8月10日(土)~15(木)まで韓国ソウルを旅したので日ごと報告してみたい。今回で訪韓は8回目で今回の目的は前回の韓国グルメを味わうことの続きと博物館と寺院巡りであった。
まず、入国編から
4:20自宅ー7:40成田空港ー15:46ソウル仁川空港ー17:23景福宮駅ーお宿ーテソンチプ(独立門駅、西大門駅)ー明洞ー明洞聖堂ーお宿(景福宮駅)
自宅を4時半前に出た。搭乗する飛行機は成田空港を12:30に出る便(OZ101)なので空港へは10時半に着けばいいのだが、夏休み初日で出国ラッシュで手続きに時間がかかる可能性があるので朝一番の電車に乗ることにしたのだった。ルートは東海道線ー都営浅草線ー京成電鉄が安いのだが予想とおりに東海道線は混んでいたので時間と運賃はかかるが確実に座ることができる 東海道線ー横須賀線ー総武線ー成田線 にした。おかげで空港までの2時間半近くを車内で休養できてよかった。8時近くだったが意外にも空港は思ったより空いていて待ち時間なしでチェックインできた。出国手続きも同様だった。ただ、搭乗ゲートが急遽変更になって離陸が多少遅れた他は問題なくソウル仁川空港に到着した。ちなみに機内食は白身魚のフライごはんで昼食代わりにはちょうどいいボリュームだった。

機内食
入国も順調でいつものように空港鉄道の各駅停車と地下鉄を乗り継いでお宿の最寄駅(景福宮駅)に17時半前に着いた。宿は駅から1分の近さで外国人に人気のある韓国式旅館の「大元旅館」でネットで3か月前に予約して1泊あたり2500円だった。洗面所、トイレ、シャワー室は共用で4畳くらいの広さだがエアコン付で寝るだけなので充分だった。

大元旅館の部屋内
荷物の整理をしてから前回断念したトガニタンの店テソンチプに夕食に出かけた。地下鉄で1駅先で歩いていける距離だったが、日本と同じの30度以上の暑さなので無理しないで地下鉄に乗った。降りてからは多少は迷ったがなんとかお店に着いてトガニタンをいただいた。トガニタンは牛肉のスジスープで持参したグルメ本の作者が絶賛しているように6時過ぎで地元の人でほぼ満席になる料理のようであるが夏バテで胃腸が弱っていた私にはかなり脂こくてきつかった。

トガニタン

テソンチプ
なんとか完食してその後に地下鉄で明洞にある両替所に行った。それまでは入国時に空港内の銀行で両替をしてたのだがネットの調査で民間両替所のほうがレートがいいとわかったので行くことにしたのだった。そこはセブンイレブンでレートはよかった。さらに近くの明洞聖堂に行った。聖堂の中では信者が夜のミサをやっていたので畏れ多かったので外でしばらく休養後に地下鉄で21時過ぎに帰った。移動がほとんどの初日だったが普段乗ってない電車の乗車と地下鉄駅の階段の昇り降りでとても疲れた。

明洞両替所

明洞聖堂
まず、入国編から
4:20自宅ー7:40成田空港ー15:46ソウル仁川空港ー17:23景福宮駅ーお宿ーテソンチプ(独立門駅、西大門駅)ー明洞ー明洞聖堂ーお宿(景福宮駅)
自宅を4時半前に出た。搭乗する飛行機は成田空港を12:30に出る便(OZ101)なので空港へは10時半に着けばいいのだが、夏休み初日で出国ラッシュで手続きに時間がかかる可能性があるので朝一番の電車に乗ることにしたのだった。ルートは東海道線ー都営浅草線ー京成電鉄が安いのだが予想とおりに東海道線は混んでいたので時間と運賃はかかるが確実に座ることができる 東海道線ー横須賀線ー総武線ー成田線 にした。おかげで空港までの2時間半近くを車内で休養できてよかった。8時近くだったが意外にも空港は思ったより空いていて待ち時間なしでチェックインできた。出国手続きも同様だった。ただ、搭乗ゲートが急遽変更になって離陸が多少遅れた他は問題なくソウル仁川空港に到着した。ちなみに機内食は白身魚のフライごはんで昼食代わりにはちょうどいいボリュームだった。

機内食
入国も順調でいつものように空港鉄道の各駅停車と地下鉄を乗り継いでお宿の最寄駅(景福宮駅)に17時半前に着いた。宿は駅から1分の近さで外国人に人気のある韓国式旅館の「大元旅館」でネットで3か月前に予約して1泊あたり2500円だった。洗面所、トイレ、シャワー室は共用で4畳くらいの広さだがエアコン付で寝るだけなので充分だった。

大元旅館の部屋内
荷物の整理をしてから前回断念したトガニタンの店テソンチプに夕食に出かけた。地下鉄で1駅先で歩いていける距離だったが、日本と同じの30度以上の暑さなので無理しないで地下鉄に乗った。降りてからは多少は迷ったがなんとかお店に着いてトガニタンをいただいた。トガニタンは牛肉のスジスープで持参したグルメ本の作者が絶賛しているように6時過ぎで地元の人でほぼ満席になる料理のようであるが夏バテで胃腸が弱っていた私にはかなり脂こくてきつかった。

トガニタン

テソンチプ
なんとか完食してその後に地下鉄で明洞にある両替所に行った。それまでは入国時に空港内の銀行で両替をしてたのだがネットの調査で民間両替所のほうがレートがいいとわかったので行くことにしたのだった。そこはセブンイレブンでレートはよかった。さらに近くの明洞聖堂に行った。聖堂の中では信者が夜のミサをやっていたので畏れ多かったので外でしばらく休養後に地下鉄で21時過ぎに帰った。移動がほとんどの初日だったが普段乗ってない電車の乗車と地下鉄駅の階段の昇り降りでとても疲れた。

明洞両替所

明洞聖堂