ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

■資生堂パーラー 八重洲ショップ

2009-02-10 22:24:33 | 東京のレストラン
  

      しせいどうパーラー(カフェ/東京)


*1人いちご祭り@資生堂パーラー

2/15からは「季節のメニュー」として濃姫を使ったいちごパフェといちごプレートがメニューに加わるはずだけど、1/8訪問時はスタンダードメニューの「苺パフェ」をいただきました。

スッキリと美しいシンプルなルックスのこのパフェ、お値段は892円となかなか良心的なのです。

果肉たっぷりプレザーブスタイルの苺ジャム、バニラアイス、ツブツブの食感を残した苺ソース、生クリーム。ホンモノ?の苺はトップに一粒のみだけど、ものすごく苺の存在感を感じました。

控えめな甘さの苺ジャム、酸味も生きている苺ソース、アイスクリーム、生クリームを全てかき混ぜて一体化させると、えもいわれぬ美味しさです。甘くなりすぎず、苺の甘酸っぱさを存分に楽しめる感じ。

生の苺の存在感では 千疋屋 に敵いませんが、これはこれでありだと思います。
アイスクリームがちょっと懐かしいような濃厚テイストで、生果実よりはジャムの方が合うと思います。



カウンターがあるので1人利用も気楽。
白が基調の店内は照明をやや落とし気味で、明るすぎず適度に落ち着けます。
2009年のカレンダーがボトルに書き込まれたワイン、カラフルな缶入りのチョコレートは売り物。
店内が白っぽいのでよく映えます。



見た目も美しいいちごパフェ。
食べてしまうのが惜しいくらい(でも食べちゃうけどね)。

資生堂パーラー 八重洲ショップ
□10:00~20:00(ショップ販売は9:00~)
□無休
□千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街
□03-3240-0121
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする