![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/f6cdb88cd8ae0b15deea7681ac9c0bdc.jpg)
カフェ ラ ミル 浜松町店(カフェ・喫茶店/浜松町)
*美味しいけど肝心のマンゴーはどこ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
マンゴー風味チーズケーキパフェが正しいと思いますが…
OL御用達カフェ不毛地帯浜松町においては「たかがカフェラミル」などと言ってはいられません。
ここ貿ビルB1の浜松町店は、そこそこおサレな雰囲気を楽しみつつスイーツとお茶がいただける、私の勤務地エリアでは貴重な存在です。
6/23、帰宅時間に大雨が降った日。
世界貿易センタービル内のみずほ銀行へ寄ったついでにふと前を通りかかると、入口脇のメニューに「パルフェ マンゴー フロマージュ」が写真付きで紹介されていました。
「ただいま1人マンゴー祭り開催中!」につき、これはぜひいただいてみなければと寄り道決定~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/d098f8a5467e2664d750699278add47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
パルフェ マンゴー フロマージュ(980円)
というわけで、早速オーダーしました。
なんと美しい盛りつけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ボリュームも申し分ありません。
あれれ?
でもちょっと待って。
パフェを食べながらよくよく見てみると…。
ラズベリー、ブルーベリー、オレンジ、グレープフルーツ、キウイ、ミント、レアチーズケーキ、バニラアイス…、、、
マンゴーはどこ??
あ、マンゴーシャーベット、それとレアチーズケーキにかろうじて果肉の欠片入りマンゴーソースがかかっているけれど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
もしかしてこれだけ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
写真を撮りながら側面も覗きこんでみたけれど、どこにもマンゴーの姿は見当たりません(驚)。
食べ進めていくと、パフェグラスの底近くに生ではない(缶詰かシロップ漬けの)果肉が細かく刻まれた状態で確認出来ましたが…
ううむ、これに「マンゴー」の名を使うのはいかがなものか。
これじゃ祭りになんねーぞゴルァ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
というのが偽らざる心の叫びでございます。
980円というお値段からして、生マンゴーを使っていないとなれば高すぎるし。
こんなところで名前を出すのもなんですが、神谷町のSOWAでマンゴーランド食べた方がよっぽど
マンゴー祭りだぜ!と思わずにはいられません。
なんたってあちらは生果実がゴロゴロ入っていてたったの380円ですよ?
あ、でもマンゴーにこだわらなければ美味しいパフェです。
レアチーズケーキも濃厚でクリーミーだし、柑橘系フルーツがたくさん入っているので甘ったるくありません。
ボリュームのわりにスッキリと爽やかな後味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
手作りケーキのメニュー
ケーキは西麻布の
ドゥリエール から仕入れているだけあって、どれを見ても美味しそう。
ああ、こんなことならパフェじゃなくて「タルトマンゴーフロマージュ」にしておけばよかった
■カフェ ラ ミル
□10:00~22:30(月~金)
11:00~22:00(土)
11:00~19:30(日・祝)
※L.Oは閉店時間の30分前
□東京都港区浜松町2-4-1
世界貿易センタービルB1F
□03-3435-5422
※前回のカフェ ラ ミルは
こちら