ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

08/09/19の寄り道グルメ *マクドナルド 大門店 *ジューサーバー 新橋鳥森口【撤退】

2008-09-19 19:16:53 | グルメ

マックフルーリー キャラメルマキアート(300円)

現在 マクドナルド 逗子店 がテナントビル改装に伴い休業中なので、会社帰りに 大門店 に寄ってみました。
お目当てはマックフルーリーの期間限定メニュー、キャラメルマキアート。



キャラメル+エスプレッソ+キットカット!?
ソフトクリームに、エスプレッソと練乳たっぷりのキャラメルソース、そしてあのキットカットをin、専用マシンにて高速で混ぜ合わせて作るプレミアムフレーバー。
店内のポスターやHPの画像とは似ても似つかぬ外観で、ちっとも美味そうに見えませんが、ミキシングした材料はどれも好物ばかりなので不味いはずがないのであります。
マックのスイーツ系ってけっこうあなどれないんだよな。
シナモンメルツにも実は興味津々。

McDonald's 大門店
□24時間営業
□無休
□港区芝大門2-3-1
□03-3431-8754

新橋駅の Juicer Bar で生ジュースを。
帰宅時、毎日横須賀線に乗る前に立ち寄っていた東京駅構内の生ジューススタンドがクローズしてしまい、生ジュースに餓えています
この日は汐留のイタリア街で写真を撮った後、新橋駅から横須賀線で帰宅。烏森口改札前の此方で久々の生ジュースにありつきました。

オレンジをアクセントカラーにしたショップも明るくPOPな雰囲気で○。

白桃ジュース(Lサイズで300円)
生果実で作ったジュースがこのお値段でいただけるのはありがたい。

ジューサーバー 新橋鳥森口
□7:30~21:30(月~土) 7:30~19:00(日・祝)
□無休
□港区新橋2-17-14 JR新橋鳥森口駅改札外
□03-6253-7581
【新橋鳥森口店は撤退しました】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ「1人マンゴー祭り」続行中!

2008-09-18 22:15:04 | グルメ


*MARBLE Premium Softのマンゴークリームと、WENDY'Sのアップルマンゴーパフェ

8/18の寄り道グルメ
初訪問時に「1人マンゴー祭り」中に期間限定のマンゴーミルクを食べてみないと!と紹介していた、鎌倉駅ビル1Fのソフトクリームショップ。



カップでいただきました。
濃厚なマンゴーとミルクソフトが醸し出す、えもいわれぬリッチなテイスト。
どちらもしっかり「濃い!」ので食べ応えがあります。
ドライマンゴーのスライスがトッピングされていて、これが程好いアクセントに。
とにかくマンゴーの果実味がミルクに負けていないところがいいですなぁ。
もっと食べておけばよかった。

MARBLE Premium Soft 【エキスト鎌倉店は撤退しました】
(アイスクリーム、カフェ/鎌倉)
□10:00~20:00
□無休
□鎌倉市小町1-1-1 エキスト鎌倉1F
□0467-25-6636




※前回のマーブルプレミアソフトはこちら

9/2の寄り道グルメ
ウエンディーズ 浜松町店(ハンバーガー/浜松町)



ひょっとすると初入店!?
もう何年も前からこの地で勤務しているというのに。
まーハンバーガーのチェーン店だし、自宅の近くにあればたまに寄ることはあっても、会社に出ている時のランチやディナー利用はありえないから。
場所も行き帰りのルートにはないし。
この日はメガネを作りかえるべく、会社帰りにメガネドラッグに寄った際、たまたま前を通ったのでした。

入口脇にはたはたと「アップルマンゴーパフェ350円」の幟が!
350円!?
これはちょっと味見をするしかない(爆)。
というわけで、ハンバーガーには目もくれず、このパフェのみいただくために初入店を果たしたというわけです。
しかし、これがお値段の割になかなかいけるのです。
ミニストップのアップルマンゴーパフェは果肉が冷凍だけど、此方はフレッシュマンゴーを使用しています。
しかも思ったよりたっぷり!
ソフトクリームはミニストップの方が断然美味しいですが、これは思いがけないヒットでありました。
それにミニストップはもう「白桃ピーチパフェ」にシフト済みだしね。 

ウエンディーズ 【浜松町店は撤退しました】
□港区浜松町1-27-12 秀和浜松町交差点ビル
□0120-029-370
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17/09/18の寄り道グルメ *コールドストーン クリーマリー *be Organic

2008-09-18 09:25:47 | グルメ

本日のグリーン車ディナー!

*帰宅ルートの鬼門、丸ビル、新丸ビル、グランスタ

丸ビルで COLD STONE CREAMERY に引っ掛かってしまいました。日本の店舗でしか食べられ(飲め?)ないクーリーズにチャレンジしました。

COOLLYS ストロベリー(600円)
アイスでもない、ドリンクでもない、新感覚のデザート。フローズンヨーグルトやフローズンリッチミルクベースの上にアイスとフルーツをミックスします。

フローズンリッチミルクに、ストロベリーアイスクリーム、苺、バナナ、キャラメルソースをトッピング。

食べ物と飲み物のちょうど中間にあるような不思議な食感ですが、食べている間にアイスがゆっくりと溶けて、イメージがどんどん変わっていきます。アイスよりずっとサッパリしていて、暑い季節には特にオススメ。HPを見てみたら6種類ほどあるのに、私が利用した丸ビル店にはマンゴーとストロベリーの2種類だけでした。

COLD STONE CREAMERY 丸ビル店
コールドストーン クリーマリー
□千代田区丸の内2-4-1 丸ビルBF
□03-3211-5530
【丸ビル店は撤退しました】
※前回のCOLD STONEは こちら


絶品フローズンデザートを堪能した後は、グリーン車で食べるためのサンドイッチを購入すべくグランスタへ。be Organic のグリル野菜のサンドイッチが食べたかったのに売り切れ。。。

ツナと卵のシンプルサンド(472円)

鳴門金時のロースト

鳴門金時はホクホクで甘~いサツマイモ品種。ジャガイモの「インカの目覚め」みたいな感じでしょうか。
フライドポテトのような感覚でサンドイッチと一緒にいただくのも「あり!」ですね。

be Organic グランスタ店
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-3211-0067
【グランスタ店は撤退しました】
※前回のbe Organicは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Now And Forever

2008-09-17 17:40:00 | 中川勝彦


*14回目の命日、あらためて変わらぬ愛を誓う

もうあれから14年?
早すぎる。ほんとにどんどん時間は過ぎ去っていくんだね。
今年はワーナー時代のアルバムが再発されたり、ようつべで昔のPVが見られたり、なんだか勝ちゃんの存在が近くに感じられた。
まるで生きているみたいに。

今日の常在寺 はいいお天気だったね。
お花とぬこたんに囲まれて幸せなお墓だな。
私は未だにお墓参りに行けていない…。
一生行けないかも……。
14年も経った今になってもまだ、私は勝ちゃんが死んだことを受け入れられないらしい。



会いたい気持ちがgo away 今でも泣きたくなるならany way
いつかは旅立ちたくとも 君は向こう岸でlast smile
揺れる想い出よgo away

いつか天国で会えるかな。
BGM
Last Smile/LOVE PSYCHEDELICO
※You Tubeの『ナンシー・Chang!』のPVが消えてしまったみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全レビューのコピペが完了( ̄^ ̄)ゞ

2008-09-15 22:34:09 | メンテナンス log


*怒涛のブログ→食べログ更新(リピート店舗)祭りが無事終了~

ブログ上は記事1つ投稿しただけですが、更新日は1週間空いているのです。そしてなんと、このわずか7日間のうちに、8月初めから9/8までのブログ記事約40件を食べログの口コミ、日記に再投稿しました―― これでやっと、ブログと食べログの足並みが揃ったというわけっす

なんかもう、同時に複数のことが出来ないもんで(その上8月初めには菜根祭りとかあったし)。これでもまだ1ヶ月分ブログネタが溜まっているのですが、まあとりあえずはやっと一息つけるかな、と。

で、ブログのテンプレも変えてみましたよ。これ、今までの「出来合い」と違って「カスタム」なんだぞ~ ムーンカレンダーも右サイドバーに埋め込みしてあるし、「メッセージを送る」のモジュールもカウンターも装備したんだぞ~
ブログパーツもガンガン貼ってみたいのですが、gooブログはタグ規制が厳しくて好みのものがなかなか…。食べログの料理写真のやつも貼れません

まー装飾よりは中身ですがね。
明日からは引き続き溜まったネタ消化に精を出すことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08/09/13の寄り道グルメ *be Organic【閉店】

2008-09-13 22:40:25 | グルメ

グリル野菜のサラダ(840円)

大好物、グリル野菜のサンドイッチの具だけを存分に食べられるサラダが登場~
少々お値段は高めですが、美味しい緑黄色野菜がこれだけたくさんあれば満足です。パンに挟んで自家製サンドイッチを作ってもいいしね。

be Organic グランスタ店
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-9-1
JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-3211-0067
【グランスタ店は撤退しました】
※前回のbe Organicは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beau Tempsで出合った素敵なワイン

2008-09-12 21:39:13 | お酒のお話

VdP de IHerault Blanc 2006 Domaine Leon Barral
ドメーヌ レオン・バラル ヴァン・ド・ペイ エロー・ブラン

*琥珀色の誘惑 レオン・バラルの「エローブラン」

7/20に長谷のワインBar Beau Temps でいただいた白ワイン。
8/17に作成した記事の中で「銘柄がわかりません! ご存じの方、いらっしゃればコメントお願いします」と泣きを入れたら、SHIMO-GGさまがすかさず回答コメントを下さいました(ありがとうございます)。
本日、お店のレビューを食べログに投稿するにあたり、このワインについて補足したので、ブログにもUPしておきます。

既にラングドックのトップ生産者として不動の地位を築いたと言っても過言ではないレオン・バラル。
ジャディス、トラディション、そしてトップキュヴェのヴァリニエールと、赤ワインの評価が高いドメーヌです。
あのピーター・ツーストラップ氏のブラインドテイスティング大会で、ジャディスの1994年ヴィンテージが、一級シャトー「マルゴー」をはじめとする名だたる銘酒たちを押しのけ、トップを獲得したことで一躍有名になりました。
葡萄畑の周りは森に囲まれ、他の生産者の畑で使用される薬剤の影響も受けることはありません。
除草剤を使用する代わりに、放し飼いにした牛に畑の雑草を食べさせているそう。
醸造の過程において一切SO2を使用しない完全有機栽培を実践しています。



このエロー・ブランは、レオン・バラルが生産する唯一の白ワイン。
テレッテ、ヴィオニエ、ルーサンヌのブレンドです。琥珀色に近い深い黄金色。見た目の通り濃縮感、ミネラル感たっぷりです。ブレンドワイン特有の力強さが魅力ですが、同じような工程で造られたA-iuto!ほどの強烈さはなく、繊細さも感じさせるワインです。
グラスに注いでゆっくりと変化を楽しめます。

産地:ラングドック/フランス
生産者:レオン・バラル
品種:テレッテ(テレ・ブラン、テレ・グリVV)80%、ヴィオニエ10%、ルーサンヌ10%


Beau Temps
(ワインBar、カフェ/長谷)
□18:00~0:00(土・日は12:00~15:00も営業)
木曜定休無休(不定休)
□鎌倉市長谷1-14-26 
□0467-40-6172
※8/17の記事は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08/09/12の寄り道グルメ *飲む酢エキスプレ・ス・東京

2008-09-12 19:33:22 | グルメ

エキスプレ・ス・ビール(350円)

*またまた新商品登場!
フルーツビネガーをアッサンブラージュしたスッキリテイストのビールです。フルーティながら、ベルギーのフルーツビールより酸味が強く(酢だから?)爽やかな飲み口が魅力。

飲む酢エキスプレ・ス・東京
□8:00~22:00(月~土) 8:00~21:00 (日・祝)
□無休
□千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1F グランスタ
□03-5224-4805
※前回の飲む酢エキスプレ・ス・東京は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08/09/11の寄り道グルメ *コールドストーン クリーマリー

2008-09-11 19:50:19 | グルメ

ストロベリー・バナナ・ランデブー(480円)

ストロベリーアイス、生クリーム、苺、バナナをミックス。ワッフルボウル(+60円)、一番小さいLike itサイズで540円。
シーズンを外れると、バナナに比べ苺の比率が激減するのが少々気になりますが…。

COLD STONE CREAMERY 丸ビル店
コールドストーン クリーマリー
□千代田区丸の内2-4-1 丸ビルBF
□03-3211-5530
【丸ビル店は撤退しました】
※前回のCOLD STONEは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08/09/09の寄り道グルメ *SOWA

2008-09-09 18:28:29 | グルメ

ヘルシーバナナランド(360円)
カットバナナ、プルーン、胡桃をソフトクリームにin、シナモンパウダーを振りかけた秋の限定メニュー。

5~10月は神谷町のアイスクリームショップ SOWA が営業時間延長。あと1ヶ月、めいっぱい通いたいと思います!

SOWA
□港区虎ノ門3-19-9 
□03-3434-5425
※前回のSOWAは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする