毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

桜の開花は3月25日

2016-02-04 14:19:42 | 日記

   今日は立春。暦の上では春というのに、朝の気温は0℃、庭にはうっすらと霜が降りている。よい天気だが寒い朝を迎えた。

 5時に起きた。最初の仕事は玄関脇の郵便受けに新聞を取りに行くこと。まだ外は暗い。澄み切った明けきらぬ冬の寒空には、繊月(みかづき)がほのかに輝き、たくさんの星が瞬いている。それにしても、暖かい春の陽が待ち遠しい。

  日本気象協会は3日、サクラ開花予報を発表した。九州の桜は平年よりも遅くなりそうだが、桜前線は3月25日ころ、福岡、熊本の両市をかわぎりに北上を始める。お花見は我が家の大切な行事。楽しみでならない。どこでお花見するかなど、会話の少なくなった老夫婦、これから何度話し合うことだろう。

    桜開花予想

 400年以上の歴史をもつ「熊本春の植木市」が、2月1日から開かれている。夫婦そろって、ゆっくりと花や木を眺めるのも楽しみだ。

 それにしても厄介者、スギ・ヒノキ花粉の飛散シーズンが間もなくやってくる。今春の飛散量は、西日本では昨春より少し多めだそうだ。〝うちの奥さま”、毎年花粉症に悩まされている。風の強い日や雨の降った翌日は一時的に花粉の飛散量が増える可能性があるという。心配でならない。