シルバーウイーク(9/19~9/23)は、仕事三昧だと思っていたら、9/21(月)は休みになった。そこで、大楠平のコスモスを観に行くことにした。
5:05藤沢駅前ー5:50鎌倉駅ー長者ヶ崎ー芦名口ー7:55大楠山ー8:04大楠平ー湘南国際村ー9:30逗子駅
藤沢駅前から走り始めた。いつもの最短コースで鎌倉駅に、さらに名越から逗子市に入って葉山町役場経由で海岸線に出た。海は波が穏やかだが、空は雲がかかっていて富士山は見えなかった。長者ヶ崎でトイレ休憩した以外は走り続けて、芦名口に。本日は、しっかりと走りたかったので林道ルートの芦名口経由にした。しかしながら運動不足でかなり苦戦してほとんど歩いてしまった。それでも何とか9時前に大楠山山頂に着いた。山頂からの眺望は雲の影響でぱっとしなかった。

大楠山山頂

山頂から相模湾方面
今回の目的は大楠平のコスモスなのでさっさと500m下り、大楠平に。事前の情報がなかったので咲き具合が心配だったが本日は満足のいく際具合だった。





大楠平のコスモス
写真を撮りながら休憩もして15分後に下山した。下山ルートは湘南国際村経由にした。登山道が終わってから湘南国際村への登り返しがあるのが嫌だが湘南国際村からは下りなので気に入っているルートで、さらに三浦半島中央道路を通って逗子駅まで走って終わりにした。
大楠平のコスモスを毎年観に行っているが、今年は当たり年だったので満足している。その前後のランニングもしっかりと走れたのもよかった。季節も秋になり走るのに適した季節になってきた。走りたい所はたくさんあるので1つ1つしっかりと走りたい!
5:05藤沢駅前ー5:50鎌倉駅ー長者ヶ崎ー芦名口ー7:55大楠山ー8:04大楠平ー湘南国際村ー9:30逗子駅
藤沢駅前から走り始めた。いつもの最短コースで鎌倉駅に、さらに名越から逗子市に入って葉山町役場経由で海岸線に出た。海は波が穏やかだが、空は雲がかかっていて富士山は見えなかった。長者ヶ崎でトイレ休憩した以外は走り続けて、芦名口に。本日は、しっかりと走りたかったので林道ルートの芦名口経由にした。しかしながら運動不足でかなり苦戦してほとんど歩いてしまった。それでも何とか9時前に大楠山山頂に着いた。山頂からの眺望は雲の影響でぱっとしなかった。

大楠山山頂

山頂から相模湾方面
今回の目的は大楠平のコスモスなのでさっさと500m下り、大楠平に。事前の情報がなかったので咲き具合が心配だったが本日は満足のいく際具合だった。





大楠平のコスモス
写真を撮りながら休憩もして15分後に下山した。下山ルートは湘南国際村経由にした。登山道が終わってから湘南国際村への登り返しがあるのが嫌だが湘南国際村からは下りなので気に入っているルートで、さらに三浦半島中央道路を通って逗子駅まで走って終わりにした。
大楠平のコスモスを毎年観に行っているが、今年は当たり年だったので満足している。その前後のランニングもしっかりと走れたのもよかった。季節も秋になり走るのに適した季節になってきた。走りたい所はたくさんあるので1つ1つしっかりと走りたい!