毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

スポーツシーズンの到来

2016-02-24 11:20:06 | 日記

 朝晩の冷え込みはまだまだ続いているものの、昼間はどうやら暖かい春の日差しが戻ってきた。裏の竹山から「ホーホケキョ、ホーホケキキョ、ケキョケキョケキョ」とウグイスの声が聞こえてくる。

 いよいよ春のスポーツシーズンの到来だ。プロ野球のオープン戦が賑やか。 

 サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)が昨日開幕した。広島が本拠で山東(中国)と対戦、1-2で逆転負けした。J!開幕日は2月27日。

 大好きな高校野球も始まる。なにせ3月20日に開幕する第88回選抜高校野球大会が待ち遠しくてならない。八代の秀岳館高校の大いなる活躍を期待している。とはいっても、甲子園まで出かけるのは老人にとってチョイと無理。テレビの前の特別席で頑張ることとしよう。

 甲子園は無理だとしても、3月22日から、藤崎台球場、山鹿市民球場、八代県営球場で九州地区高等学校野球熊本大会が始まる。気候も良くなるし、何試合かは、ぜひ足を運びたい。中でも孫の活躍していた高校の応援は欠かせない。弱小チームだが、まずは1勝、お願いします。

 J2の開幕も気にかかる。郷土熊本のロアッソ、今年こそはJ1昇格待っています。だが、チームの応援はこれまでいつもテレビで応援。グランドで生の試合は見たことがない。2月28日は松本山雅FC、3月6日は徳島ボルティスとほーむで。熱烈な若いサポーターと一緒に出掛けてみることとしようかな。

   一方アメリカ大リーグ、マーリンズのイチロー外野手(42)は、あと65安打に迫った大リーグ通算3000安打の達成が気にかかる。ぜひ達成して欲しいものだ。

 スポーツ大好き、気持ちだけは愛好家だが所詮は老人。テレビや新聞を頼りの応援が主となる自分に、少しだけ寂しさを感じる。