ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

■資生堂パーラー 高島屋東京店/101104

2010-11-04 21:44:12 | 東京のレストラン

しせいどうパーラー(フルーツパーラー、洋食/日本橋)

【2012年2月に当時の日付で記事を編集しています】
*オリジナルメニュー「日本橋プレート」は大人のお子様ランチ!

この日は中央通りを八重洲方面へと帰宅ウォーキング。
京橋を通過した時点で腹ぺこMAXということに気づき、電車に乗る前にサクメシ決定。
滅多にこの辺りを歩く機会はないので、ちょっとルートを延長し、日本橋の高島屋まで歩いてみました。

日本橋タカシマヤ
ご存じ東洋一の規模を誇る大規模百貨店、高島屋の関東第1号店(本社は大阪)。
こちら日本橋店は1933(昭和8)年に開店しました。
東京都による歴史的建造物に選定された重厚な外観は、ライトアップされると大迫力。

高島屋東京店の内装を紹介している記事は こちら

以前新館のレストランフロアにある 糖朝 The Sweet Dynasty を訪れた際、向かいに資生堂パーラーがあるのをチェック済みだったのです。
お目当てはここ高島屋東京店でしか食べられない「日本橋プレート」なる名物メニューであります!

パンと食後の飲み物が付いて2,100円。一皿に色々な料理が盛り合わせられたお得なプレート、レストランで一度にちょっとずつ違ったものを楽しめるというと、子供だけの特権「お子様ランチ」を思い出します。

というわけで、さっそくオーダーしてみました。

海老フライ、白身魚のムニエル、カニクリームコロッケ、温野菜とグリーンサラダ、ポテトサラダがワンプレートに。
メニューの写真で見たとおりお上品なポーション(看板に偽りはない)ですが、洋食の老舗だけあって味はいいです。
女性が帰宅前に軽く食事をしたい時にはオススメ。
2,100円というお値段が高いか安いかは人によって判断が異なるところでしょうか。

泡酒もぬかりなく。オペラブリュットの375mlです。
サントリーが輸入している安いスパークリングだけど、気取らずにゴン飲みするにはちょうどいい。

+420円で本日のスープがセットできます(+630円ならデザートも)。
腹ぺこMAXなのにメインメニューのポーションが上品すぎるので、迷うことなく追加。
ちなみにこのコンソメゼリーとホワイトアスパラガスのスープ、予想を裏切る美味さでした!!
コンソメスープが美味ければ、料理にも期待出来るというもの。
さすが資生堂。

「ラストオーダーです」と言われてやっぱりたのんじゃった。
カフェの定番メニュー、絶品ストロベリーパフェ。

スパークリングワインのハーフにデザート別注文で、支払いは5,932円也。
銀座の本店じゃこのお値段では済まないよね。
行き当たりばったりの割に大満足ディナーでした。

資生堂パーラー 高島屋東京店
□11:00~21:30 (L.O.21:00)
□休みは百貨店に準ずる
□中央区日本橋2-4-1 高島屋東京店新館6F
□03-3211-4111(代表)

10/11/04のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitpic/101104

2010-11-04 20:23:10 | photomemo
photomemo
【2018年1月】
※Twitterで実況済みですが、Twitpic終了につきツイログの画像が非表示となっているため、記事上で公開しました。


KDDI SH008
久しぶりに日比谷ダイビルで一休み。噴水前に立つとビンビンにパワーが充ちてくるので、弱った時には充電する。銀座の目抜き通りをウォーキングし、東京駅を通り越して日本橋高島屋に寄り道。パワーが満タンになったらお腹空いたので、資生堂パーラーでオシャレに1人ディナー しました。







10/11/04のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする