
size ; my head
yarn ; Bouton d'Or Angora 70/ 120m/25g / angora 70% wool 30%??
/ 2 balls
small amount of angora yarn for contrast band
small amount of mohair for contrast band
needle ; 4.2mm (japanese no.7)
hook ; 2.5mm (japanese no.4)
tension ; sts x rows ??
date ; from mid. October to November 9th, 2008
先シーズンの終わり、大好きだった「こみやまや 狸小路店」の閉店セールで買ったブートンドールのアンゴラ2玉で、ベレー帽を編みました。
サンプルがお店に置いてあったのがふわっふわですごく可愛くて。私にしては迷う1玉価格(セールで630円だったかな??)でしたが、編み図も下さるというので購入しました。
本当にね~こうやってお買い得商品が入荷する度に、店長さんがオリジナルの編み図&サンプルを作っておいていてくれて、とてもお客さんにやさしいお店だったのですが…閉店が残念でなりません。つーか行くとこなくなっちゃったよ私。残念どころの話じゃないです。

頂いたパターンで、ちょっと小さいかもな、と思ったので、少し大きくアレンジして編みました。
実は、買った翌日、大きくして足りないと嫌だなと思って買い足しに行ったのですが、既に買い占められた方がおられたそうで無くなってたんですよね。コート編むとかで。それってすっごい抜け毛感満載だと思うんですけど。
サンプルのそのベレーまで買っていかれたそうな。。。

きのこ、nunaがこの帽子の事をきのこだっていうので一緒に入れてみたのですが。
函館大沼プリンスホテルで売っていた、ストラップです。

なので、手持ちの濃いめベージュのアンゴラ糸と、クリーミー系のモヘアで編みました。
縞縞にしたのは、rosaの影響があるのに間違いありません…
で、お約束のかぶったところなのですが…

ちょっと大きめ過ぎるかな?という仕上がりなのですが、こうして被るとオーバーサイズも悪くない、というので気に入りました。


アンゴラで抜け毛感はそれなりにあるのですが、時々おしゃれ用として楽しむにはいいかな、と思いました。ふわっふわでかわいいんだもの~
てことで、この一緒に着ているphildarのブルゾンもアップしないとなのですが、ちょっと手直ししたいところが、と思って、でも全然やってなかったりするんですよね。。。(-_-;)