外壁防水、内階段、外壁板張り
壁工事の一番最初は、防水紙貼りだ。紙とはいえポリエステル含有し、手では引きちぎれない強度のある耐水性のラップ様のものだ。この上に胴縁板(15cm×40cm)で釘打ちして留める。紙とはいえ壁は壁であり風雨は一応防げる、ホッとする空間となる。
雨の日を利用して、ロフトへ上がる階段を製作。 傾斜と長さをピタリと決めるのは難しそうだが思いの外、差金一つで出来るノウハウを見つけ出し感激した。
いよいよ、外壁
目透かし本実 相じゃくり加工の杉板(120mm幅、15mm厚)で、一枚一枚重ねていく。 窓枠に合せて成型しながら
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます