ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■記事についてのクレームなどは、右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いいたします。■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

水木しげるロード( 鳥取県)からの絵葉書

2009-02-23 20:29:37 | にゃらん通信
■2009年2月23日


にゃらんの観光メモ
鬼太郎をはじめ、妖怪のブロンズ像がいーっぱい並んでいるにょだ。
漫画家の水木しげる先生の生まれ故郷だかららしいにゃ!

一般名称
水木しげるロード
所在地
〒684-0005
鳥取県境港市松ケ枝町・大正町・本町
交通アクセス
境港駅前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万惣フルーツパーラーの「季節のパフェ」【閉店】

2009-02-23 00:59:32 | グルメ


*1人いちご祭り@万惣フルーツパーラー 新丸ビル店

万惣フルーツパーラー 新丸ビル店 の前を通りかかったら、入口脇のメニューに「季節のパフェ」の文字。
ひと目で虜になるような美しいストロベリパフェの写真付きです!



さっそくオーダーしてみました。



しばしウットリ見とれてしまうほどのルックスです。
苺のシャーベット、万惣オリジナルのフルーツスープはもちろん苺、パフェグラスにはソフトクリームがたっぷり!
生クリームはほんのちょっとしか使われていないので、甘さは控えめで苺の甘酸っぱさを存分に楽しめます。
お値段も1,365円となかなか良心的。
これはシーズン中にリピートしたいですね~


アボカドハニーレモンジュース(895円)

アボカドハニーレモンパフェが忘れられず、つい一緒に注文してしまいました。
アボカドとミルクの相性は抜群です。
これに蜂蜜レモンの甘酸っぱさが加わると、えもいわれぬ魅惑的なテイストが生まれるのです。
会計の時に思わず「アボカドのパフェはもう作らないのですか?」と聞いてしまいました。
そしたら、なんと夏季の限定メニューなのだそうです。
つまり夏になればまた食べられるということ?
これは嬉しいニュースです(アボカドの旬って真夏なんですね)。

■万惣フルーツパーラー 新丸ビル店
(フルーツ専門店、カフェ/東京) 閉店しました
□11:00~21:00 
□不定休(新丸ビルに準ずる)
□千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1 
□03-3211-2110
 
※前回の万惣フルーツパーラーは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見銀山( 島根県)からの絵葉書

2009-02-22 23:11:32 | にゃらん通信
■2009年2月22日


にゃらんの観光メモ
江戸時代に銀がたくさん取れたところなにょだ。
銀山時代の面影が各所に残っているにゃ。
最近世界遺産に登録されたことでも有名なにょだ!

一般名称
石見銀山
所在地
〒694-0305
島根県大田市大森町
交通アクセス
大田市駅からバスで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2軒目は25分歩いてBeau Tempsへ

2009-02-22 13:02:08 | お酒のお話

ボータン(ワインBar、カフェ/長谷)

*飲み足りず、初めて「ワインだけ」を目当てに訪問

このブログでもすっかりおなじみとなった長谷のボータン。
ディナーのお店 Bistro OSHINO でワインが足りなかった私は、鎌倉駅で連れと別れ、1人で徒歩25分の此方へハシゴ。



到着は21:41。このお店も休日の夜だというのに結構な繁盛ぶり。
カウンターは満席でした。



あいかわらず山小屋風のウッディな店内はまったりと落ち着いた雰囲気。「今日は全然飲み足りてないんですよ~」と石井さんに告げて1人でテーブル席へ。



思えばワインだけを飲みに2軒目利用は初めてなのね。 例によってお薦めワインを「おまかせ」でお願いすることに。
「白と赤を2杯ずつ」ゆっくりと楽しむつもり。

すでにお隣の人気イタリアン Nadia は閉店時間を過ぎ、広いお庭は真っ暗。なんとなく隠れ家でノンビリしているような心地よさです。

〓いただいたワイン〓

Domaine Marc Tempe Sylvaner Zellenberg 2005
ドメーヌ マルク・テンペ シルヴァネール・ツェレンベルグ2005

ドメーヌ・マルク・テンペの所有するツェレンベルクは、アルザスの中心部から7kmほど進んだ南西向きの畑。標高220m、粘土石灰土をベースに花崗岩や黄色みを帯びた石灰の混じる土壌は、どんな葡萄品種とも相性がいいそうです。ワイン造りは徹底したビオ・ディナミで、化学肥料や農薬を一切使わず、芽かきによる収量制限や夏季剪定も行ないません。芽かきをすると、葡萄の樹が「切り取られた」というショックを記憶し、立ち直るために無駄なエネルギーを使ってしまう。だから「環境に合わせ自力で育っていくのを助ける以外は何もしない」そうです。
太陽の光をいっぱいに浴びて、糖度が充分にのった葡萄は9月に手摘みで収穫。そして、房、茎をつけたままやさしく最長で6時間かけてプレス。培養酵母などは一切加えず、補糖もなし、地付きの天然酵母のみで熟成。濾過もしないで瓶詰めするため、グラスに注ぐとちょっと色が濁っています。
すっきりとした辛口。初夏によく冷やして飲みたいワイン(1,200円)
産地:アルザス/フランス
生産者:マルク・テンペ
ブドウ品種:シルヴァネール100%


