今朝、一か月ぶりに(前回は9/11)鎌倉を歩いてみた。
5:10大船駅ー5:53-6:02鶴岡八幡宮ー6:12妙本寺ー6:24本覚寺ー6:35鎌倉駅
いつものように朝一番の電車で大船駅に、鶴岡八幡宮、妙本寺、本覚寺と歩いてみた。鶴岡八幡宮では参拝後に、紅葉の名所の柳原神池と宝物殿前を観たがいずれも紅葉は青々としていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/361197e3e991c2d7e22ea9a29d333e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/9e20810d3da939b3c667cce879c74f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/415c4efdeae9d3d5562bd8cc440a2235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/947314d131c76228819c5ec776a87507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/537a205939d0c4baf6093445390cc8aa.jpg)
鶴岡八幡宮
妙本寺では参道の木々の葉がわずかに色づき始めていたのと酔芙蓉がまだ咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/221ee80a6fb89832a36aca9238a0b6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/04f67a2e7160a5d3369a5c098e4231a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/d8dfa456c7c8f721b5bbe906f2fae601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/eabad1075678daa1e6b9f43105a3623f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/d6949086190600d38c282ae868116d59.jpg)
妙本寺
本覚寺では同様に芙蓉が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/7576f091b4fd05c3263c6b9d790e4d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/73a4c963dc071ca7dd6453fff515c4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/27d50c6d32a3a14017c1de905b8ca6fa.jpg)
本覚寺
紅葉は予想した通りで特に見るべき花もないのはしかたがない、秋になり定番の鎌倉詣を気持ちよくできてよかったと思っています。
5:10大船駅ー5:53-6:02鶴岡八幡宮ー6:12妙本寺ー6:24本覚寺ー6:35鎌倉駅
いつものように朝一番の電車で大船駅に、鶴岡八幡宮、妙本寺、本覚寺と歩いてみた。鶴岡八幡宮では参拝後に、紅葉の名所の柳原神池と宝物殿前を観たがいずれも紅葉は青々としていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/361197e3e991c2d7e22ea9a29d333e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/9e20810d3da939b3c667cce879c74f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/415c4efdeae9d3d5562bd8cc440a2235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/947314d131c76228819c5ec776a87507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/76/537a205939d0c4baf6093445390cc8aa.jpg)
鶴岡八幡宮
妙本寺では参道の木々の葉がわずかに色づき始めていたのと酔芙蓉がまだ咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/221ee80a6fb89832a36aca9238a0b6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/04f67a2e7160a5d3369a5c098e4231a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ce/d8dfa456c7c8f721b5bbe906f2fae601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/eabad1075678daa1e6b9f43105a3623f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/d6949086190600d38c282ae868116d59.jpg)
妙本寺
本覚寺では同様に芙蓉が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/7576f091b4fd05c3263c6b9d790e4d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/73a4c963dc071ca7dd6453fff515c4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/27d50c6d32a3a14017c1de905b8ca6fa.jpg)
本覚寺
紅葉は予想した通りで特に見るべき花もないのはしかたがない、秋になり定番の鎌倉詣を気持ちよくできてよかったと思っています。