今朝、湘南海岸(片瀬東浜)から材木座海岸(鎌倉)まで歩いてみた。
4:06自宅ー5:01片瀬東浜ー5:56稲村ケ崎ー6:13由比ヶ浜ー6:26材木座海岸ー6:42安養院ー6:48八雲神社ー6:55鎌倉駅
自宅を4時過ぎに出て歩き始めた。片瀬東浜で日の出を見たかったので走りも混ぜて5時過ぎに東浜に。5時10分過ぎに江の島弁天橋から、鎌倉の山から出る日の出を見ることができた。ただ、西浜方面に見えるはずの富士山は見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/76199ce89130d62e34488df8cc81a60b.jpg)
片瀬東浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/ad825f535c0c036353436b2f59f21538.jpg)
片瀬西浜方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/767041b102674be1029c7af89bac63cc.jpg)
日の出
その後は海岸線沿いに、稲村ケ崎~由比ヶ浜~材木座海岸と歩いた。稲村ケ崎からは念願の江の島と富士山のツーショットが見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/2c909ebe5d483345576d0bc136227e4b.jpg)
稲村ケ崎
由比ヶ浜と材木座海岸には、海岸への立ち入りを自粛する貼り紙が柵に貼ってあったが、ロープなどで入場の規制はかけてなかった。そのために、地元の人らしい人が散歩とサーフィンをしていた。これは許容範囲でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/623aa600255e57814b36ce3f9e0ae6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/882e9893db094b7a868cc13876f10b83.jpg)
由比ヶ浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/f383bcbe424ce70f692f934e11c44cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/f939930533fc74b2ea8dabe095f0e66c.jpg)
材木座海岸
鎌倉市街へ歩いて2週間前に訪れた安養院に行った。お目当てのツツジは大分咲いてはいたが、満開には至っていなくて10日後くらいが見ごろだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/280339f1186ad679295864912d67c750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/34f701b42a8957503f73baa449e35486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/2ec66076482daed37f7a80d3558fc7e8.jpg)
安養院
最後は近くの八雲神社に参拝して「新型コロナウイルス収束祈願」をした。そして鎌倉駅まで歩いて終わりにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/748c3875296a9691fa446d93a44e0601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/2b9d3e904437cf3185de2f3d0f386ae0.jpg)
八雲神社
天気がよくて海岸線沿いを気持ちよく歩けてよかった。早朝なのでいたのは地元の人たちだけで、他県の人はほとんどいなかった。(厳密には、江の島大橋に2台の足立ナンバーの車が停まっていた。)緊急事態宣言が出されているので本来ならば外出は自粛しなかければならないが、3密を避けて体力維持のためのウオーキングならば問題ないと思っています。来週は横浜あたりを歩いてみたいです。
4:06自宅ー5:01片瀬東浜ー5:56稲村ケ崎ー6:13由比ヶ浜ー6:26材木座海岸ー6:42安養院ー6:48八雲神社ー6:55鎌倉駅
自宅を4時過ぎに出て歩き始めた。片瀬東浜で日の出を見たかったので走りも混ぜて5時過ぎに東浜に。5時10分過ぎに江の島弁天橋から、鎌倉の山から出る日の出を見ることができた。ただ、西浜方面に見えるはずの富士山は見えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/99/76199ce89130d62e34488df8cc81a60b.jpg)
片瀬東浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/ad825f535c0c036353436b2f59f21538.jpg)
片瀬西浜方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/767041b102674be1029c7af89bac63cc.jpg)
日の出
その後は海岸線沿いに、稲村ケ崎~由比ヶ浜~材木座海岸と歩いた。稲村ケ崎からは念願の江の島と富士山のツーショットが見れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/2c909ebe5d483345576d0bc136227e4b.jpg)
稲村ケ崎
由比ヶ浜と材木座海岸には、海岸への立ち入りを自粛する貼り紙が柵に貼ってあったが、ロープなどで入場の規制はかけてなかった。そのために、地元の人らしい人が散歩とサーフィンをしていた。これは許容範囲でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/623aa600255e57814b36ce3f9e0ae6d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/882e9893db094b7a868cc13876f10b83.jpg)
由比ヶ浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/f383bcbe424ce70f692f934e11c44cd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/04/f939930533fc74b2ea8dabe095f0e66c.jpg)
材木座海岸
鎌倉市街へ歩いて2週間前に訪れた安養院に行った。お目当てのツツジは大分咲いてはいたが、満開には至っていなくて10日後くらいが見ごろだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/280339f1186ad679295864912d67c750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/34f701b42a8957503f73baa449e35486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/2ec66076482daed37f7a80d3558fc7e8.jpg)
安養院
最後は近くの八雲神社に参拝して「新型コロナウイルス収束祈願」をした。そして鎌倉駅まで歩いて終わりにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/748c3875296a9691fa446d93a44e0601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/2b9d3e904437cf3185de2f3d0f386ae0.jpg)
八雲神社
天気がよくて海岸線沿いを気持ちよく歩けてよかった。早朝なのでいたのは地元の人たちだけで、他県の人はほとんどいなかった。(厳密には、江の島大橋に2台の足立ナンバーの車が停まっていた。)緊急事態宣言が出されているので本来ならば外出は自粛しなかければならないが、3密を避けて体力維持のためのウオーキングならば問題ないと思っています。来週は横浜あたりを歩いてみたいです。