ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2012 4 鎌倉

2012-04-21 13:10:00 | 鎌倉・逗子ランニング&ウオーキング
 本日、鎌倉天園ハイキングコースを走った。最近山らしい山に行ってないが体調も完全でないので3時間くらいのトレイルランを近場でやりたかったのでこのコースにした。

 藤沢駅ー腰越ー極楽寺ー鎌倉駅ー鶴岡八幡宮ー鎌倉宮ー獅子舞谷ー天園
 ー大丸山ー港南台駅

 朝の海の夜明を見たかったので5時前に藤沢駅の駐輪場から走り始めたがすぐに夜があけてしまった。しかたがないが海沿いに出て稲村ガ崎まで走ることした。海沿いの道はこの時間帯は車はほとんどなく走りやすかった。何人かの早朝ランの人はいた。稲村ガ崎駅から山側に入り極楽寺、長谷と行き最短ルートで鎌倉駅へ6時くらいに着いた。早くもバテかけたので小町通りから鶴岡八幡宮までは歩いてしまった。鶴岡八幡宮の池の八重桜がきれいだった。


鶴岡八幡宮の八重桜

 鶴岡八幡宮内を通り抜け道から鎌倉宮へ。ここから天園までは3つのルートがあるがなんとなく獅子舞谷に足が行ってしまった。沢沿いは思ったほどぬかるんでなく歩きにくくはなかった。まだ6時半近くなので誰もいないと思っていたが60歳くらいの男性が降りてきたのは少々驚いた。茶屋近くの見晴台で小休止したが曇っていたので眺望は良くなかった。


天園下からの鎌倉方面の眺望

 天園からは尾根上のハイキングルートなので快調に走った。ルート上には朝の散歩なのか手ぶらで歩いている老人が何名もいた。急がないので大丸山にも寄ってみた。金沢八景方面の海がよく見えた。


大丸山から金沢八景方面の眺望

 そのまま尾根道まで戻ればよかったがひょうたん池まで下ってしまい。別ルートで登り返した。後はいっしんどう広場、円海山と走り。車道を港南台駅まで下った。行動時間は予定通り3時間弱で距離は20kmくらいだろうか。いくら運動不足とはいえこれくらいならばかなり楽勝だとわかってよかった。来週からはGWだが天候のいい日に三浦半島一周をやってみようと思っている。


 帰路に辻堂図書館に寄った時に近くのお寺の八重桜がきれいだったので撮ってみた。


寶珠寺の八重桜

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする