本日、福岡国際マラソンをTV観戦した。予想とおり外国人選手しかも無名の一般参加のケニア人に優勝された。日本人一位は堀端さんだがタイムは2時間8分台で優勝タイムより1分以上差をつけられ来年の世界選手権の派遣タイムには及ばなかった。日本の男子マラソンの最高記録は2時間6分台で10年以上も更新されていない。10年以上日本陸連や実業団は何をやってきたのか疑問に思える。今回は派遣タイムを2時間8分以下にしたのは評価できるがそれでも甘いと思う。レース中の解説者が日本人一位を連呼しているのも気になった。後のレースの結果にもよるがこれでも陸連は堀端さんを派遣するかもしれない。日本水連はオリンピックの派遣条件を厳しくして順位とタイムが両方満たさなければ派遣しなかった。世界選手権派遣基準をもっと厳しくして条件を満たさなけば無理に5人も派遣しないで欲しいと思う。
本日、恒例の月例湘南マラソンに参加した。
毎度のことながら種目は5kmでタイムは20:00以下で順位はAグループで10番以内にした。前日に鎌倉紅葉巡りをしたが充分休養をとったので体調は悪くなかった。会場にも余裕をもって50分前に着いてストレッチとウオーミングアップをした。晴れてはいたが気温が低かったので上はTシャツ+ランシャツで下はタイツ+ランパンで寒さ対策をした。8:30の定刻にスタートで前半は抑えて後半勝負のつもりだった。先月に続き前方には高校生のグループがいたので先月と同様に彼らをペースメーカにすることにした。しかし、今回は違った! 折り返し直前で彼らについていけなくなった。しかも彼らはまだまだ余裕があるようだった。無理に追ってもバテるのはわかっていたので現在のペースを維持することにした。丁度よく同年代の人が一人いたのでついていかせてもらった。後ろにも2人やはり同年代がいた。結局50代の4人で高校生のグループを追うような感じで後半を走った。高校生のグループを最後までとらえることはできず順位は同年代の人に一人抜かれたがタイムは19:20くらいで順位はAグループで4位で目標達成である。この結果にはとても満足している。
高校生のグループだと思っていたがゴール後に話しかけてみたらなんと中学生だった。前回はペースがわからず実力を出せなかったが本日はかなり出せたのことだったがまだ余裕がありそうにみえた。今後は彼らにどこまでついていけるかも目標の1つにして走っていこうと思っている。

受付会場

スタート地点
毎度のことながら種目は5kmでタイムは20:00以下で順位はAグループで10番以内にした。前日に鎌倉紅葉巡りをしたが充分休養をとったので体調は悪くなかった。会場にも余裕をもって50分前に着いてストレッチとウオーミングアップをした。晴れてはいたが気温が低かったので上はTシャツ+ランシャツで下はタイツ+ランパンで寒さ対策をした。8:30の定刻にスタートで前半は抑えて後半勝負のつもりだった。先月に続き前方には高校生のグループがいたので先月と同様に彼らをペースメーカにすることにした。しかし、今回は違った! 折り返し直前で彼らについていけなくなった。しかも彼らはまだまだ余裕があるようだった。無理に追ってもバテるのはわかっていたので現在のペースを維持することにした。丁度よく同年代の人が一人いたのでついていかせてもらった。後ろにも2人やはり同年代がいた。結局50代の4人で高校生のグループを追うような感じで後半を走った。高校生のグループを最後までとらえることはできず順位は同年代の人に一人抜かれたがタイムは19:20くらいで順位はAグループで4位で目標達成である。この結果にはとても満足している。
高校生のグループだと思っていたがゴール後に話しかけてみたらなんと中学生だった。前回はペースがわからず実力を出せなかったが本日はかなり出せたのことだったがまだ余裕がありそうにみえた。今後は彼らにどこまでついていけるかも目標の1つにして走っていこうと思っている。

受付会場

スタート地点