ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2020 藤沢 常光寺

2020-07-03 14:13:47 | 神奈川の寺社巡り
 本日、横浜ウオーキングの帰路に藤沢の常光寺に寄ってみた。
 先日、藤沢駅で「るるぶ藤沢」という観光案内冊子を入手した。その中に常光寺が載っていた。境内全体が藤沢市の天然記念物に指定されているので早速行ってみた。
 旧東海道沿いから少し南に入ったところにあって分かりにくく2回も入る路地を間違えたすえにたどり着いた。境内が樹木に包まれていた。カヤの巨木が「かながわの名木100選」になっているが、あまりその良さはわからなかった。でも、近所にこんな静かなお寺があることが気付いてよかったです。また、気が向いたら訪れましょう。

     

     

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 梅雨 横浜

2020-07-03 09:19:34 | 横浜ランニング&ウオーキング
 今朝、横浜の私のウオーキング定番コース(横浜駅東口-山下公園-根岸森林公園-根岸駅)を歩いてみた。

5:34横浜駅東口ーみなとみらい大通りー5:55汽車道ー赤レンガ倉庫ー6:14山下公園ー山手本通りー7:01根岸森林公園ー7:21根岸駅

 平日だが休日で本来であれば「紫陽花巡り(5)」といきたいところだったが、今年はもう終わっているようなので久しぶりに横浜を歩くことにした。いつものように朝一番の電車で横浜駅に、まずは東口から「みなとみらい大通り」、「汽車道」と行った。汽車道からウオーキングの人が多くなった。

     
                みなとみらい大通り 

     
                   汽車道

 山下臨港線プロームナードを通って山下公園に、公園内は6時過ぎだったが人は多かった。

     
                  山下公園

 谷戸坂を上がって港の見える丘公園に、ただ公園内には入らずに山手本通りに、ここまで来ると人は犬の散歩の人にたまに会うだけになった。

     
                  山手本通り

 7時過ぎに根岸森林公園に、簑沢側の「ドーナツ広場」を一周して「芝生広場」に、ウオーカー、ランナーが多かった。

     

     
                  根岸森林公園

 天気も良くなくて疲れもたまっていたので長居しないですぐに根岸駅に下って終わりにした。

 昨日の午後に仕事の帰りに逗子駅から葉山あじさい公園まで往復して疲れがたまっていて歩き始めは調子が悪くて、石川町駅で終わりにしようと思っていたが最後まで歩けて満足している。山手本通りを通るこのコースは朝は車も人も少なくて歩きやすいので気に入っている。少なくとも2か月に1回は歩きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする