(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

被災者意識

2014年03月10日 | 日記

先日NHKが阪神淡路の被災者と、東日本大震災の被災者に
3年たって被災者としての気持ちが変わったかどうか??だったかな
そういうアンケートを取ったそうなんですが、阪神淡路の被災者は
東日本と人と比べたら、3年でかなりそういう被災者意識が
薄れた人が多かったそうで・・・人によって、被害の程度は色々違うしね。


でも私と旦那は、20年近くも経っても
「あの阪神淡路の震災を一生忘れない。」

あの震災によって、平穏だった運命が変わった人はいっぱいいる。
状況は個人によって違いますが、私達は幸運にも命は護られたけど
あの地獄のような光景を死ぬまで忘れることは有りません。


だから、3年たっても何にも前に進んでいないという、東日本の方たちの気持ちは
よーっくわかる。でも世間は、起こったことを忘れさる。それは全く仕方がないと思う。自分とは関係ない事だもの。私だって、他で起きた哀しい天災や事件を忘れている。ただ 中には全くデリカシーの無い人がいるの。
思いやる心を持たない、無神経に投げ付けられた言葉は 今でも忘れません"(-""-)"
 

コメント

三年想いよ(銀座山野楽器にて)

2014年03月10日 | JULIE

買ってきました、ジュリーの新曲のCD。
ただ今、CD聴きながら書いてます。とにかく1日も早く聴きたくて!
11日発売だけど、きっと1日早く並んでいるよね♪ 



東京銀座の山野楽器まで行ってきた(´▽`)
やっぱり有った! J-POPコーナーの、一番上の棚に
目立つように置いてあります。



「さ」行の、沢田研二さまコーナー 

中を開けたら、こんなに美しい





という事で、ただ今聴き乍ら書いております。
で、誠に申し訳ございませんm(__)m  
CD買うために銀座まで行ったというのは、大嘘です~('◇')ゞ

さすがにジュリーのCDを買う為だけに、わざわざ神戸から銀座までは行きません。
たまたま帝国劇場に「ショック」を観劇に行ったので、発売前日の今日なら
多分、もう山野楽器には並んでいるはず?
と、ついでに寄ってみたというのが、真相です。
やっぱり山野楽器なら有った、それも目立つところにおいてくれて嬉しい・・・・

ところで、曲の感想ですがまだ2回しか聴いていませんが、去年までのもの
とは、違いました。曲に泣くような呻くような切実さや悲痛さは、少し影をひそめ
意外にも明るく穏やかな、美しいメロディーラインが続く。
言い換えれば4曲とも割と似た感じはいたしますが。 メロディーは穏やかですが
詞は大変現実的な言葉が並んだり、かなりシニカルだったりします。

「三年想いよ」ジュリーの声が、とても優しくふくよかな響きです。
哀しい歌詞だけど、包み込むような視線を感じる、暖かい柔らかい声です。
被災者に向ける優しさ、慈愛がこもっています。

ライブで、一番聴いてみたいと思うのが「桜鋪道」
ジュリーの声が優しく,CDの桜の花のように爛漫の桜が目に浮かぶ・・・
被災地に、満開の桜の花が彩を添えるように、少しでも光明が
見えますようにと祈らずにはおられない。

一番、どんな曲なのか全く想像がつかなかった「東京五輪有難う」
意外にも調子のよい明るい曲調で、クスっと笑えます、やっぱり歌詞やね。
ライブで聴けば、もっと楽しいかも!

「1握り人の罪」は最後のコーラスが、何ともいえない効果をあげています。
歌詞には「廃炉」とか「除染」とか、今の切実な現実的な言葉がそのまま
ストレートな歌詞が沢山並ぶのですが
メロディーの美しさはこれが一番好きかも!
ジュリーの「あぁっ・・」というため息が、何とも言えません
(ここでいうと不謹慎だろうけど、萌えます

聴くまでは、今年もまた同じような曲が続くのかしらん?
ジュリーの想いはわかるが、3年連続でその気持ちを受け取るのは
かなりしんどいかも・・・、と思わないでもありませんでした。
そこはジュリーに謝らないといけません。
という訳で、これまでの中では切実で哭くような所が影をひそめた分
美しいメロディーが非常に現実的な詞をくるみ込んで、ジュリーの
甘く優しい声で聴かせます。
私は今までの中では一番好きです。

今までのは聴くこちらの側も辛くて・・・
そんな被災者の気持ちに寄り添えない様な心持で、聴くなと言われたら
とても言い返せないのですけど。
というわけですが、当分リピートです
 

みんなからのコメント コメントする

つるさん、ここではお久しぶりです。
先日は御世話になりましたm(__)m 東京は激寒でした~(>_<)
今年のも やっぱり歌詞は誠にストレートで、かなり厳しいものが
あるのですが、曲調が明るく穏やかで、ジュリーの声が甘く柔らかい。
そのぶん、今までよりも穏やかな感じがします。
3年たって、以前よりも前向きになれたような気がしました。

ツアーは、私は関西近郊しか行けませんが、お会いできれば
嬉しいです(´▽`)
こんばんは!

CD情報ありがとうございます。
やっと今楽天ブックスで注文しました。
本当に去年までのは辛かったのですよ。
ストレート過ぎて。ジュリーの投げた直球を受けられなくて。
でも、saoさんの感想を読んで、ジュリーの思い、耳を傾けて、受け止めてみようと思いました。

それにしても、いつまでも寒いですね~。
水曜日くらいから春めいて来る様子。
この時期、チャリで走っていて、道沿いの家々の庭先が色づいてくるのを見るのが好きです。

悪名ももうすぐだし、ツアーの申し込みも終えて、今年も忙しくなりそう。
どこかでお会いできるかな。
コメント

愛は不死鳥

2014年03月10日 | TV・ラジオ・CM・映画

タイガースの衣装をジュンコさんに依頼したのは、先にデザインした布施さんの衣装を、渡辺美佐さんが目にとめたから、という事でした。布施さんは、ジュリーと同じナベプロ所属です。ジュリーがソロ活動を始めた時は。事務所側は布施さんのような本格歌手に。。という思惑があったようですが、ジュリーとしては本意ではなかった事でしょう。

布施さんと言えば忘れられないのが、紅白の「愛は不死鳥」の衣装。歌のクライマックスで、腕をを広げたら袖につけられた白い紐状のものが、まるで不死鳥の羽のようにサーっと広がる、というものでした。非常に印象的な演出で、ファンでなくても惹きつけられました。実際、これからファンになった人は多いようです。GSの衣装だって素敵なのに!と思う向きもあるでしょうが、GSは紅白には出ていないし、動きのある衣装だから良かったんでしょうね。画像はあるかな?と検索してみた。そしたら・・・・

まさかあるまいと思っていた布施さんの「愛は不死鳥」の画像がありました。それもYOUTUBEで。1970年だったんですねー という事は、もうGSの衰退期ですから、美佐さんがジュンコさんの衣装に目を止めたのは、この紅白の衣装ではないですね。
クリックしたら、「埋め込みが無効」と出ますが、その下の「YOUTUBEで見る」の文字をクリックしたら、見られます。 それでもダメなら「布施明 愛は不死鳥 紅白」で検索したら、YOUTUBEで聴けるはず・・


<iframe src="http://www.youtube.com/embed/V048P9VCP9k?wmode=transparent" frameborder="0" width="480" height="385"></iframe>

衣装が懐かしい~ 布施さんの歌唱力の素晴らしさはわかるけど・・・・・
あ~私は絶対にジュリーの歌でないとと、改めて思いました。これは、それぞれの嗜好なので、ファンの皆様ご免なさい。ま、誰もここには見に来ないだろうけど~ 


誰も見に来ないだろうから、小声で率直に言っちゃう。時々、「懐かしの曲特番」でFさんは、過去映像ではなく生歌を披露されるのだが、ご自身のヒット曲をほんの一拍 わざと遅らせて歌われる。ごくわずかな一部だけズラす程度なら、歌に深い余韻が生まれて効果的なのですが・・・・ずらしすぎですよ!Fさん。 「この微妙な、はずし方、歌が上手いだろ~!」と思って歌っているのが見え見え、あぁ~~~~聴くたびに気持悪いッたらありゃしない!ゾゾゾゾゾ・・・・

ジュリーの歌は、妙な技巧を凝らしたりせず、美しい声で ストレートにそのまま素直に歌ってくれるから、聴く側の心に真っ直ぐ飛び込んで来るんだわ

 

みんなからのコメント コメントする

bubukoさん、今晩は~♪
歌手の方には、変にかえずに昔のままに歌って欲しいと
いつも思います。声が出なくなっているから、歌い方が
変わっているのかも(Fさんはどうなのか知りませんが?)
SONGSをご覧になる前は、ジュリーの歌声にそんな心配を
されていたとは・・・ 長年のファンからいうと
見た目は変わったと言われても、歌声は昔以上に
素晴らしいのよ!そう声を大にしていいたいです!
こんばんは。
過去のヒット曲を歌うとき、わざとか癖のある歌い方をする歌手って多いですよね。
「SONGS沢田研二ザ・タイガースを歌う」が始まる前に、「変な歌い方してたらやだな」と不安でした。何十年かぶりに聞くジュリーの昔と変わらない歌を聞いてほっとしたことを思い出しました。
bobuko
コメント

GSの衣装の意外なルーツ「ブティック ジュンコ」を着たジュリー

2014年03月09日 | タイガース・GS

今頃ですが、1月の週刊文春のコシノジュンコさんのインタビュー記事。朝ドラ「カーネーション」のお蔭で始まった当ブログは、2月の末で3年目に入りました
「カーネーション」ファンの私には、大変興味深い面白いインタビューで、まさに小篠家はあのドラマそのままだったそうです。生活感のないジュンコさんですが、もう3人のお孫さんがいます。色々と語られていますが、GSの衣装のところだけアップします。
「阿川佐和子のこの人に会いたい」
世界的に活躍するファッションデザイナーで「コシノ三姉妹」の一人、コシノジュンコさん。ドラマ『カーネーション』でも描かれた小篠家のエピソードや、グループサウンズの衣装の意外なルーツなど、お話しいただきました

※相変わらず迫力満点のジュンコさん



装苑賞を最年少の19歳で受賞したジュンコさん。
※ちなみに高田賢三さん(ケンゾー)は姫路出身で、そのお兄さんと亡き父の知り合いだった。



ロンブーもジュンコさんから流行った



最初は布施さんのデザインから。


布施さんというと、紅白の「愛は不死鳥」の手を広げると、袖がまるで鳥の羽のように見える衣装が大変印象的でしたが、まさかそれではないですよね????そこは不明で残念だわ。

タイガースのデザインだけかと思っていたら、スパイダース、ワイルドワンズ、オックス、フォーリーブスのジャニーズ系も!ライバルGSだって、関係なく手広くデザインされていたのね。知らなかったです。ジュリーが前に「ジャニーズの人たちは、ペラペラの生地の衣装を着ていた」と話していたけど、まさかジュンコさんのデザイン以前の話だよね(笑)

そして、最近の新発見!!J友様から見せていただいた画像を、よくよく見ていたら、
タイガースの衣装だけではなく、ジュリーが正真正銘の間違いなく「ジュンコ・コシノ」を私服でも着ていた。
胸のロゴが ブティック コシノ ジュンコ 
ロゴの文字に気がついて、カーネーションファンの私はとっても嬉しかったわ~!!
ジュリーの胸のロゴがよくわかる画像をいただきました。でもなんで、Sがひっくり返っているのかは不明です??

 

右はポーズが少し違う上の全体像。J友様、どうも有難うございますm(__)m

ジュンコさんのデザインと言えば、いつもバラの花柄の刺繍のロマンチックなデザインの画像が有名ですが、文中の「ビートルズみたいな詰襟」って、どうなんだろう??
これかなー??ジュンコさんにしては地味地味ですが???




私のブログの第一回は、ジュンコさんのタイガースの衣装デザインから

http://town.zaq.ne.jp/u/0224sao/nz1py1g28t8yio





 

みんなからのコメント コメントする

ananさん、祭りも地域によって随分と違いますね。
播州地方は、ダンジリではなく、祭りは屋台です。
今住んでいる神戸市の摂津は、泉州地方と同じくダンジリです。
しかし、同じダンジリでも、岸和田のダンジリの勇ましさや
迫力スピードとは比べものになりません。
一度は岸和田で、ナマで見てみたいと思っています(^^)

 

saoさん  こんばんわ(^^♪
この辺もだんじりはありますが、岸和田の商店街の中を走るだんじりは、かなりの迫力だそうですよ。かなりの人なので、場所取りが大変らしいですが(^^ゞ かっこいいですよ(^^)

 

ananさん、こちらこそ~(^^)
昔はさぞや賑わいのある商店街だったのでしょうが
淋しいところになっていました。一昨年はそれでもカーネーションで
観光客が来ていましたが、今はどうなんでしょうか?
でも、ダンジリは一回でいいから見てみたいです!!
saoさん
おはようございます(^^)
読ませていただきました。懐かしかったです。
最近は、なかなかあちらの方へは行かなくなってしまって・・。
あの商店街のスーパー、パン屋さん、生地屋さんなど・・ウロウロしてました。
ありがとうございます。

 

ananさん、いつも有難うございます(^^)
綾子さんの商店街と、ご縁がおありだったにですね。
カーネーションがなければ、岸和田に行く事はありませんでしたし
このブログも、絶対にやってはいなかったです。
実は私のブログの一押しは、カーネーションの岸和田紀行です。
始めたばかりの頃で、どうやればいいのか思考錯誤でしたが
岸和田歩きは楽しかったです(^o^)丿

http://town.zaq.ne.jp/u/0224sao/nz1py1g3shrmeo
http://town.zaq.ne.jp/u/0224sao/nz1py1gvcjc3gd
yaccoさん、コメントどうも有難うございます♪
このところ、朝ドラが一番面白いですね~
もちろん次の朝ドラも、観る前からとっても期待していますよ。
なんと、主人公と同じ学校出身でいらっしゃるのですか☆彡
それは素敵な事ですね!!自分と関係のあるところがTVで
取り上げられるのって、ほんとに嬉しいですよね。
私は出身の姫路が大河の「黒田官兵衛」で取り上げられて
毎週、嬉しくってたまりません(^o^)丿知っている地名ばっかり
なんです!今後もどうぞお気軽に、コメントお願いいたします(^^)
saoさん
おはようございます(^^♪
雑誌の記事と画像のUP、ありがとうございます。
いろんな方のデザインをされてたんですね。
お母さんのお店がある商店街に、昔はよく行ってました。
岸和田に知り合いが居たもんで・・(^^ゞ

 

saoさま
ご無沙汰しておりました。

カーネーション私も一番はまった朝ドラでした
舞台も関西で役者も皆さん達者なかたばかりでしたね。
いまのごちそうさんも大好きです。
それから4月から始まる 花子とアンも注目してくださいね。
実は私の母校が舞台です。先日届いた同窓会誌で知りました。
舞台も東京ですし通っていた時代背景も全くちがいますが
何となくワクワクします。

東京といえば今から40年ほど前 コシノジュンコさんをお見かけ
したことがありました。そのころなのに真っ黒の口紅(紅ではありま
せんね)グリーンのマニキュア。今よりもっと刈り上げられた髪型に
20歳そこそこの小娘だった私達口をあんぐり開けてみていました(笑)
この頃ジュリー達の衣装のデザインされていたのでしょうか。

きょう実家にいくと近所に住むおじからの預かりものを母から渡され
ました。なにが入っていたと思います?
先日の毎日新聞の切り抜きでした。取っておいてくれた叔父は一週間
前に心臓の手術をしたばかりの80歳。ありがたいことですね。
コメント

中日新聞「中日春秋」に、太陽を盗んだ男

2014年03月09日 | 新聞・雑誌 記事

J友様から、教えていただきました。中日新聞。
これも朝日でいう所の「天声人語」のようなコラムのようですね。全体像



阿部首相が、ストーンズを鑑賞したのは新聞で読みましたが、「体制側」が鑑賞するものになったんですねストーンズは。危険な匂いから、健康指向のストーンズになったと、TVでも言っていました。40年もたつと、確かに時代は変わります。
変わらないのは、ジュリーは今でも確かに尖がっているところですかね、体型は変わったけれど・・・

コメント

猫侍

2014年03月07日 | TV・ラジオ・CM・映画

「猫侍」TV版がとても、面白かったので上映が終わる前にと、昨日 必死で走って心斎橋まで見に行きました。なんせ上映館も少なければ、上映期間も少ないの たまたま、大阪に行く用事があったから、良かった。場所は、アメリカ村のBIG STEP、そういえば3年ほど前にもここの映画館に来た・・・
あ、それも猫の映画で、和歌山の猫駅長、タマちゃんが登場する映画でした。でも、猫が可愛い~!というだけの映画では決してなく、猫と文化、水俣の水銀事件の時の猫の関わりも登場するという、社会的な側面もある フランスの監督の映画でした。

それはともかく、10分ほど遅れてやっと入場したが、平日の割に7割ほどの客入り、もっと上映を長くしたらお客さん来そうなのに・・・ 老人がかなり目についたのは、値段が1000円で見られるせいと、後で気がつきました。

いや~、とにかく出てくる白猫玉之丞が、可愛いったらありゃしない!!もーーーーその可愛さにはデレデレです!しかも、左右の目の色が違う、とても珍しいオッドアイ!!
TVでのキャンペーンに登場した、あなごちゃん。若く見えて もう14歳!



書いてたら消えた~(T_T) もう書いては消えで4回目・・・
一旦送ります。




実は玉之丞は三匹います。可愛らしさに勝てずに、思わず写真集も買っちゃったわん にゃん!
本を売店に差し出したら、お店の人が「良く売れる・・・」と、つぶやいていました。

        

思わず、脱力 さくらちゃん(大人)




 

みんなからのコメント コメントする

ananさん、コメントどうも有難うございます♪
もう、猫好きの私にはメロメロになる映画でした。
内容も、笑えました。心斎橋まで行って損はしなかったです(´▽`)
saoさん
おはようございます(^^♪
めっちゃ可愛い~猫ちゃんですね(^.^)
触りたくなります~。
  • anan
  • 2014年3月8日
コメント

岸部一徳インタビュー

2014年03月07日 | タイガース・GS

J友様から教えていただきました、有難うございます(^^) 去年の8月のタイガース再結成前のインタビューですが、写真も見応えが有りました。
http://www.t-walkers.com/Ittoku-Kishibe-Interview.pdf

ジュリーをどう思いますかの質問の答えに、お互いの尊敬がみえて、ジュリーファンとして嬉しいです。
『やっぱりスターという場所を通った人。
ほとんどの人が通れない、経験できない所を、彼がタイガースとい
うグループから始まったとしても、その後ソロになってジュリーという
形で今もずっと続けているっていうことは偉いなと思いますし、尊敬
しますね。世の中の問人からすると「今、ジュリーはどうしているんだ
ろう?」と思える時期があったとしても、やっぱり彼が歌い続けてい
たお蔭で、タイガースが幻のグループという存在でいられるんだと
思います』

インタビュアーが、wikiの記述についてサリーに尋ねると「全然違います」「知りません」という答えでした。wikiを全面的に信用するのって、ほんとに危ないと思いました 早速このインタビューを元に、出展を明らかにして書きなおしてほしいです。ジュリーのwikiでも、これ違う!と思う所があって、気になります。でも、便利だからついつい見てしまう・・・
そのwikiによると、PYGの由来はグループ名の由来は「豚のように蔑まれても生きてゆく」だそうです。知らんかったわ・・・

記事の一番最後に、タイガースのプロフィール紹介がありますが、ジュリーの事にしか触れていなくて、他のメンバーは完全無視。いいの?それで??

J友様からいただいた、ティーンルック。大きくてスキャンができずタローが切れている。もしかして、パンフに載った?忘れました。






 

みんなからのコメント コメントする

>bubukoさん、サリーのコメントは、その低いバスの声がまさに聞こえてきそうな
感じがします。インタビュアーに向き合って、真面目に答えて
いるのが伝わってきます。ジュリーへの思いなど、さすがに
ジュリー自身が信頼し頼りにしている人柄が滲み出ていました。
ライバル心がある人なら、こんなコメントはできないかもしれません。
この記事すごくいいですね。
やっとゆっくり読みました。ありがとうございます。
私もタイガースが世間から忘れられないのは、ジュリーが歌い続けてくれたからだとずっと思ってました。楽器やジャズはよくわかりませんが、サリーのコメントすべてに納得&同感!!。

 

ananさん、wikiってジュリーの記述で、これ違う!と思う所が有り、気になってます。
そうかと思えば、某歌手のSさんの記述では、ファンが書いたのでしょう。物凄い持ち上げぶりで、笑ってしまうほどです。「誇大妄想につき、注意してください」と但し書きがついていました(-_-;) 
某Tさんの所では「ジュリーは時計の針のように正確で、対するT氏は芸術家肌」と書いてあって、めっちゃ嫌味です。正確で悪いの?いい加減な方が悪いでしょ"(-""-)" という事で、けっこう変な記述が多いですよ~

 

saoさん
貴重な記事のご紹介、ありがとうございますm(__)m
もう一回、ゆっくり読んで来ま~す。
wikiで違ってるところもあるんですね。
知らなかったです。
  • anan
  • 2014年3月8日
コメント

PYG

2014年03月06日 | JULIE メモリーズ

今日、ツアーの申し込みの振り込みをしてきました。今回は初めてびわ湖ホールに
申し込みました。京都会館ができるまで、ずっとやる事になるのでしょうか。
このホールは、オペラなどができる素晴らしいホールと、できた時は大変
話題になっていました。ついでに、初めてびわ湖見物もできるかも?と
期待していますが、やっぱり一番の期待はライブの選曲
ええ~!この曲をうたってくれるの!そんな喜びに満ちた曲が
聴けますように・・( ̄人 ̄)

ところで、つんくさんが咽頭がんになったと、芸能ニュースで報じていましたが
実は、つんくさん大丈夫?と思っていました。関西圏だけかもしれませんが
度々流れている、AuのCMのつんくさんの声が、物凄く出にくそうなカスカスした
声で、喉にポリープでもできているのでは?と思っていました。やっぱり・・・
歌手にとってなによりも大事な喉ですが、どんな治療になるのでしょうね?
特にファンというわけではないですが、どうかお大事に・・・




「レコ室から今晩は」の磯前先生のお話しは、大変興味深く、そういう事だったのか
と今更知ったこともあり、大変 感銘を受けました。
そして、私が嬉しかったのは、殆ど触れられることが無い、PYGについて語られた事です。

タイガースは、もちろん特別な 忘れられないスーパーグループです。
が、スパイダース、タイガース、テンプターズの3大バンドのメンバーが
集まってできたPYGも、間違いなくスーパーバンドの筈だったのですが・・・・・
時代の思惑とは違ったのか、受け入れらず、先生の語られたように、
レコードは売れず大コケしました。そういう私だってこの時期は、
ジュリーを見ずに、他に興味が移っていた
PYGを積極的に追いかけはしていなかった。私はジュリーのこの時代が
欠落している、これが私の大きな後悔です。中抜け無し、はウソなんだよー

某所で「自分のジュリーファンの歴史の中で、PYG時代だけが抜けているのが残念です」と話したら「そんなん、いらん~!」と返した人がいて、ムッとしたけど・・・どういう意味? やっぱりショーケンなどと一緒にやったのが嫌だったとか? J友様が行ったというチケットは4列目という良席ですが、なんでカタカナでピッグ 

 


ジュリーがソロになった後で、PYGのアルバムを買って聴いて、カッコよくて
ビックリ!当然だけど、タイガースの音楽性とは一線を画している。
どちらも素晴らしいけど、PYGの音も詞も革新的で都会的なジュリーの歌を
聴けた事はとても良かった。「花・太陽・雨」は最初聞いた時は、ズーン・・とくる
暗さ、重たい曲だと思ったけど、ソロになったジュリーがアレンジを変えて
歌ったのは、荘厳な感じがして、メッセージが伝わってきて とても良かった。
やはり売れなかったけど「自由に歩いて愛して」なんか今アレンジを変えて
歌っても、スッゴクカッコイイんじゃないかしらん?
数年前にライブで歌ってくれて大感激して、J友様と3人 キャーッっと席を
立ちあがって大興奮したら・・・・立ち上がって頭上で手拍子をして盛り上がって
いたのは、大きなフェスの会場でほぼ我々だけという有り様で(=_=) あれ?レアすぎましたか??
              
PYG時代の画像をJ友様からいただきました。有難うございます(^^) 

『PYGの中で相変わらず熱いサウンドを作りだす沢田研二。けれど彼の胸の扉をたたき、男の叫びを聞くことは少ない。町に出たジュリーの後姿には孤独の中で未来をみつめる力づよい姿が有った。』

 



PYGをナマでご覧になったJ友様によると、この時代のジュリーはお客さんが少なかったせいか?出待ち入り待ちでも、嫌がらずに握手をしてもらえたそうです。
下のアドレスをクリックしたら、「自由に歩いて愛して」のYOUTUBEに飛びます。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDIzMjQ5MTY0.html

 

みんなからのコメント コメントする

ananさん、今晩は~♪コメントどうも有難うございます(^^)
私も、PYGの頃は他に興味が移っていましたから
始めの頃はともかく、後期のPYGは殆ど分かりません。
お客さんよりも、舞台の出演者の方が多いという、
そんな辛い状況にもかかわらず、この頃を楽しかったというジュリー。いつもどんな時も、ジュリーにとって無駄な時代はないのだと思います。
saoさん
こんばんわ(^^♪
PYGの頃は余り記憶に残ってなくて・・。
多分・・私は小学5年生か6年生ぐらいやったような・・。
とても残念です。生のステージを見てみたかったです。
  • anan
  • 2014年3月6日
コメント

②「花・太陽・雨」 レコ室から今晩は

2014年03月05日 | TV・ラジオ・CM・映画

※文章は 決して正確ではありません


「花・太陽・雨」の由来は?
(磯)PYG、スーパーバンドのファーストアルバム。私は聴いて、凄く衝撃を受けました。井上堯之さんが、カミュの異邦人モチーフにして作った。
シラケ世代 喜びの時、笑えない人 自分の空しい人生をどう満たしたらいいのだろう。「花・太陽・雨」という、恋人の愛情が入って 生きる意味を探そうという、非常に肯定的なアルバムです。

(司)「花・太陽・雨」とGSの三題噺のような題名がカミュを反映しているのは、今初めて聞きました。作詞は岸部一徳さんですね、3つくっつけて、文章に繋いで並べるのは特別な作詞法ですね。

(磯)何もない世界に花が咲き、太陽が輝き、乾いた土地に雨が降る。その意味のない世界に「愛」がある。井上さんは生きることが苦しくて空しくて、意味が無かった。
沢田さんは、一生懸命やる、歌もコントもやる。やることに意味を見つけようとする沢田さんに、井上さんはこの歌を歌わせようと思ったらしい。

(司)空っぽの世界に沢田さんや岸部さん、

(磯)井上さんが描いたのは、GSだと救いがある。そこに色が入って雨が降る。これが男には綺麗すぎて嫌、若い女性には凄く嬉しい世界。

(司)スパイダースやテンプターズのキャーキャーいうファンにとっては、PYGは難解ですね。

(磯)これはセールスは30何位で、大コケした。まさに難解過ぎた音だった。

(司)次の世代のニューロックが集まった、日比谷の10円コンサートPYGはブーイングを浴びた。場所がなかった、既に成功している人が100万$バンドを作っても受け入れられなかった。数年後に落ち着いて聴けるようになったのは、時代の変化ですか、気分の違い?

(磯)沢田さんの意地だった。PYGは成功しなかった。あえてヒット曲があるのに「花・太陽・雨」をもってきた。自分のやりたいのはこれ、PYG。タダのアイドルではない、熱い物を感じました。
④「美しすぎて」 ユー アー ソー ビューティフル  トゥー ミー 
(司)歌手として卓越しているのがわかりました。

⑤「叫び」
このアルバムの最後に歌われている「叫び」をリクエストして、この由来をお願いします。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/p5chD4mXUmE?wmode=transparent" frameborder="0" width="480" height="385"></iframe>

(磯)アンコールにバンドが引っ込んで、沢田さんが一人だけ出てきて歌う、非常に印象的なシーンです。
「歌を枕に死にたい」沢田さんの覚悟、表現者として歌うことに価値を持たせて、凄い意味をもたせている。見事な弾き語りです、私は一番好きです、ここでしか聴けません。
「振り返ることは好きじゃないから・・・歌いたい自分の為に 歌いたい声が枯れるまで・・・」

(司)ジュリーのギター、僕は初めて聴きました。コンサートのアンコールでこの曲、盛り上がったでしょうね。お客さんもシーンとして聴いています。

(磯)いい歌ですね。これを聴いた時、子供ながら自分も表現できるものを掴みたい。何か意味を見つけ表現していく、子供だから何だかよくわからないけど、そういう事を考えさせてくれた、凄くいい機会になった。他の盤にはない、おそらくこのコンサートの為の曲、ファンへの贈りもの、沢田さんにも特別な時間、大きな道標になったのではないかと思います。

(司)最後に僕達のアンコールとして、紹介してください。

(磯)沢田さんが好きだという井上さんが作った素晴らしい曲「恋は邪魔者」のB面、「遠い
旅」
聴いてください。
s94mzw77r7boykdtxftz_320_320-253d5e2d.jpg

(司)今日はCDになっていない、LPを聴いてみました。ジュリーの全盛期、70年代のポップスの頂点だった。磯前先生の人生を語って下さって、僕が喜んでいます。ところで、磯前先生が井上さんと「遠い旅」を歌ったというのはどういう事ですか??

(磯)井上さんのライブで、この曲を好きだと言ったら、ギターを弾くから唄えといわれました笑)。人前で歌ったとっても恥ずかしい思い出があります。

(司)人生を沢田研二、タイガースに賭けた磯前先生の「世界は僕らを待っていた」の本を読みながら、沢田研二に思いを馳せていただきたいと思います。お便り待ってます(笑)






磯前先生が、いかにジュリーから影響を受け、ジュリーを深く敬愛しているのか、それが先生の仕事の原動力になっているのかが、大変よく分かりました。
この比叡山コンサートに参加した私ですが、ジュリーがどれほどの決意と覚悟を持って 私達の前に登場したのか、今頃になって先生のお蔭で 気がついたような・・・
その時は ただただ、ジュリーの歌声に耳を傾け、拍手していた記憶しかない。結婚によって ファンをやめた人もいたかもしれないけど、このコンサートに参加した人、J友様はラジオで聴かれたそうですが、ジュリーの歌声によって、ジュリーの歌への情熱と真摯な気持ちはよーっく伝わったと思います。結婚と、ジュリーの歌は別物です!




 

コメント

①「レコ室から今晩は」比叡山フリーコンサート

2014年03月04日 | TV・ラジオ・CM・映画

磯前先生の「レコ室から今晩は」は、参加した比叡山フリーコンサートを思いだす、非常に興味深い内容でした。※青字は私のつぶやきです

(司)比叡山ライブ2枚組、これを特集します。磯前先生からバンドの秘話を聴きます。沢田研二の全てをこの一枚で聴いてみよう。

(磯)今日は沢田さんのベスト盤と言える、今聴けないライブ音源を聴いてみましょう。

①「夢の続き」 ジュリー作 ※ジュリーの声が早回ししたような固い細い声になっているのが気になる
(磯)沢田さんの1975年7月20日、スキー場でのコンサートの二枚組です。

(司)磯前さんのリクエストをいただきました、この曲について話してください。

(磯)私は当時中学生でこの曲をラジオで聴きました。加橋さんがシングル盤を出していて、ラジオで7流れたその直後にかかった、沢田さんと加橋さんが続いているんですよ。ジュリーが「追憶」「時の過ぎ行くままに」でピークを迎えた時期に出したものです。美青年、美少年と言われた素晴らしい歌声、ミッキー吉野がバックバンド。音、声共に絶頂期のアルバムです。

(司)スタジオCDになっているが、一切 ライブはCDになっていないのは どうしてですか?比叡山は幻の物。アルバムのジャケットは、ジュリーのピンクのコスチューム、お化粧凄い!コスチュームは孔雀柄ですね。中のポスターがカッコイイ、どう思われましたか?



(※この衣装は早川さんによると、韓国の夏蒲団で作ったそうです。登場したジュリーの化粧の濃さに、ビックリしました。目の上真っ青


(磯)この時彼は「悪魔のようなあいつ」のTVの主演をしていて、「時の過ぎ行くままに」を歌いながら、細身で長髪で、その雰囲気がよく出た。よく裸になっていましたが、メッシュのコスチュームで見た目にも素晴らしい。POPシンガーという感じです。



※メッシュの衣装
(司)ポスターが30x30cmでこの大きさはCDではよくわからない。ファンの顔も素敵。LPはポスター付が大きな魅力です。

②次のリクエストはツーラブサンバディ」ビージーズが作った。
ジュリー「暑いー!」FAN「暑いー!」 (※私も一緒に暑いと叫んでいたのだろう)

(司)レゲエのアレンジですね。75年でレゲエというと、相当尖がっている。
(磯)バックミュージシャンと歌手のコラボ。アレンジに工夫があって沢田研二バンドの素晴らしさが出ている。

(司)太陽を盗んだ男でレゲエが歌われた事がありますね。
(磯)原爆ができた時に、凄い印象的なシーンがあります。

(司)野球を見ながら政府を脅していて、一部検閲がかかって 見られなかった事があった。フクシマ以降に見たい。(※検閲ってほんとですか???)
最後に髪の毛が白くなっていった(※正確には髪が抜けた) ゴジの映画、長谷川和彦は思想がある陽気なアナーキスト。遊びまくっている、沢田じゃないとできないキャラクター、映画で一番好きです。

(磯)凄く映画に感動しまして、沢田研二はなんて空虚な虚無を抱えているんだろう。原爆を持つことで意味を空虚に意味を与える。70年代シラケ世代、PYGで2大ボーカル活躍している時期、シラケ世代の空虚をどう埋めるのか。沢田研二が確立したキャラクター。バックバンドの井上バンドは、青春の空虚さをうまく表現していたと思いますね。

③「残された時間」作詞ジュリー、作曲大野克之
(司)歌詞が凄くいいですね。「考えているより歩き出した方がいい  OH!イエー!急がなくても・・・」 今のシラケ世代の話を聴くと、とてもいいですね。物凄くピンときます。

(磯)沢田さんが凄いのは、大きな目が虚無を映し出す。ただシラケているものを、一生懸命生きて越えて行こうというもの。

(司)随分盛り上がる、お客さんとやりとりがイキイキ。イエー!!写真に多くのお客さんが映っているが。ラジオ聴いている皆さんも、この中にいたんじゃないんですか?手を上げてください。(※ハーイ!!いたいた)




(磯)当時、野外は中津川フォークジャンボリーや、タクローのライブがあった。ジュリーはロックンツアーというツアーをやっていて、非常に画期的なツアーだった。その総決算が比叡山

(司)先々週は、バンドの方向性の違いが、タイガースの解散になっていった。これは音もしっかりしていて、音楽的にも、ロックバンドの一員でボーカルと発言していました。

(磯)化粧は、Ⅾボウイのグラムロックを意識していた。ジュエル・ジュリーのアルバムでも、化粧をしている。ジュリーはバンドの一員として、全面に出るという事。

(※ジュリーはともかく、スタイリストの早川さんは、グラムロックはあくまで、ファッションとしてとらえていると発言していた。)




 

みんなからのコメント コメントする

YUMIちゃん、今晩は~♪
磯前先生のお蔭で、ただ聴いているだけだった曲に
そんな意味があったのか、などいっぱい勉強になりました。
先生の、ジュリーへの尊敬と愛の感じられる解説や考察は、
本当にファンなんだなと、大変に感心し嬉しいです。(^o^)丿
こんばんは!やっと聴きました。
磯前さん、今回も凄く熱く、深く語って下さってて、なるほど~そうなのか~って、感心しきりの私でした。先日貴重映像を観たとこで、比叡山凄かったんやな~って。
ジュリーの歌に対する真面目な姿勢が良くわかったような気がしました。磯前さんのお陰です。
  • YUMI
  • 2014年3月4日
コメント