Lykkeのアフガン針 付け替えセットを購入しました
アフガン編みに開眼したのは一昨年
その頃にチューリップのキャリーT アフガン針セット購入しました 記事
その後仕様変更あったのかな?ケースの色が違うっぽい(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/667804dcd3eb6b206b10308b832895db.jpg)
画像これですね
特に問題無く使っていますが、当時から気になっていた海外系のアフガン針セットがお得価格で出てきたのを見つけたので、迷いながらもポチです
当時はニットプロのやつ欲しいと思っていた気がするのですが、いつ入荷するのかよくわからないし
その後入荷したかもしれないのですが一つ持ってるからいいわとスルーできたような
今回は見逃すのムリ価格で(^^;)
輪針セットも円安で?かなり高価になりましたよね、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/ca617496cf6cdbc177556b14626e3048.jpg)
でっテライさんさんお仕事速いので、早速届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/6db79c1f077c253962e5a675e114dd93.jpg)
キャリーTは9mmまでが10本ですが、こちらLykkeは12本
大きい方10mm 11.5mmが入っていて、7mmがありませんが3.75mmが入っている!これはちょっとうれしいかも(事前にチェックしてない^^;)
そう、コードは多分互換性があるので(すいませんここ厳密には未確認)コードの両端に片側チューリップ、もう片方lykkeの同じサイズのものを装着して、大きいダブルフックアフガンのようにしても使えそうだなと思ったんです
ダブルフックデビューできてませんけどね(^^;)
しかしまずはお得な時に押さえておけばいつでも編めるし
けどまぁブランケットとか大きい物の時が有効そうですよね
(未確認)の件については
ニットプロのコードには、チューリップもLykkeも装着可能です
けれどチューリップのコードにLykkeが付くかと、Lykkeのコードのチューリップが付くかが未確認です
キャリーTのセット、ちょっと奥の方にしまってあるので(-_-;)
そのうち確認、と思いますが、多分アフガンの何かを編む時にならないと出さなさそうな(-_-;)
しかも購入したLykkeも使わないとだし、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/0276782ccdffb06cd9dc1f05c86b7cd7.jpg)
Lykkeの輪針セットは2つ持っていますが、見慣れない部品が入っていました
針を付けない方のコードにつけておく部品ですね
普通の平な物体でも問題なさそうですが、ちと邪魔くさいのか??
うーん、それだと雄雌が違うので、普通のかぎ針として使う場合に付けておくと、テーパーのメスネジ部分に毛糸が引っかからないとかそういう感じ?
大きさも糸の太さによって変えたら便利なんですかね
早速使ってみたくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/0efbc94e48b8ab20b2f7b13ffccb96e6.jpg)
テライさんの商品説明にある「難」ですが、うちに来たものはこんな感じ
片側だけ、縫い目のところの生地が破れてきているかな、というところ
もう片側は無事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/1ea04c8c201c8b5025c43cff0f342cec.jpg)
で、サービスで代替のケースが付いてくるということでしたが、indigo5インチ輪針のケースでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/e52b79a42a5a69d3be1ab6e0c3987496.jpg)
針を入れるところが短いよね?思ったので早速1本入れてみましたが、見栄えはともかく問題はなさそうです
ただゴムの緩さとかぴったりに作ってある品物なので、そのへんちょっと妥協は必要だと思います
多分、すっごいボロボロにならないと入れ替えはしない気が(^^;)
でも他の輪針ケースとしても使ってもいいし、ありがたいサービスであることに変わりはありません
今回は買った、いうだけでやや内容が薄いですが(^^;)
ついでに、前記事のkimカーデ
の進捗写真付けときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/7da0c6cb374f54426ba63ebae2ee288b.jpg)
後身頃、これで4玉使用です
もうちょっと編んでから袖ぐりに入る感じかな?いうところ
多分段ゲージはパターン通りな感じかも
まぁ、詳しくは、後身頃終わったあたりであげますかね
アフガン編みに開眼したのは一昨年
その頃にチューリップのキャリーT アフガン針セット購入しました 記事
その後仕様変更あったのかな?ケースの色が違うっぽい(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/87/667804dcd3eb6b206b10308b832895db.jpg)
画像これですね
特に問題無く使っていますが、当時から気になっていた海外系のアフガン針セットがお得価格で出てきたのを見つけたので、迷いながらもポチです
当時はニットプロのやつ欲しいと思っていた気がするのですが、いつ入荷するのかよくわからないし
その後入荷したかもしれないのですが一つ持ってるからいいわとスルーできたような
今回は見逃すのムリ価格で(^^;)
輪針セットも円安で?かなり高価になりましたよね、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/de/ca617496cf6cdbc177556b14626e3048.jpg)
でっテライさんさんお仕事速いので、早速届きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/6db79c1f077c253962e5a675e114dd93.jpg)
キャリーTは9mmまでが10本ですが、こちらLykkeは12本
大きい方10mm 11.5mmが入っていて、7mmがありませんが3.75mmが入っている!これはちょっとうれしいかも(事前にチェックしてない^^;)
そう、コードは多分互換性があるので(すいませんここ厳密には未確認)コードの両端に片側チューリップ、もう片方lykkeの同じサイズのものを装着して、大きいダブルフックアフガンのようにしても使えそうだなと思ったんです
ダブルフックデビューできてませんけどね(^^;)
しかしまずはお得な時に押さえておけばいつでも編めるし
けどまぁブランケットとか大きい物の時が有効そうですよね
(未確認)の件については
ニットプロのコードには、チューリップもLykkeも装着可能です
けれどチューリップのコードにLykkeが付くかと、Lykkeのコードのチューリップが付くかが未確認です
キャリーTのセット、ちょっと奥の方にしまってあるので(-_-;)
そのうち確認、と思いますが、多分アフガンの何かを編む時にならないと出さなさそうな(-_-;)
しかも購入したLykkeも使わないとだし、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a5/0276782ccdffb06cd9dc1f05c86b7cd7.jpg)
Lykkeの輪針セットは2つ持っていますが、見慣れない部品が入っていました
普通の平な物体でも問題なさそうですが、ちと邪魔くさいのか??
うーん、それだと雄雌が違うので、普通のかぎ針として使う場合に付けておくと、テーパーのメスネジ部分に毛糸が引っかからないとかそういう感じ?
大きさも糸の太さによって変えたら便利なんですかね
早速使ってみたくなりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/79/0efbc94e48b8ab20b2f7b13ffccb96e6.jpg)
テライさんの商品説明にある「難」ですが、うちに来たものはこんな感じ
片側だけ、縫い目のところの生地が破れてきているかな、というところ
もう片側は無事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/1ea04c8c201c8b5025c43cff0f342cec.jpg)
で、サービスで代替のケースが付いてくるということでしたが、indigo5インチ輪針のケースでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/e52b79a42a5a69d3be1ab6e0c3987496.jpg)
針を入れるところが短いよね?思ったので早速1本入れてみましたが、見栄えはともかく問題はなさそうです
ただゴムの緩さとかぴったりに作ってある品物なので、そのへんちょっと妥協は必要だと思います
多分、すっごいボロボロにならないと入れ替えはしない気が(^^;)
でも他の輪針ケースとしても使ってもいいし、ありがたいサービスであることに変わりはありません
今回は買った、いうだけでやや内容が薄いですが(^^;)
ついでに、前記事のkimカーデ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/7da0c6cb374f54426ba63ebae2ee288b.jpg)
後身頃、これで4玉使用です
もうちょっと編んでから袖ぐりに入る感じかな?いうところ
多分段ゲージはパターン通りな感じかも
まぁ、詳しくは、後身頃終わったあたりであげますかね