いやはや、ほぼ完成の投稿から1ヶ月過ぎてますって~
着用写真どうした?ってメッセージをもらったり、幻聴が聞こえたり…いよいよやりましたよ前立ての修正。
何が時間かかっていたのかというと、「やっぱり、ボタンを選び直したい…」てことで、ボタン探しをしてたのですずーっと。
本体は好みの感じに仕上がったので、ここでボタンを適当にしないで何かいいのをつけてあげたいなって。
多分kimのキットでは、足付きのガラスボタン、なのでしょうが…お店で合わせてみたけどなかなか気に入ったものが見つからなくて。私にとっては「禁断の領域」だった、シートに縫い付けてあるフランスのアンティークボタンに手を出してしまいました…
おそるおそるシートから外しました。
1穴のシェルに、金属のピンを通してボタンにしてあります。うーん、かわいい…
こうして写真に撮ってしまうとちょっと小さめだな、とも思うのですが…
貝の光沢がなかなか綺麗です~
それで、本当に問題だった、前立てのよれよれの修正後写真。
buttonhole bandの裏と、button bandの表にグログランテープを縫い付けています。この伸ばし具合が左右で違っちゃいそうになってかなりkill meって感じでしたが。。。
スナップは、シルクスナップというのが最寄で色も大きさも豊富だったので、それにしました。
そうそう、テープの色もね、上の写真では紺(他の物にも使えるしって)で考えていたのですが、気分はすっかり春になってピンクにしました。本当はもう少しスモーキーなローズ色なのです…
スナップを留めて、わざと見えるように撮るとこんな感じ。
スナップの位置は、表のボタンの位置を無視しました。8個も付けたくないのと、表のボタンと重なると縫い付けづらいというのもあって。
はー、スナップ縫い付けるのって難しいですね。最後まで綺麗に付けられませんでした。
普通に閉めるとこうなります。テープは見えるような見えないような、雰囲気ですわな。
それで、着用写真は次回ってことで…(まだこのネタで引っ張るつもり…だって結構私にしては真面目に編んだ物なのでいいですよね?)
着用写真どうした?ってメッセージをもらったり、幻聴が聞こえたり…いよいよやりましたよ前立ての修正。

本体は好みの感じに仕上がったので、ここでボタンを適当にしないで何かいいのをつけてあげたいなって。
多分kimのキットでは、足付きのガラスボタン、なのでしょうが…お店で合わせてみたけどなかなか気に入ったものが見つからなくて。私にとっては「禁断の領域」だった、シートに縫い付けてあるフランスのアンティークボタンに手を出してしまいました…

1穴のシェルに、金属のピンを通してボタンにしてあります。うーん、かわいい…



buttonhole bandの裏と、button bandの表にグログランテープを縫い付けています。この伸ばし具合が左右で違っちゃいそうになってかなりkill meって感じでしたが。。。
スナップは、シルクスナップというのが最寄で色も大きさも豊富だったので、それにしました。
そうそう、テープの色もね、上の写真では紺(他の物にも使えるしって)で考えていたのですが、気分はすっかり春になってピンクにしました。本当はもう少しスモーキーなローズ色なのです…

スナップの位置は、表のボタンの位置を無視しました。8個も付けたくないのと、表のボタンと重なると縫い付けづらいというのもあって。
はー、スナップ縫い付けるのって難しいですね。最後まで綺麗に付けられませんでした。

それで、着用写真は次回ってことで…(まだこのネタで引っ張るつもり…だって結構私にしては真面目に編んだ物なのでいいですよね?)