witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

手袋完成

2005-11-26 01:34:22 | FO Gloves 手袋類
glove1pattern ; ROWAN36 / BRIE
yarn;1 strand of wool + 1strand of mohair (lineapiu)
weight; about 40g
needle;2.7mm (3mm for rib)
date ; 25 November 2005
 
写真、暗…。。滑り出し好調、途中巨大化、手術と不手際だらけでモチベーションが下がった手袋でしたが、やっと完成しました。そして、手が大きいので見た目やたらと大きいのです。これだけ編んだらぱっと見、靴下か?という感じ。
パターンはBRIEを参考にしましたが、輪編みに変更。別糸で手首から編み始め、手パートが終わってから別糸をほどいてリブを編みました。リブの終わりの所、パターンだとcast on very looselyとあって、「じゃあさ、私は緩く伏せ止めしたらいいわけ?」と思いましたが、そうするとあまりきれいに出来そうでないと思い、フリッとさせてみました。butterflyの縁編みを思い出したのです。鎖編みを入れてピコット状にしながら伏せます。今回は面倒なのでかぎ針使いました。
glove2
はめるとこんな感じ。実はリボンが難関でした。きつく結ぶと手が通らないのでゆとりを持たせて結ばねばならないのですが、滑っていい位置にリボン結びが出来ない(怒)やり直しまくってくちゃくちゃになってしまいました。リボンは、jennyの時にサテンリボンを使ったのですが、はりがありすぎて好みでなかったので、最寄り総合手芸店でたまたま3割引になっていたMOKUBAの刺繍用リボンを使ってみました。ちょっとてろてろ。切り端は一応その辺にあったマニキュア塗って止めたつもりです。
糸は、極細ぐらいだがしかしムクムクとしたベージュの糸に、茶色のグラデーションになったモヘアを揃えてあって、ばばくさげではありますがとても気に入っています。
かわいいんですが、手首が長い分着脱が面倒なので、おしゃれ用??
そう、このノリで今までtryした事のない靴下も編んでみたいのです…どなたかお薦めパターン紹介してくれないかな~
それから、このノリで38号に載ってる手袋も作ってみたいのです。特にボタン付きの方はちょうどいい糸があるし…

で、次作はセミオリジナルを編みたいと思っているのですが、また工業用糸を使う予定なので珍しく真面目にゲージを編んでいる所です。というのは、インナーとカーディのセットを編みたくて、ジャストに着たいので洗って縮んで着られなくなると悲しいからです。
そして珍しく4plyゲージで編むつもりなので、多分飽きて他の物に手を出すんだろうな…でも手袋か靴下にしようっと。それからカーディガンはdkゲージにしようっと。(つぶやき)



Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする