GWの最終日、天気も体調も良いので私のホームコースの1つである「天園トレイル」を走ってみた。
7:19洋光台駅ー7:38円海山ー8:17天園ー8:27大平山ー8:59鎌倉宮ー9:06鶴岡八幡宮-9:14鎌倉駅
いつもは港南台駅から走り始めるが本日は洋光台駅からの直登コースで行くことにした。走り始めはきつかったが、なんとか20分ほどで円海山へ。ここからの富士山の眺めが気に入っているのだが気温が高いのではっきりと見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/01f6982a748a84754aab5d2c7eb09963.jpg)
円海山からの富士山方面
ここからすぐにハイキングコースに入って森林浴を楽しみながら走った。早朝のためランナーとハイカーは少なくマイペースで走れた。順調に40分ほどで天園へ。ここからも条件がいいと富士山がよく見えるのだが本日は全くだめだった。すぐ近くの大平山に寄ってから直下で鎌倉方面の写真を撮った。ここは木が切られていて真下の景色がよく見えるようになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/0f9926b93ee45528ad11c7e99246c6eb.jpg)
天園からの鎌倉方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/76344d4005ad4b4e61ec01027b54d6af.jpg)
大平山の下からの鎌倉方面
その後はコース取りに迷ったが本日は瑞泉寺経由の尾根道で下った。30分ほどで瑞泉寺を通り越して一気に鎌倉宮へ。さらに鶴岡八幡宮-鎌倉駅と走って終わりにした。10時前だが鶴岡八幡宮からは観光客が多く歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/00fdc53d2ebf8c15221d63ea67bd7b78.jpg)
小町通り
久しぶりに原点に戻って「天園トレイル」を走ってたが練習不足の割には思ったより体が動いてよく走れたので満足している。次回はもう少しロングコースを走ってみたい。
7:19洋光台駅ー7:38円海山ー8:17天園ー8:27大平山ー8:59鎌倉宮ー9:06鶴岡八幡宮-9:14鎌倉駅
いつもは港南台駅から走り始めるが本日は洋光台駅からの直登コースで行くことにした。走り始めはきつかったが、なんとか20分ほどで円海山へ。ここからの富士山の眺めが気に入っているのだが気温が高いのではっきりと見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/01f6982a748a84754aab5d2c7eb09963.jpg)
円海山からの富士山方面
ここからすぐにハイキングコースに入って森林浴を楽しみながら走った。早朝のためランナーとハイカーは少なくマイペースで走れた。順調に40分ほどで天園へ。ここからも条件がいいと富士山がよく見えるのだが本日は全くだめだった。すぐ近くの大平山に寄ってから直下で鎌倉方面の写真を撮った。ここは木が切られていて真下の景色がよく見えるようになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/0f9926b93ee45528ad11c7e99246c6eb.jpg)
天園からの鎌倉方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/76344d4005ad4b4e61ec01027b54d6af.jpg)
大平山の下からの鎌倉方面
その後はコース取りに迷ったが本日は瑞泉寺経由の尾根道で下った。30分ほどで瑞泉寺を通り越して一気に鎌倉宮へ。さらに鶴岡八幡宮-鎌倉駅と走って終わりにした。10時前だが鶴岡八幡宮からは観光客が多く歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/00fdc53d2ebf8c15221d63ea67bd7b78.jpg)
小町通り
久しぶりに原点に戻って「天園トレイル」を走ってたが練習不足の割には思ったより体が動いてよく走れたので満足している。次回はもう少しロングコースを走ってみたい。