![Mo_top_f1 Mo_top_f1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/b6eee9636d9aa453ae85ccf5354b676b.jpg)
![](http://api.ravelry.com/badges/projects?p=c-vest-with-motif-yoke&t=.gif)
yarn;
for yoke - yarn doubled
2/20 cashmere / 100% cashmere / gray / 14g
Hasegawa Corporation SEIKA / 60% Mohair, 40% Silk / 017 グリフィン /
for lower part - yarn doubled
1/9 graduated long kidmohair / gray-purple / 57g
Hasegawa Corporation SEIKA / 60% Mohair, 40% Silk / 017 グリフィン / totally 53g
hook; JP6 & 7
tension;11cm square one motif
date; from February 18th to March 8th 2011
こちらも2ヶ月ほど前の完成品(冬物編みかけ撲滅モード)
![Gramohair_3 Gramohair_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a1/7f7b72afa5439d2834383bc0cc010ffc.jpg)
毛足が長くて手触りも良いし、大事に取ってあったのですが、何を編むのか全く決められずにいました。てことで、roko様にまた先に使って頂いておりまして、Horaiモヘアって名前になってたりして…
で、私も持ってるだけじゃなくて、いい加減に何かに使って残り(いや、過剰な分^^;)は処分したいぜよ?と思っていたところ、図書館で借りた「秋冬のかぎ針あみ」に、ちょうどよいパターンが載っていました。
![]() | 秋冬のかぎ針あみ―繊細で美しい、かぎ針編み作品集 (Let’s Knit series)価格:¥ 1,100(税込)発売日:2009-08 |
モチーフつなぎでヨークを編んで、ヨークから下は私の好きな扇形系の模様です。
かぎ針あみの着るものって、久しぶりではあるのですが、ゲージもそれほど厳しくなさそう。
しかも、指定糸がグラデだったんですよね。
![]() 今だけ27%OFF■秋冬毛糸 ハマナカ シルクモヘアパルフェ ≪グラデーション≫価格:729円(税込、送料別) |
(今だけ、って、いつまでなのかはっきりして下さいよ…)
![]() シルクモヘアパルフェ 【毛糸】【ハマナカ】【10秋冬】価格:850円(税込、送料別) |
![Mo_top_1 Mo_top_1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/13ba7981e79f4cd163f285fef967f84a.jpg)
そこを、ヨークをセイカ+極細カシミヤに、ボディをセイカ+Horaiモヘアにして編みました。
で、ヨークのモチーフなのですが、元ネタはお花系の立体モチーフだったんです。ちょっとラブリー過ぎて着られないな、と思ったので手持ちの適当なところ参照に、モチーフを変更。
![]() | 世界の編物 2010春夏号 (Let’s Knit series)価格:¥ 1,470(税込)発売日:2010-03 |
おっと、セイカもね。
![]() 【限定セール10%OFF!】【送料無料】【スーパーキッドモヘアシルクヤーン】セイカ色目:No.1~...価格:1,320円(税込、送料込) |
(今日は、アフィリ大会だね…和書ネタだからいいか…)
![Mo_top_2 Mo_top_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/e372a22b3734fe89c294aaf112aeda73.jpg)
他の写真を撮ったかどうか覚えていないので、着たところ。
本のモデルさんみたいに、インナーはノースリーブで着たら素敵かもしれませんが、ちょっと勇気が無いのでタートルネックで…
![Mo_top_w1 Mo_top_w1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/a93bb245b9798d5921cca1e6a7d7617f.jpg)
そうそう、このパターンの気に入ったところは、前後差があるところ。
スクエアネックで前後同じ形、てのは簡単なパターンにありがちですが、この本ミセス向けだからかな?
ボディの後身頃を1模様長く編んであります。
密かに失敗したのは、ボディの表裏を間違えた事…
編図で、モチーフから拾い目して編み進む時に、編み進む方向を勘違いして読み取ってしまいました。
扇もようの中の玉編み、裏から見るとぷっくりして可愛いから裏を使ってるのかな?と思い込んでいましたが、後から縁編みする時に編図を見直したら、間違いに気付きました…
縁編みはバックこま編みですが、これまたエッジが落ち着いた感じになってとてもよかったです。やや編みづらいんですが、モヘアのバックこま編み(というか、ほどけない…)
![Mo_top_w3 Mo_top_w3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6d/1030b2de8f2fa4f3f4987eb1dcd3241b.jpg)
![Mo_top_w2 Mo_top_w2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/98dbc8329fda1ed4c0b53d9125896fc4.jpg)
スカートと合わせやすい着丈に仕上がったと思います。
ボディの模様編みが前で8回、後ろで9回になってるようですが、これ編図に足したんだかどうだったか…
最後3回は、かぎ針の号数を上げて、一番最後は更に緩めにして、ちょっとフレアが出るようにゲージ調整しました。
そんなわけで、ちょっと可愛い目に仕上がりましたが、気に入っております。
ミセス本、はまりそうです…
それで、もう春夏もの編む時期なのでアレですが、Horaiモヘア、使って下さる方はおられますか??
ヤフオクでも回すかも(既に回した??忘^^;)ラベリーのstashにfriend価格で入っています。
よろしければ、メッセージ下さいませ。
(ここで販売しているパターンも、パターンの金額以上を購入頂ければ、お付けします)
(あ、sazanami scarfは寄付用なので、除かせて下さいね…)