本日、横浜駅から保土ヶ谷駅まで歩いてみた。
5:31横浜駅東口ー桜木町駅ー6:03伊勢佐木モールー6:15親不孝通りー6:28黄金町駅ー6:42久保山(霞橋)ー6:52藤棚ー7:13保土ヶ谷駅
いつものように朝一番の電車で横浜駅に、外に出たら本降りの雨で本当は本牧へ行きたかったが、予定を変更して久保山経由で保土ヶ谷駅まで歩くことにした。東口から根岸線沿いに桜木町駅に、さらに伊勢佐木町モールまで歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/e587bc38b6921b32dbcbc5f31ca3a02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/9f57d20577b81d8ba48eb6f37ad48bd7.jpg)
伊勢佐木モール
モールをドン・キホーテまで歩いた後は1つ先の「親不孝通り」を県道・藤棚伊勢佐木線まで歩いた。かつての赤線地帯で私が横浜に住んでいた昭和の時代には風俗産業が多くあったが今はわずかに残っているだけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/aacb632a6c856cb6068df17a2323da1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/02/1a6ed1698c9bfe059f337426572331f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/a3505a19351196165ce98f02f40b7cdd.jpg)
親不孝通り
藤棚伊勢佐木線に入ってから雨が強くなってきたので黄金町駅で終わりにしてもよかったが、まだ1時間しか歩いていないのでそのまま保土ヶ谷駅まで歩くことにした。駅から久保山までは登りでその後は下りになった。途中の霞橋はきれいなコンクリート製アーチ橋である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/c7b3bebecb5d8e52079b338eed4285d6.jpg)
雨の黄金町駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/093a5d81eda92ede4118c18f9017a9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/0b9e4e9486b22d3f3fe8c85775fb36f3.jpg)
藤棚伊勢佐木線
藤棚まで下ってグリーンロード藤棚「ニコニコ商店街」を国道1号線まで歩いた。その名前の由来はわからないが、どこにでもありそうな寂れている商店街だった。後は1号線から保土ヶ谷駅まで歩いて終わりにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/9ec10b3918b1e75f8627ab1550153c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/da93c5218ccfb9043f45ec24851adb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/ef2efe1bedc003d5f0893c2dda6c3630.jpg)
グリーンロード藤棚
雨の中1時間45分ほどぶらぶら歩いただけで大した収穫はなかったが、それでも休日の早朝にもかかわらず人が結構歩いていたのは横浜らしかった。
5:31横浜駅東口ー桜木町駅ー6:03伊勢佐木モールー6:15親不孝通りー6:28黄金町駅ー6:42久保山(霞橋)ー6:52藤棚ー7:13保土ヶ谷駅
いつものように朝一番の電車で横浜駅に、外に出たら本降りの雨で本当は本牧へ行きたかったが、予定を変更して久保山経由で保土ヶ谷駅まで歩くことにした。東口から根岸線沿いに桜木町駅に、さらに伊勢佐木町モールまで歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/e587bc38b6921b32dbcbc5f31ca3a02e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/9f57d20577b81d8ba48eb6f37ad48bd7.jpg)
伊勢佐木モール
モールをドン・キホーテまで歩いた後は1つ先の「親不孝通り」を県道・藤棚伊勢佐木線まで歩いた。かつての赤線地帯で私が横浜に住んでいた昭和の時代には風俗産業が多くあったが今はわずかに残っているだけである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/aacb632a6c856cb6068df17a2323da1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/02/1a6ed1698c9bfe059f337426572331f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/a3505a19351196165ce98f02f40b7cdd.jpg)
親不孝通り
藤棚伊勢佐木線に入ってから雨が強くなってきたので黄金町駅で終わりにしてもよかったが、まだ1時間しか歩いていないのでそのまま保土ヶ谷駅まで歩くことにした。駅から久保山までは登りでその後は下りになった。途中の霞橋はきれいなコンクリート製アーチ橋である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/c7b3bebecb5d8e52079b338eed4285d6.jpg)
雨の黄金町駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/093a5d81eda92ede4118c18f9017a9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/eb/0b9e4e9486b22d3f3fe8c85775fb36f3.jpg)
藤棚伊勢佐木線
藤棚まで下ってグリーンロード藤棚「ニコニコ商店街」を国道1号線まで歩いた。その名前の由来はわからないが、どこにでもありそうな寂れている商店街だった。後は1号線から保土ヶ谷駅まで歩いて終わりにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5b/9ec10b3918b1e75f8627ab1550153c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/da93c5218ccfb9043f45ec24851adb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/ef2efe1bedc003d5f0893c2dda6c3630.jpg)
グリーンロード藤棚
雨の中1時間45分ほどぶらぶら歩いただけで大した収穫はなかったが、それでも休日の早朝にもかかわらず人が結構歩いていたのは横浜らしかった。