Pattern ; p.34 ポットマット from 生成りのニット by Yumiko Maeme
size ; as in pattern
yarn ; Pierrot Yarns Miel / 110m/ 110g / 100% Jute / 22g
hook; JP8/0 (5.0mm)
date ; from 28th to 29th July, 2018
「生成りのニット」から、またもポット
生成りのニット (Let’s Knit series) | |
クリエーター情報なし | |
日本ヴォーグ社 |
キャミソールとかチュニックとかが可愛い本ですが、見直したら後ろの方に載っているお花のヤツがとても可愛く見えて。
指定糸は、またもダルマ(ダルマタイアップ本だった^^;ダルマパターン集めしてたわけではないのだけど) 廃番の生成りcafeジュート麻100極太いう糸で(登録しといた)裏表紙に写真があります。
それを在庫しているピエロのミエルで編んでみようと思って。
\P10倍/\夏祭り/【808】MIEL(ミエル)[黄麻 100% 合太-並太 110g玉巻(約110-120m)全13色]毛糸ピエロ♪編み物/手編み/手芸/雑貨向け/ジュート 8/3(金)10:00→8/9(木)09:59価格:406円(税込、送料別) (2018/8/5時点) |
ジュートでは、以前(更新サボっている間)バッグを編んだことがあります。
麻ひも・インディゴで作るラウンドトートバッグ 《NEWバージョン》 手編みキット 人気キット 内藤商事価格:2661円(税込、送料別) (2018/8/5時点) |
これ可愛い、思って、けどキットはあまり買いたくなく、パターンは青木恵理子さんのデザインと(一生懸命検索して^^;)わかったので、
麻ひもで作るバッグと雑貨 | |
クリエーター情報なし | |
雄鶏社 |
キット指定のナスカ麻ひもインディゴを使って編んでみたのです。
あさひも 日本製ジュート(黄麻)100%の環境に優しい麻ひも <インディゴ> 内藤商事 国産価格:1283円(税込、送料別) (2018/8/5時点) |
3カセ分!300Mあさひも 日本製ジュート(黄麻)100%の環境に優しい麻ひも <インディゴ>生成り 内藤商事 国産価格:1378円(税込、送料別) (2018/8/5時点) |
仕上がった時は写真のように可愛かったのですが、ジュートの匂いがすごかったので(写真は匂いがとれるかな?と干してる様子、とれなかった-_-)洗ったんです。そうしたら、ブルーのところから生成りの方へと色移りしてしまって可愛くなくなりました(-_-;)もはや撮る気もありません…初のジュートは苦い思い出になりました…(そう言えばまだ残り糸&薄い色の方あるけどねぇ^^;)
(リンク先見ると、水洗いすんなって買いてある-_- その時は単品販売が無かったので、尼さんで買ったのだけど、
NASKA (ナスカ企画) 麻ひもインディコ 毛糸 100m A-1/1 | |
クリエーター情報なし | |
NASKA |
NASKA (ナスカ企画) 麻ひもインディコ 毛糸 300m A-3/11 | |
クリエーター情報なし | |
NASKA |
重さも結構あるので、いつ使うんだ?いう感じで。
ジュートはもういいかな?と思っていたところにちょうどミエルが発売されたので、匂いどうよ?とお試ししたくなったのです。
と言いつつ、小物ブームが去って放置されていたわけですが(-_-)
2色買って縞のバッグにでも、と思っていたのですが、今回のポットマットに使うのにちょうど良い太さと思われ、ちょっとぐらい使っても(バッグの分量に)影響はなかろ?と思って発掘してきました。
お色も可愛く、匂いも気にならず、サクッと編めたと思います。
かぎ針は8/0号を使ったので、午前中の数時間で編み終えました。
本の写真よりも、2枚まとめる時の線が目立っていないようですが、色のせいか、糸の質のせいか??
形を整えるのにスチームアイロンをかけましたが(それで潰した??けどかけないと暴れたままだし)、ちと色が変わった気がします(^^;)均一な紫だったはずですが、一部赤紫っぽく見えますよね?
編みやすさ、色、コスパ、良いと思いましたが、雑貨用いうことで染料のレベルはこういう感じなのかな。色にもよるかもしれません(グレーは大丈夫そうですよね)
ポットホルダーと思って編んだのですが、これは、ポットマット=鍋敷きいうことですか??二枚合わせると結構ごっつくて、ティーポットの持ち手を持てない感じ。っていうのを、仕上がってから気づく(^^;)
そう言えばAfternoon Teaに行くと、昔はあったティーコージーがいつの間にか省略され、けどティーポットの下にキルティングのマットみたいなの敷いていく、ああ、それがポットマットなのか!!やっと気づきました。
見直すと本にもちゃんと「ポットマット」って書いてある(^^;)気づいたのはさっきです(-_-;)
とりあえず、増殖したポットホルダー&マットを並べて撮ってみました(^^;)
うーん、全部並べてキッチンに下げておくのはうざい(^^;)気分で変えればいいのかな。ま、編み溜めておけば、友達の家に行く時のおみやげにできるし。
ポットマット=鍋敷き、ということに気づくと、村林先生の本から編みたいデイジー系のポットマットがあることを思い出しましたまだ飽きてないけど他にも編まねばなものもあり、糸を考えているところです。
モチーフがいっぱい―18のポットホルダーとビーズや刺繍をプラスしたバッグ | |
村林 和子 | |
文化出版局 |
ティーポットの下敷きなら茶渋ぐらいですが、鍋敷きとなるとすすやら油やらも付くしなぁ〜本みたいに可愛い青白で編みたいけど、絶対無理(^^;)
んー、結局吸水率の高いコースターには行っていない(^^;)必要なのに〜