ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

居酒屋のある風景@浜松町

2008-07-15 00:12:28 | 帰宅の風景

芝大門の交差点より東京タワーを(2008/06/19 07:06pm)

*ハッピーアワーが始まった

日が暮れて、そろそろ辺りが薄暗くなり始めると、働く人々の去ったオフィスビルが黒いシルエットとなって宵闇に沈む。
まるで灯りがともるように次々と輝き出す居酒屋の店先に、1人、また1人とおぢさんたちが吸い込まれていく―。

赤門(大門)も宵闇に包まれて

飲み屋が一斉に輝き出した~(わかりやすっ)!

立ち呑み居酒屋 ます家 芝大門店
やきとん、焼き鳥、おでんに煮込み…。とにかく安い!
ランチタイムはカレー、定食を着席スタイルで。
HPによれば「女性でも気楽によれる立ち飲み屋です」とのこと。

浜松町(大門界隈)って、OLが会社帰りに寄って行きたくなるコジャレたお店は皆無に近い。
ケーキセットがある喫茶店も、紅茶専門店もないし。
(あるじゃん!って人がいたらぜひ教えて下さいっ)

秋田屋
浜松町ではグランメゾン クレッセント とタメ張るほど有名な焼き鳥屋。

サラリーマンの熱狂的支持に支えられ、コップ酒に焼き鳥で4階建てのビルを建てたツワモノでもある。
□15:30~21:00
□日・祝・第3土曜定休
□港区浜松町2-1-2
□03-3432-0020

会社でさんざんストレス感じて、やっとの思いでタイムカード押して、この上サラリーマンの顔見ながら酒なんか飲んでられっか! なので、会社帰りに居酒屋で1杯なんて「ありえない!」
ビールケースの椅子に座り、いやそれどころか立ったままで、コップ酒に焼き鳥。
私的には金を払ってそれは絶対に「ありえない!」

でも、居酒屋のある風景は好き。
なぜおぢさんたちはあんなに幸せそうなのか。
実際にささやかな幸せがそこにはあるのか。
なんだかとってもうらやましい。



幸せな人が集まる空間は被写体としてもすこぶる魅力的なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする