goo blog サービス終了のお知らせ 

ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2015 遊行寺の八重桜

2015-04-19 08:47:48 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今年の桜はソメイヨシノは南関東ではほぼ終わったが八重桜は今が見ごろで近所の遊行寺の八重桜を江ノ島へのランニングの帰りに観に行った。

        

        
                        遊行寺の山門の八重桜

        

        
                          山門上の八重桜

        

        
                         宝物殿前の八重桜

        

        
                         駐車場前の八重桜

 「灯台下暗し」で藤沢に20年近く住んでいるのに遊行寺の八重桜は全く知らなかった。これで春の楽しみが1つ増えてよかった!



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 江ノ島 春1

2015-04-19 07:59:46 | 湘南ランニング&ウオーキング
 先日(4/18)の33kmの通勤ランニングの翌朝であるが、是非見たかったものがあったので朝練習を兼ねて江ノ島に行ってみた。

 3:55自宅ー4:35江ノ電江ノ島駅ー4:48片瀬東浜ー5:35片瀬江ノ島駅

 見たかったものは江ノ電江ノ島駅の車止めの小鳥のオブジェと片瀬東浜からの日の出である。日の出時刻が5:05くらいなので、自宅を4時近くに出て走り始めた。予定通りに40分ほどで江ノ電江ノ島駅に着いた。駅の車止めの小鳥のオブジェは先週(4/11)のテレ東系「出没!アド街ック天国」で紹介されていたもので小鳥に服が着せてある。今までは全く気が付かなかったので本日確認してみた、本日は白の服を着ていた。

         

         

         
                     江ノ電江ノ島駅と服を着た小鳥

 写真撮影の後に日の出を撮るために片瀬東浜に行った。日の出時刻に東側を見ても日はなかなか上がらないかったが5時15分過ぎに鎌倉の山からようやく日が上がった。ごく普通のことであるが日の出はいつ見てもいいものである。一方、片瀬西浜方向には富士山が見えたが今の時期は気温が高いので霞んでしまいよく見えなかった。帰りは早く帰宅したかったので電車で戻った。

      
                          片瀬東浜

      
                       片瀬東浜から見た日の出

      
                        片瀬西浜からの富士山

 江ノ電江ノ島駅の小鳥の服はとても可愛かった。小鳥の服は近所のご婦人が定期的に着せ替えしているようで、大変だろうが私がこの駅に来る楽しみが1つ増えたのでこれからも続けて欲しいものである。
※ 後日、ネットで調べたらこの車止めの柵は正式名称「ピコリーノ」だそうだ。着替えは月末に月1回。日焼けや雨で汚れることが多い夏は、月2回着替えのことである。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする