今日は寒かったですね。
3連休、最初の土曜日が一番お天気がよさそうでしたので12日に大泉緑地へ。
そして、先日紹介したあのカワセミが見れたんです
とてもラッキーでしたが、他にもたくさん鳥を見たんですよ。
まず、シロハラ
公園に着くなり、すぐ前の木の根元で動いてるところをパチリ。
幸先良いな~と思った、この後にあのカワセミです。
カワセミを見ていても、周りをたくさんの鳥が飛び交います。
気になって仕方ありません。
シジュウカラの群れ。
メジロ、コゲラ、ヒヨドリ…きっとちゃんと探せばもっといたのかも。
暫くの間カワセミを堪能。
カワセミもどこかへ行ってしまったので私も移動することに。
次は、マヒワの群れ。
木の実もたくさん クロガネモチ(赤)と センダン(白)
ツグミも
しきりに、ヤマガラの声…どこかな
お花に埋もれて、なかなか見つかりませんでした
紅白のサザンカ
ほかには、アオジ、ムクドリ・・・
そして、ハクセキレイ、セグロセキレイはあちこちでたくさん。
きっとキクイタダキなどもいたんだと思いますが
私ひとりではとても見つけられません・・・
池にもたくさんいましたので、続きはまた後日に