ブリューゲルプルは、先ほどブレードBを編み終えました♪♪♪
これ昨日の昼位の写真。
肩の所から編み始めて、基本パート→曲線対応パート→基本パート→曲線対応パート→基本パート、ていう感じで編み進めるんですよ。
で、基本パートから曲線対応パートに移るところでちとイレギュラーな部分が出るんですよね。
編み始めて、ちょっと慣れた所でイレギュラーになって、また曲線の違う感じに、となるので模様の構造を覚えにくいっていうか。で、肝心の編み図は編み始めの方向に書かれてないし(^^;)
1/4過ぎた辺りでやっとわかってきて、割と編み図から目を離してスムーズに編めるようになりました。
私は、基本と直線の分かれ目の所でマーカーの色を金→銀に変えました。
拡大した所。
曲線の所は、鎖の目数が多く、直線よりも1ループ繋ぐところが少なく、また繋ぎ方も長編みを使うので、うねうねにフレア感が出ていますね。
使っている編み目は鎖編み長編み細編みと単純な繰り返しに見えるのですが、イレギュラーになっている部分がけ〜っこうあるのでそこを見落とさないようにカラーペン等でマーキングして、十分にイメージトレーニングをしておいた方がよいと思います。
ブリューゲルレース、去年はコレを編んだ訳ですが…基本的なブレードとつなぎ、簡単で可愛く編めてよかったと思います。↓今なら材料費700円で…(^^;)
SALE!現品限り。綿・ナイロン混のロングピッチ段染めリリヤーン。【春夏糸】【リッチモア】ミモザ価格:108円(税込、送料別) (2016/8/10時点) |
↑編み図がアレだけど、どなたかイチカワさんでチャレンジしてみて下さい…
それで、ブリューゲルレースは、ブレードを編む時に編地を手前に手前に回す(かぎ針編みの基本どおり)ので、編んでいるとその細長い編地がぐるぐるとよじれてくるんですよね。それをねじれを除きながら編むのが面倒だな、と思うのですが、これって海外の場合もこうして編むのかな?と思って…編地を回す方向を交互にすれば、その都度ねじれてはこないですよね。けれど、どっちだったかわからなくなった時の事を考えると、手前へ手前へ(右へ右へ)、になってくるんですかねぇ〜どなたか詳しい方おられたら教えて欲しいです…よじれた状態のまま編み進むと間違えやすいので、都度ぐるぐるやっているのがこういう着るものとか大物だと面倒…ドイリーなら気にならないのでしょうか??
また、編地を回すタイミングも最初適当だったのですが、例の本
ブレード模様が美しい ブリューゲル・レース | |
鈴木 陽子 | |
日本ヴォーグ社 |
(ちなみに、えびコードを編む時は左へ左へ回す…ての覚え書き)
【40/4リネン(グレー)】 さらっとした爽やかな手ざわりはリネン(亜麻)ならでは。手織りにも手編みにもオススメの麻糸です。価格:2462円(税込、送料別) (2016/8/10時点) |
↑きんしょうのリネン40/4ですが、私は6年前に関西に遠征した時、お付き合い頂いたお友達と実店舗に行って購入しました。色々な思い出が詰まっています(具合がよろしくなく、色々買いたかったのにこれしか買えなかった^^;)
今年のラベルニックゲームからは「ローレル」が出来た、いう話は前の記事で書きましたが、その中でlaurel stashってのとlaurel single skeinてのがあるんですよ。で、今回私のきんしょう40/4だと、両方対象になる(^.^)てことで、きんしょうもいいぜ、じゃあブリューゲル行っちゃう?と最終的にモチベが上がってきたというのもありました。(ビーズにも未練は残るけど…)
話を戻すと、その頃の販売単位が 260g 1500m て事だったのですが、biddersでも店舗でも量り売りでした。カセの糸の単位が大体それぐらい、けど重量に前後有りということなのでしょう。これで計算すると、5.77m/g
楽天では、240g 1400m てことなので、5.8m/g、微妙な差ですが(^^;)ま、アナログな世界では大きな誤差じゃないのかな?いうところですかね?
その5.77m/gで計算すると
ブレードAは27g使用で 約156m
ブレードBは46g使用で 約266m
ここまでの合計、420mぐらい。毛糸だまの使用量から換算すると、約900mなので、てことは、これで45%ぐらい編み終わったような感じなのですかね???あまりそういう気がしないんですけど…重量もまだ83g…けどコーンはスリムになった感じがします(^.^)
この状態で被ってみたのですが、ブレードのうねうねが可愛いです。すっとばしたブレードCを内側に編み付けるともうちょっとサイズ感とかわかってきますよね。
ブレードCも、ひろねこ先輩のアドバイスから、足の長い記号になった細編みがあるので重点マーク済み、気をつけて編んでいきたいと思います。少しコンパクトに仕上げたいと思っていたのですが、今のところそうコンパクトでも無いかも(^^;)なので、ここはきつめに編んでみようかな??
ここまで来て本の写真を見直すと、うーん、この袖の感じ、もうちょっと腕が隠れてほしいかも??とか色々思うところもあって、伸ばそうかな?とか色々な考えが浮かびます。
ラベリを見ると、海外さんが割とコンパクトな感じで編まれているんですよね。しかも、前に下田スパンコールバッグの記事で買えねぇと騒いだアンカーのリネンを使用されている…細いけど、着丈もあるから二本取りでは無いのかな?とガン観したり(^.^)
10玉1箱lh Anchor アンカーリネン#10-lh342432 タティングレースに・麻100% [取寄せ商品] kkm 手芸の山久 05P06Aug16価格:20520円(税込、送料無料) (2016/8/10時点) |
また、ぐぐると黒で素敵に編まれた先輩もいらっしゃるんですよね〜着画希望〜〜ってここで言ってもねぇ…私もいつまでやるのかわからないし(^^;)
Cブレードを編んだら外周のネット編みの拾い目をしていくわけですが、ここもねぇ〜結構複雑そうなので、十分にマーク&イメージトレーニングしてから進みたいと思います。
明日から盆の帰省…なりふり構わず編めるのかどうかが勝負の分かれ目になりましょうか?(^^;)
いや~、本当にここは大変でしたね。1/4図ではなくせめて1/2図が欲しかったですが、そうするとこのパターンだけで4ページになってしまうので、こういう作品数の多い雑誌では無理なのかしら?
明日から帰省されるのですね。お気をつけて行ってらっしゃいませ~。
AとCは編み始めの方向が反対でも大丈夫だから、Bの合ってるやつが欲しかったですよね〜〜折り込みはムリだろうから見開きでもうちょっと大きいとよかった…けど妙に切れちゃうと見づらいという判断だったんですかね??
帰省は旦那実家なのであんまり自由にしてるのも(^^;)けどやることだけやってさくっと寝室に引き下がろうと思います(^.^)
てことで、追っかけモードです(^.^)/