花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

バラも 咲き始めていました

2023年05月05日 | 長居公園

長居植物園 

キビタキに会いたくて 長居植物園に 行くのですが

行ったついでに 気になる植物も 観察します

でも ちょこちょこ行ってると わざわざ見に行く花も なくなり

かと言って ネタ探しも含めての 植物園ですので 何か撮って帰ろ

という事で 普段は あまり寄らないバラ園 ちょっと覗いてみました

 

綺麗でしたよ!

カクテル という品種のようです

以前から このバラが好きで 来るとこのバラばかり写しています

一番いい時期に タイミングよく 来れました ラッキー!

 

他のバラは まだまだこれからのようです

部分的に 満開のところも あります

 

今までは 何もなかった バラ園の外周も きれいになっていました

 

花が たくさん咲きそろう頃は 人もいっぱいになります

バラ園目的で 来園される方も 多いようですね

その頃は 私は バラ園は避けて 通ります

 

バラ園の 隣は シャクヤク園

シャクヤクも だいぶ蕾が膨らんできました

 

ネモフィラは まだまだきれいでしたが パスして

その近くにある チョークチェリーはどうかな・・と見行きました

残念 花はすでに終わっていました

この緑も葉っぱも 中央の紫っぽい色に 変わっていくようです

今回初めて知りました

 

甘~~い 香りを漂よわせていた ダイダイの花

当然 虫もいっぱいでした

近くでアップをと思いましたが 怖いほどいて 近づけない

 

ノイバラ この花も 咲き始めは可愛いんですけどね・・・

 

これは・・・オニグルミ  雌花が実になりかけてるところかな

 

セイヨウトチノキ 花に出会えました

 

葉っぱも 見逃せない・・・魅力的です

 

シランも そろそろ終わり

 

 

池のそばに 一輪だけ咲いていたのは・・・カキツバタ??

 

ここは キビタキを見つけたところ

この茂った木々の間を チョロチョロするキビタキや 他の鳥を 必死で探します

大変ですが 楽しいですよ~~

 

連休明けたら また 行ってみます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする