花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

ソヨゴ レモンマリーゴールド スイカズラなどなど

2023年05月22日 | 植物 花

ここ数年 通る度に 何だろう? 何だろう? と見ていた花

よそのお宅の庭先なのですが 道より少し入り込んでいて

カメラを向けるのに 抵抗があって 写さないまま 来ていました

今年も花が咲いているし やはり気になるので 一枚だけ写させてもらいました

背丈は 大きな木のように見えます

でも 木ではなさそう・・・何だろう??

写真を頼りに ネット検索しまくり やっと見つけました

多分 『レモンマリーゴールド』だと思います

葉からレモンのような香りがするそうです

別名 ハーブマリーゴールドとも呼ばれるようで

葉はハーブティに 花は食用にもなるそうです

根からナメクジや線虫が嫌う成分が分泌されているので 花壇や畑に植えるといいかも

レモンマリーゴールドは 宿根草

地植えすると 1.5m前後まで大きくなるという事ですが

ここのは 1.7mくらいあります

南アフリカ原産で 開花は9~12月とありましたが 適地では5月頃から咲くとの事

長年の不思議が やっと解決しました

 

ソヨゴ 目立たないので よほど意識して見ていないと 花は見逃しそうです

今回はタイミングよく 見られました

もう 実になりかけていますね

 

スイカズラ  いつ見ても面白い形の花です

 

クレマチスの仲間でしょうが ゴージャスな花ですね

毎年 羨ましいほど 見事な花がたくさん咲いています

 

団地の花壇に ひときわ目立つ 真っ赤な花 なに?

ゴデチアでした  ゴデチアは種類の多い花ですね

 

今朝は暑くて目が覚めました

もう少し 寝ていたかったのですが・・・

予報では 27℃位まで 上がるそうです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする