witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

Mae finished!!!!!

2010-09-13 23:55:20 | FO KimHargreaves_FW
Mae_f1Pattern ; Mae from Touching Elegance by Kim Hargreaves

size ; S
yarn ; Filatura Di Crosa Baby Kid Extra / 245m/25g / 80% super kid mohair 20% nylon
/ 411 / about 2.5 balls
needle ; 3.3mm (japanese no.4)
tension ; 25 sts x 34rows
date ; from August 28th to September 8th, 2010
 

今年のkim本Touching Eleganceより、Maeを編みました。

いやぁ~、今回は、販売形態がアレでしたよね~
本家サイトのプレビューよりも、UK各毛糸屋さんの方が内容アップ早いんだもの…
てことですみません、入荷も早めで送料のお得な所から購入致しました…
今なら、ユさんかるーむあみさんにも入荷しているかな??
アマゾンは…検索したけど無かった。どうせマーケットプレイス用か?だもんね…
 

Mae_1今回も色々編みたいものがあるのですが、とりあえずすぐ編めそうなMaeを編む事にしました。
どうも、6月にBudを編んでからkimものとちょっと距離を置いていたので、kimものに飢えていたらしい。(いや、アリエールのボーダーを編み終えてはいたはず…でも拾い目をしてないんです…)

糸は、ユさんで買った廃番色青ヘイズを使おうと思ったのに、見つけられない…(汗)
でもまぁ、長袖着分を崩すよりは、他にも青いモヘアあるし、って、フィルクロサのbaby kid extraを使う事にしました。2006年の9月の日記に写真あがってます。三ツ葉屋で購入したもの。4年近く寝かした模様ですが、出番は早いほうですよ。
 

Mae_0ヘイズよりはねぇ~芯糸が細いので、代替糸としてどうなんだろう?とぐぐると、みどり様も毛糸だま様も、引き揃えで使われたようで(汗)でも、ラベではもうちょっと太い針で1本どりで着るものを編んだ方も見られたので、まぁ行けるだろうと。
細くて編みづらいのは編みづらいですが、ヘイズより編みづらいという訳でもない。両方編みづらいのだ。ラベのフォーラムでは、竹針を使った方がよいという声もありました。私も4号の竹輪針持ってないので、買おうかな~と思っているところです(編み終わってるけど…)
 
編んでしまえば、モヘアのふわふわ毛足で、編地が頼りないとかそういうことはありませんでした。
 
 
Mae_2と、また前フリが長いのですが、↑輪編みで前後身頃を繋げて編んでいました。もちろん本では往復編みで書かれています。
作り目の数が倍なので、スタートで萎えましたが、その後の労力の差を考えると、ここは耐えるしか無いと。

去年tenderを編んだ時も、編地の粗が気になったので、裏編みの編み方を真面目にやる事に(真面目じゃない話はこれ)今シーズン(夏物)は、リネンやらシルクやら私にとって目の揃いづらいものが多かったので、正しい裏編みをだいぶマスターしたように思います。
 
あ、でも、去年のtenderと同じで引き上げ目はいつの間にか出来まくりで。やはりながら編みすると、針の先が毛足と絡まりつつ下の目に入っていたりするようでした。たいして目立たないのかもですが、気になったので見つけるとストッキング伝線作戦で修正しました。何回直したんだか…
それと、編み目も、やはり毛足の多い所少ない所で、目の引き出し具合が変わってしまい、ぴったり揃った感じにはできませんでした。毛足の多い部分は目を引き出しにくいから、真面目にぐいっと針先で引けばいいのかな?しかしそうすると、編地全体が緩くなっちゃう気もするし、では毛足の少ない所の糸があまり引き出されないように糸をきつく引いておけばいいのかな…どちらにしろ、そういう気を使うとすれば、ながら編みには向かないでしょう…
 
そんなわけで、写真のように、前身頃のVネックを分割してからは、往復編みにしました。
ここで覚え書きを書いておくと、編み始めのシームは、右脇に持ってきています。以前は何となく左脇に持ってきていたのですが、途中で引き返し等の往復編みが入る場合は特に、右脇にもってくる方が、段数のずれが少ないはずです。ラグランや丸ヨークのパターンを一体化して編む時もいつもそうしています。ただ、右前身頃のパターンで表のはずの段がWSになり、パターンで裏の段がRSになるので、そこ注意が必要です。
 
 
Mae_f3袖ぐりは、身頃の目を増目して、フレンチスリーブを作っています。
パターンを読んでいると、編み進んでいると、どうなんだろう??という形ですが、着てみるとなかなかよかったです。
 
 
 
 
 
 
 
 
Mae_f4Vネックと袖ぐりは編みっぱなしで、滑り目を応用したエッジ処理になっています。
よくローワンの編みっぱなしのパターンに出てくるやり方なのですが、モヘアでは~Geneva cardiganの前立てで見た位かな?てことで私のdeepVcardiのパターンにも使わせていただいております…
 
 
 

Mae_f2裾の感じ。
kimのヘイズもの、裾ひらひらものによく使われている形。
実はこれにやられてMaeも編みたくなったという…

 
 
 
 

Mae_w7着たところ。

サイズはSを編んだのですが、綴じ代を引かずに、かつサイドシームを1目ずつ足したので、1周で6目多い事になるのでしょう…ちょっと余裕のある仕上がりになってるかもしれません。
 
平置きを見るとわかるのですが、結構ウエストシェイプは効いていて、裾のひらひらもよい感じです。
 
 
Mae_w3本ではアップの写真が無いので、袖は具体的にはどうだろう…?と思っていたのですが、ピチピチではなく、着やすい感じだと思います。
 
薄手~な感じがよいです。
 
 
 
 

 
 
Mae_w5重ね着は出来るのか??と思って、合いそうなものを発掘してきたのですが…
薄手のものなら大丈夫そうでした。
実際には、薄手カットソーと合わせて着るかな?とも思います。それか、おでかけ仕様で長手袋用意するか??
 
 
そんなところで、新しい本から早速完成できて大変満足しております。
糸はヘイズではなかったけど、baby kid extraもふわふわで、むしろ素肌に着るにはナイトさんの方がラメがちくっと感じる気がします。
色も大好きなブルーを久々に完成させて、これまた満足。
 
次は同じ本からEleanorを編もうと思っており、更に数点考えているのですが、あと前の本からも各1個位どうだろう?って、前の本は一体何冊あるんだ??冬本だけで6冊??プッ。どうしよう。
キューで優先順位を整理しつつ、でもまたkim本はもう一冊出るし、今言える事は、極力家にある糸で編もう、ということだけです…

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする