フェイジョアの花が そろそろ咲いてるのでは・・と 行って来ました
残念 たった一輪だけ咲いているのを見つけただけでした
もうひとつ 開く寸前の蕾も一つ
木全体は こんな感じ ・・また来ましょ
折角なので あまり興味なかったのですが バラ園でもと 覗いてみると
今までで 一番最高のバラ園に 変身していました
この真っ赤なバラが 印象的でした マイナウフォイアーというドイツのバラ
名前は この一つだけ 後は 雰囲気を楽しんでください
柱を這いあがるように咲いているのは クレマチス
半分は 以前のままの姿で残っています
以前は ただ バラだけが こんな感じで 植えられていました
変身した半分は アーチのように バラで囲まれた雰囲気が ステキですね
こういう場所が いくつかあります
あちこちで クレマチスが いい仕事しています
以前は バラが種類ごとに植えられているって 感じでしたが
今年は 様々な植物と 一緒に植えられているので
花園感たっぷりで 見応えがあります
バラ園入り口の アプローチにも バラだけじゃないので
逆にバラも引き立って見えます
このムラサキの花 良いな~と思い 名札を見ると キャットミントでした
咲ききった感じのバラも多いように見えましたので
見たい方は 急いで行ってみてくださいね
今週は お天気もよさそうですしね