害」の報道の中で、韓国の世論調査で一連の問題の責任は日本政府にあるとの回答は61%、韓国政府にあるは17%と書いて有りました。
私は第一次安倍内閣時代の安倍さんが約束した情報機関の設置の報道から、反日教育に染まった韓国の住民の間違った日本観の改善を図ること、表では日韓友好を進めながら、裏では韓国に情報戦を進めることと書いて来ました。
・そして3月号の文藝春秋の「日韓断交完全シュミレーション」記述。(括弧内は私の意見)
韓国は立て続けに、日本は刺激する行動を取ってきた、日本の最高裁に相当する大法院て徴用工問題で新日鉄住金に賠償を命じる判決、日韓慰安婦合意の基づく財団は一方的に解散、韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊にレーダー照射、海上自衛隊の自衛隊旗の使用拒否祖、国会議長の「天皇は戦争犯罪の主犯の子ではないか」と陛下のしゃざい要求などやりたい放題。
「それに対する専門家の6人の意見」
・断交は考えにくい。せいぜい大使、総領事の引き上げ。
・経済制裁するにも日本経済にも大きな影響。
・断交にも日本の安全保障上できない。
・韓国の現実、大きい方に着きたがる、虚勢を張りたがる、責任転化、日本には何を言っても許されると考えている。(前記のように日本の足元を見ている。何を言っても日本政府の厳重な抗議だけ)
・大統領府の日本軽視(日本の相対的な経済力の低下、何を言って日本政府の厳重抗議だけ)
・韓国民は日本に占領されたからから発展が遅れたと考えている。(反日教育の成果)
・日本の戦略は言葉に戦いに勝利せよ。(最後で唯一の手段)
日本が苦しめられているのは韓国の宣伝力、安倍政権は対外発信をしているがまだまだだ。特に韓国に対する発信力が弱い。綺麗ごとでは韓国に勝てない。
外務省にいた寺田さんの意見。対外広報を担当していたが日本は韓国の宣伝に負けていた。
「当時の私の意見」
安倍一次内閣の公約の情報機関の設置は日の目を見ないまま。パク・クネさん時代から韓国から情報戦で完敗。文春の言う「日本の戦略・言葉に戦いに勝利せよ」の動きは全くなし。
政府はそれなりの考えがあって現在の姿勢を貫いているのだろうが、せめて情報戦の強化に機密費を投じても良いと思う。
今まで経緯から言えば文春の言う「日本の戦略は言葉に戦いに勝利せよ」も不発、政府は動かない。
それで一つの提案。本屋で「海賊と言われた男」を書かれた百田尚樹さんのユーモアを交えて如何に日本が韓国発展のために貢献したかを書いた「今こそ韓国にあやまろう」の韓国向け部分の韓国語、英語の翻訳版を発行し世界で売りだすこと。特に韓国版を日本の本屋などに置いて日本訪問の多くの韓国の若い人に見て貰うこと。
彼らが本当のことを知り、今までの反日教育と現実の差を知れば長い眼で見れば日韓友好の動きが出ると思うのだが。
現実は私の提案は無視されるのは当然ですが、天下の文藝春秋の意見も不発。輸出規制問題では政府幹部の発言の揚げ足を取る韓国、2対2の日本側の言う説明でどう考えても日本側の失礼な態度。それに対する韓国民の反発。
これでは情報戦以前の問題です。
このままではWTOの交渉でも日本側が必ずしも有利にならないかもと言うテレビの解説者。
対韓国の問題でなく、何を考えているか判らないトランプさん率いる米国、ロシヤ、中国、北朝鮮に対しても、政府は第一次安倍内閣時代の安倍さんが約束した情報機関の設置の原点に帰って、情報戦略を見直すべきだと思います。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへhttp://blog.with2.net/link.php?388110
政治ブログへhttp://blog.with2.net/rank1510-0.html
戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。
7月15日の読売のニュースの門で「無用?強い?参院はつらいよ」の表題で下記の文が乗っていました。(「 」は私が付けた問題点です。)
衆院に対するチェック機能が求められる参院は良識の府と呼ばれる。だが「現在参議院議員の多くは政党に所属」し、「衆議院議員院と同様に党の決定に縛られる」。衆院のカーボンコピーと揶揄されるゆえんだ。逆に、衆参の多数派が異なる捩じれ国会になると参院の印象はがらり変わる。(中略)強すぎる参院により国会はしばしば混乱し、決められない政治」への批判が強まる。出れば打たれ、出なければ無用論が飛び出す参院はつらい存在だ。
「私の意見」
私は2016年8月に参議院選挙が終わったときに表記のような投稿をしました。
内容は殆ど変わらないのですが、私の現在の意見です。
いつも言われる「決められない政治」の原因は何か。一口で言えば衆議院、参議院とも殆ど同じ選挙方式なので衆参とも似た様な人が選ばれるからです。その原因の一つは既成政党に属する人が有利な比例代表選のやり方。
比例代表選投票の方法は個人名か党派名を記入する。党派に属さない人は個人名だけ。投票者は今の政党では不満か、参議院では党派中心でなくて個人中心であるべきと思っていても、個人名でしか出来ない。なんと不公平な!だから今の制度では党派に属する人が個人で出る人より遥か有利な立場になり、参院不要論がでるのです。
対策は有権者が個人のことを良く知らなくても、
・今の参議院のように政党の議員ばかりではではでめだ、
・参議院は有識者や学者や今で言うネット上のオビニオン・リーターにもっと活躍して貰うべきだと思っている人のために、
党派名の代わりに「無所属」も有効票にして、党派の比例代表と同様に無所属の中の個人の得票数で選ばれるべきです。
(または現行の法規に合わせて上記の人達が申し合わせて今回の「NHKからへの」の党の様に「無所属の会」を作り登録すべきと思います。但しその為には「お山の大将」ばかりの中からリーダーが居る必要があります。)
「読売新聞へお願い」
予想ですが国民の多くの人がこの意見に賛成すると思いますが、問題は衆参とも各党派の人が党利党略でこれを賛成しない可能性が大きいと思います。やはり新聞、言論誌などで世論を盛り上げるしかないような気がします。特に読売新聞は参院の問題を他人事のように書かずに、具体的にどうすれば良いかなど提案すべきだと思います。
なおもし私の提案が通るとして、どのような人が出て欲しいか思いつく範囲で考えて見ました。(順不同、敬称略)
桜井よしこ、橋下徹、百田尚樹、猪瀬直樹、舛添要一、片山善博、東国原英夫、高橋進、橋本五郎、藤原雅彦、竹中平蔵、岡本行夫、金美齢、稲森和夫
もしこの様な人達が当選し「無所属の会」の名で動けば参議院の風景が大幅に変わると思いませんか。
「この文を読まれた方たちへお願い」
何時も言うのですか週一投稿の弱小ブログです。もし私の提案にご賛成ならお手数ですがネットに拡散して戴けませんか。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ
7月15日の読売のニュースの門で「無用?強い?参院はつらいよ」の表題で下記の文が乗っていました。(「 」は私が付けた問題点です。)
衆院に対するチェック機能が求められる参院は良識の府と呼ばれる。だが「現在参議院議員の多くは政党に所属」し、「衆議院議員院と同様に党の決定に縛られる」。衆院のカーボンコピーと揶揄されるゆえんだ。逆に、衆参の多数派が異なる捩じれ国会になると参院の印象はがらり変わる。(中略)強すぎる参院により国会はしばしば混乱し、決められない政治」への批判が強まる。出れば打たれ、出なければ無用論が飛び出す参院はつらい存在だ。
「私の意見」
私は2016年8月に参議院選挙が終わったときに表記のような投稿をしました。
内容は殆ど変わらないのですが、私の現在の意見です。
いつも言われる「決められない政治」の原因は何か。一口で言えば衆議院、参議院とも殆ど同じ選挙方式なので衆参とも似た様な人が選ばれるからです。その原因の一つは既成政党に属する人が有利な比例代表選のやり方。
比例代表選投票の方法は個人名か党派名を記入する。党派に属さない人は個人名だけ。投票者は今の政党では不満か、参議院では党派中心でなくて個人中心であるべきと思っていても、個人名でしか出来ない。なんと不公平な!だから今の制度では党派に属する人が個人で出る人より遥か有利な立場になり、参院不要論がでるのです。
対策は有権者が個人のことを良く知らなくても、
・今の参議院のように政党の議員ばかりではではでめだ、
・参議院は有識者や学者や今で言うネット上のオビニオン・リーターにもっと活躍して貰うべきだと思っている人のために、
党派名の代わりに「無所属」も有効票にして、党派の比例代表と同様に無所属の中の個人の得票数で選ばれるべきです。
(または現行の法規に合わせて上記の人達が申し合わせて今回の「NHKからへの」の党の様に「無所属の会」を作り登録すべきと思います。但しその為には「お山の大将」ばかりの中からリーダーが居る必要があります。)
「読売新聞へお願い」
予想ですが国民の多くの人がこの意見に賛成すると思いますが、問題は衆参とも各党派の人が党利党略でこれを賛成しない可能性が大きいと思います。やはり新聞、言論誌などで世論を盛り上げるしかないような気がします。特に読売新聞は参院の問題を他人事のように書かずに、具体的にどうすれば良いかなど提案すべきだと思います。
なおもし私の提案が通るとして、どのような人が出て欲しいか思いつく範囲で考えて見ました。(順不同、敬称略)
桜井よしこ、橋下徹、百田尚樹、猪瀬直樹、舛添要一、片山善博、東国原英夫、高橋進、橋本五郎、藤原雅彦、竹中平蔵、岡本行夫、金美齢、稲森和夫
もしこの様な人達が当選し「無所属の会」の名で動けば参議院の風景が大幅に変わると思いませんか。
「この文を読まれた方たちへお願い」
何時も言うのですか週一投稿の弱小ブログです。もし私の提案にご賛成ならお手数ですがネットに拡散して戴けませんか。
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ
戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。
7月18日朝のフジ系のテレビを途中から見たのですが、息子が同級生からネットで中傷されていことを聞き、父親はそのことをネットでながして反発、学校や警察まで通報。結局、中傷した本人とその親の誓約書まで取ったのに、息子は依然として別の部屋で授業を受けていると言う報道を見ました。
私は前回の表記の投稿で、私のイジメ防止策の提言の全体を上げ、イジメがある情報を得たら学校の生徒全員を一堂に集め、関係者や通報者の個人名を出さず
1.多人数で一人の子をいじめをしたり強い子が弱い子をいじめるのは人間として最も恥ずかしいことだ。
2.反対に弱い人への思いやりは人として最高の美徳だ。
を一般論として徹底的に教え込むこと
と書きました。
教育では素人の父親は仕方がありませんが、教育の専門家の学校のミスは
・私の提案のような誰も傷つかない、然も有効な処置を取らなかったこと
・学校は生徒の心の動きを読み取れなかったこと。詰まりクラスメイトの誓約書を書かされた生徒への同情
・それを敏感に感じてクラスに戻れない被害者の生徒
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ
7月18日朝のフジ系のテレビを途中から見たのですが、息子が同級生からネットで中傷されていことを聞き、父親はそのことをネットでながして反発、学校や警察まで通報。結局、中傷した本人とその親の誓約書まで取ったのに、息子は依然として別の部屋で授業を受けていると言う報道を見ました。
私は前回の表記の投稿で、私のイジメ防止策の提言の全体を上げ、イジメがある情報を得たら学校の生徒全員を一堂に集め、関係者や通報者の個人名を出さず
1.多人数で一人の子をいじめをしたり強い子が弱い子をいじめるのは人間として最も恥ずかしいことだ。
2.反対に弱い人への思いやりは人として最高の美徳だ。
を一般論として徹底的に教え込むこと
と書きました。
教育では素人の父親は仕方がありませんが、教育の専門家の学校のミスは
・私の提案のような誰も傷つかない、然も有効な処置を取らなかったこと
・学校は生徒の心の動きを読み取れなかったこと。詰まりクラスメイトの誓約書を書かされた生徒への同情
・それを敏感に感じてクラスに戻れない被害者の生徒
このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。
↓
政治・人気ブログランキングへ
政治ブログへ
私が骨折したとき病院の世話で要介護になりトイレに手すりをつけて貰いました。その手すりが肘を預けるのに丁度良い位置。老いが進むのに一向進まぬ終活対策、口は元気だが身体の衰えが目立つ家内と色々考えさせられる事ばかり。それだけでな川柳でも携帯に溜めている私の句のチェックや思いつきの句の入力が出来るのもトイレ。それにまた適したトイレと言う密閉空間。このままではトイレいる時間が益々長くなりそう。
川柳くろがね l6月号より
前月号鑑賞 小川 清隆 選評
{心では済まぬすまぬと詫びている」 土肥あづま
0に出して謝ってしまえば楽になるものを、プライドか意地か頭を下げることが出来ない。いくら詫びても取り返しの出来ないこともある。最近高齢者の交通事故が多い。相手を死に至らしめた事故などは、取り返しがつかない。詫びなくても良い毎日を送りたいもの。
「真っ直ぐに落ちる雨なら打たれよう」 水谷そう美
雨は上から落ちてくるものとは限らない。様なぐりの雨、斜めからの雨、牙をむいて来るような雨、縦線では下から吹き上げてくる。非常な雨にはそれなりの心構えが要求される、真っ直ぐ上から降ってくる雨なら安心して濡れていこう。
「投げ返す言葉は辣を抜いてから」 陣内いっlしう
投げて来るポール (言葉) はフェイントぱかりではない剛速球、変化球、相手を翻弄させる癖球もある。これに目には目を、と返せば乱になることは必定。ここは大人になって鰊を抜いて優しいポールを胸元にしっかり投げ返す。これも上手な世渡り。国と国の関係も然り。
「防災マップ女難の相は載ってない」 田中 和正
近年は天変地異が多すぎる、地球温暖化の影響かどうかはわからない。災害が起きる度に防災マップが議論される。もう災害は要らない。しかし女難は別、むしろ大歓迎である。女難は楽しい何時でも待っている。
「鉄の華」 同人詠草
行橋 戸次 柳親
やり直す人生令和賭けてみる
今度こそ進歩へ独楽の軸になる
丁度良い普段着至福かも知れず
最高の手料理友と郷想う
初恋を抱いて大人に成っていく
福個 杉 ちづ子
女の一生咲く紫陽花を辿るごと
頬害せてどんなおしゃペリ花の群れ
十字切るどくだみの花愛と哀
夏の花あさがお以外カタカナ語
父に逢う花一輪と卒塔婆と
愛知 いっこう
晩酌を追加してます嬉しい日
寂しい日リセットボタン押してみる
その嫌味奥歯で噛んで丸くする
先の運見通したいと眼鏡拭く
道草のおかげで増えた馴染み店
」
大阪 神谷 幸恵
未完の作ばかりが並ぶ習いごと
三代を渡り歩いたシワとシミ
自由自由の身になりチャンス足早に
ため息を一杯つめたプチ家出
笑い袋さげ出席のマルと行く
岩手 加差野 静浪
うっかりと言ってはまたも言い訳し
今もまだ記憶に残るえこひいき
えらい方面倒見よく後に従く
坂道は途中だ挫折だけは嫌
ボールペン一本余りに軽過ぎる
直方 吉丸 玲子
空と山の間にちらり海の青
満月と戯れている波の白
ふるさとの海はいつでも騒がない
サイダーを注ぐ海の色のグラス
地中海の味おぼえてる薬指
川柳・人気ブログランキングへ
第67回八幡東区総合文化祭川柳大会 (案内)
期日 令和元年9月29日 (日) 9時30分開場
出句締切 11時30分 開会13時
場所 八幡西生涯学習センター折尾分館
折尾駅東口・オリオンプラザ4F
課題と選者(各題2句)
「コ ラム」 佐 賀 横尾 信雄 選
「洗 う」 北九州 唐鎌 美鶴 選
「荷 物」 北九州 青木ゆたか 選
「おずおず」 下 関 上野 悦子 選
「それから」 宗 像 的場 いずえ 選
「焦 る」 太宰府 植村 克志 選
「 駅 」 中 間 古谷 龍太郎 選
会 費 2000円(弁当および発表誌呈)
賞 市長賞・教育委員会賞・八幡東区長賞・順位賞・秀句賞
投句者賞
欠席投句 4CmX21Cmの句箋に各1句記入
各題2枚計14枚(無記名)
封筒に住所・氏名(ふりかな)を明記
牧句料 1000円 9月20日 (金)必着
投句先 〒806・0014
北九州市八幡西区東川頭町7-45 栗田 修一 宛
TEL&FAX O93・671・0821
主催 八幡東文化連盟
川柳くろがね吟社
第19回福岡県ねんりんスポーツ・文化奈
川柳交涜大会日 時 二〇一九年十月二十日(日)九時三十分開場
会 場 ウエル戸畑
参加費 千円(発表誌・記念タオル呈)
出句締切 十一時三十分・十三時開会
十二時三十分 オープニングトーク 古谷龍太席氏
課唐と尊者・各題二句
「ふかふか」 久留米 松永 千秋 選
「タブー」 北九州 時津みつこ 選
「 輪 」 春 日 栗山 芳彦 選
「打 つ」 甘 木 市瀬主充子 選
「たんまり」 北九州 安川 聖 選
「平 成」 太宰府 小池一恵 選
「 米 」 柳 川 梅暗 流青 選
賞 各題特選賞・各題準特選賞・順位賞10位迄
実行委員会会長賞・最高齢者賞・投句賞3位迄
欠席投句 4×21cmの句箋2句計14句(無記名)
投句料 千円(発表誌呈)締切 十月十三日(日)必着
投句先 〒812-0041福岡市博多区吉塚2-18-20 萩原奈津子
主催 福岡県
後援 北九州市
前月号鑑賞 小川 清隆 選評
{心では済まぬすまぬと詫びている」 土肥あづま
0に出して謝ってしまえば楽になるものを、プライドか意地か頭を下げることが出来ない。いくら詫びても取り返しの出来ないこともある。最近高齢者の交通事故が多い。相手を死に至らしめた事故などは、取り返しがつかない。詫びなくても良い毎日を送りたいもの。
「真っ直ぐに落ちる雨なら打たれよう」 水谷そう美
雨は上から落ちてくるものとは限らない。様なぐりの雨、斜めからの雨、牙をむいて来るような雨、縦線では下から吹き上げてくる。非常な雨にはそれなりの心構えが要求される、真っ直ぐ上から降ってくる雨なら安心して濡れていこう。
「投げ返す言葉は辣を抜いてから」 陣内いっlしう
投げて来るポール (言葉) はフェイントぱかりではない剛速球、変化球、相手を翻弄させる癖球もある。これに目には目を、と返せば乱になることは必定。ここは大人になって鰊を抜いて優しいポールを胸元にしっかり投げ返す。これも上手な世渡り。国と国の関係も然り。
「防災マップ女難の相は載ってない」 田中 和正
近年は天変地異が多すぎる、地球温暖化の影響かどうかはわからない。災害が起きる度に防災マップが議論される。もう災害は要らない。しかし女難は別、むしろ大歓迎である。女難は楽しい何時でも待っている。
「鉄の華」 同人詠草
行橋 戸次 柳親
やり直す人生令和賭けてみる
今度こそ進歩へ独楽の軸になる
丁度良い普段着至福かも知れず
最高の手料理友と郷想う
初恋を抱いて大人に成っていく
福個 杉 ちづ子
女の一生咲く紫陽花を辿るごと
頬害せてどんなおしゃペリ花の群れ
十字切るどくだみの花愛と哀
夏の花あさがお以外カタカナ語
父に逢う花一輪と卒塔婆と
愛知 いっこう
晩酌を追加してます嬉しい日
寂しい日リセットボタン押してみる
その嫌味奥歯で噛んで丸くする
先の運見通したいと眼鏡拭く
道草のおかげで増えた馴染み店
」
大阪 神谷 幸恵
未完の作ばかりが並ぶ習いごと
三代を渡り歩いたシワとシミ
自由自由の身になりチャンス足早に
ため息を一杯つめたプチ家出
笑い袋さげ出席のマルと行く
岩手 加差野 静浪
うっかりと言ってはまたも言い訳し
今もまだ記憶に残るえこひいき
えらい方面倒見よく後に従く
坂道は途中だ挫折だけは嫌
ボールペン一本余りに軽過ぎる
直方 吉丸 玲子
空と山の間にちらり海の青
満月と戯れている波の白
ふるさとの海はいつでも騒がない
サイダーを注ぐ海の色のグラス
地中海の味おぼえてる薬指
川柳・人気ブログランキングへ
第67回八幡東区総合文化祭川柳大会 (案内)
期日 令和元年9月29日 (日) 9時30分開場
出句締切 11時30分 開会13時
場所 八幡西生涯学習センター折尾分館
折尾駅東口・オリオンプラザ4F
課題と選者(各題2句)
「コ ラム」 佐 賀 横尾 信雄 選
「洗 う」 北九州 唐鎌 美鶴 選
「荷 物」 北九州 青木ゆたか 選
「おずおず」 下 関 上野 悦子 選
「それから」 宗 像 的場 いずえ 選
「焦 る」 太宰府 植村 克志 選
「 駅 」 中 間 古谷 龍太郎 選
会 費 2000円(弁当および発表誌呈)
賞 市長賞・教育委員会賞・八幡東区長賞・順位賞・秀句賞
投句者賞
欠席投句 4CmX21Cmの句箋に各1句記入
各題2枚計14枚(無記名)
封筒に住所・氏名(ふりかな)を明記
牧句料 1000円 9月20日 (金)必着
投句先 〒806・0014
北九州市八幡西区東川頭町7-45 栗田 修一 宛
TEL&FAX O93・671・0821
主催 八幡東文化連盟
川柳くろがね吟社
第19回福岡県ねんりんスポーツ・文化奈
川柳交涜大会日 時 二〇一九年十月二十日(日)九時三十分開場
会 場 ウエル戸畑
参加費 千円(発表誌・記念タオル呈)
出句締切 十一時三十分・十三時開会
十二時三十分 オープニングトーク 古谷龍太席氏
課唐と尊者・各題二句
「ふかふか」 久留米 松永 千秋 選
「タブー」 北九州 時津みつこ 選
「 輪 」 春 日 栗山 芳彦 選
「打 つ」 甘 木 市瀬主充子 選
「たんまり」 北九州 安川 聖 選
「平 成」 太宰府 小池一恵 選
「 米 」 柳 川 梅暗 流青 選
賞 各題特選賞・各題準特選賞・順位賞10位迄
実行委員会会長賞・最高齢者賞・投句賞3位迄
欠席投句 4×21cmの句箋2句計14句(無記名)
投句料 千円(発表誌呈)締切 十月十三日(日)必着
投句先 〒812-0041福岡市博多区吉塚2-18-20 萩原奈津子
主催 福岡県
後援 北九州市