毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

病院通いが賑やかになってきた

2016-02-08 14:37:59 | 日記

 年を取るにつれ、病院通いが賑やかになってきた。

 歯医者さんにはもう1年以上通いつづけている。正月7日に右足親指が腫れ歩けなくなった。行きつけのクリニックの先生が痛風だと診断された。血液検査の結果、痛風の原因となる尿酸値が8.3。基準値は7.0だからずいぶんと高い。痛みがある間は治療はできないとのこと。痛みが止んだ日の翌日から痛風の薬をいただくこととなった。昨年10月、咽頭部にポリープがみつかった。幸い良性だったが、3ケ月ごとに観察が必要という。持病の十二指腸潰瘍と痛風のくすりは、いつまでも飲み続けなければならないという。夜休んでいると肌が乾燥し痒くなってくる。保湿のくすりもいただくこととなった。

 少子高齢化時代に入り社会保障費の増加には著しいものがあるとニュースが流れている。そのうちでも高齢者の医療費の伸びが大きいようだ。私自身、気持ちとしてはできるだけ医療費を少なくするため、可能な限り病院にはかからないことにしようと考えるのだが、何せ80年以上にわたり使い古したおんぼろ身体は、それを許してはくれない。本意に逆らうかもしれないが、これからも世間のみなさまに甘えさせていただくしか方法はないようだ。年を取るのが怖くなってきた。

 毎日が日曜日だが、内科、歯科、耳鼻咽喉科、整形外科、皮膚科と沢山の病院通いは大変だ。診察の予約日を思わず忘れてしまうことがある。カレンダーもにぎやかになってきた。よろしくお願いしますよ。