Dario Princic Vino Bianco 2005
ダリオ プリンチッチ ヴィーノ ビアンコ 2005

ダリオ・プリンチッチの畑は、フリウリ州の中でもゴリツィア丘陵地帯の最北端オスラヴィアにあります。個性的な造り手がひしめく白ワインの名醸地です。彼の畑は15年前から無農薬で、醸造過程においても人工的な添加物を一切認めません。野生酵母しか使わず、二酸化硫黄は瓶詰め時に必要最小限にとどめています。
このワインはなんと日本でしか飲めません。ダリオが地元で営んでいる居酒屋で、量り売りサービスをしているハウスワインを特別瓶詰めしてもらったもの。発酵が終了するまでSO2を使用せず、白ワインでは珍しく完熟した葡萄の皮を漬け込んでいます。  赤ワインと同様の造り方をしているため、マセラシオンした白葡萄の旨みがあり、フレッシュな果実味とタンニンが全体をまろやかにしています。
やや褐色がかっていますが、飲み口は爽やかでびっくりするほど飲み易い(1,200円)
産地:フリウリ/イタリア
生産者:ダリオ・プリンチッチ
ブドウ品種:ソーヴィニョン・ブラン100%


Le Scarabee Le Petit Scarabee
ル スカラベ ル プティ スカラベ

2007年設立の新しいドメーヌで女性醸造家が造る自然派ワイン。ル・スカラベは、カニグー山を遠く望むグラニットとシストが交わる土壌の畑を5.7ha所有していて、70年を越えるカリニャンを始め、シラー、グルナッシュ・ブラン、グルナッシュ・グリなどを栽培しています。まだスタートしたばかりの若いドメーヌだからか、オーナーの個性が反映されているのか、濃さや強さを前面に押し出したタイプではありません。
明るい赤い色。苺、ラズベリー、チェリーなどの赤果実、すっきりとしたハーブの香り、ヨーグルトのような優しい酸味。全体的にとてもピュアでまろやかな印象です。タンニンがきつくないので、あまり赤ワインが好きじゃない人にもオススメ。
ライトな飲み口ながら余韻は長く、ミネラリーでスパイシーな凝縮感もあります(900円)
産地:ルーション地方/フランス
生産者:ル・スカラベ
ブドウ品種:カリニャン60%、シラー40%
ミディアムボディ


チーズの盛り合せ(1,300円)
結局ツマミもオーダー。


ライトな口当たりの赤ワインに合わせ、クセのないものを選んでいただきました。

Commandaria

4杯目の赤ワインはデザートワインを。
キプロスの伝統的な甘口ワイン「コマンダリア」をいただきました。
日本ではあまりなじみがないけれど、キプロスは世界最古とも言われているワイン造りの伝統を持つ国だそうです。
特に有名なのがこのコマンダリアで、名前の由来は十字軍の時代にイギリスが所有していた島内の葡萄の特産地コマンドエリアが訛ったもの。ポルトガルのポートワインと並び、美食家たちに愛されてきた世界有数のスイートワインなのだとか。
十字軍の兵士たちをとりこにしたのも頷ける濃厚な甘さです(1,000円)

23時を過ぎると、店内には大船在住という女性2人組と私だけ。
BGMもいつの間にか矢野顕子になっていたり(笑)。
佐野元春の『Someday』@あっこちゃんヴァージョンに全員が反応。4人とも同じような世代だとバレバレでした。



そんなわけで、休日に終電乗るハメになった。
時刻は0:43。見事に人っ子ひとりいね―!
ちなみにこの日のお支払いは5,600円なり。

Beau Temps
1/20(火)よりランチ営業しています。
定休日はしばらく月曜日となります。
□12:00~15:00 18:00~0:00
月曜定休 無休(不定休)
□鎌倉市長谷1-14-26 □0467-40-6172
※前回のボータンは こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■Bistro OSHINO/090111

2009-02-21 16:01:36 | 鎌倉のレストラン

おしの(フランス料理/鎌倉)

*これで鎌倉にビストロ御三家が誕生

オーナーシェフの星野さんとは葉山ホテル音羽の森のメンダイ 潮幸 に通い詰めていた頃仲良しになったので、ホテルの経営陣が一新、レストランのスタッフが総入れ替わりした後の動向がずっと気がかりでした。
店名にHが抜けている(HOSHINOはフランス読みだとオシノと発音する)ため全く気づかず(恥)、ご近所さんの「鎌倉のmatch pointの階下に美味いビストロがある」という評判を聞き、ようやく星野シェフが自身のお店をオープンさせたことを知りました。

というわけで、ついに1/11初訪問。

カウンター席
アラカルトが黒板メニューにギッシリ!

お昼に電話を入れて席を2つ確保し、ディナータイム開始と同時に入店。一番乗りだったので店内には誰もいなかったけれど、実はこの日18:00~20:00までは満席!
休日の夜に2回転とは恐れ入りました。

パテ・ド・カンパーニュ(1,100円)
すごい厚切り!
たっぷりの葉野菜と、自家製のピクルスが3種類ほど添えられています。
あまりお腹が空いていなければ、赤ワインとこれ1皿で十分かと思われるほどの食べ応え。
お肉の旨みがギュッと凝縮されている感じ。

メトイカのフリット
薄く粉をまぶしてカラッと揚げたメトイカは、ややレアな食感がたまりません。
レモンを絞って熱々のうちに。

鎌倉野菜のグリエ
焼き野菜の盛合わせ。
色とりどりの珍しいお野菜がてんこ盛り。
表面の焦げ目が食欲をそそります。

メインディッシュ
冬の味覚ジビエ、猪肉のポアレをいただきました。
黒胡椒が効いたソースが絶品の豪快な一皿。ボリュームもすごい!
こちらにもたっぷりお野菜が。



いただいたお酒
連れが「今日はあまり飲めない」などと言うので(え~!?)、グラスで3杯だけ。

3連休の中日だってのに「これじゃ全く飲み足りない!」と欲求不満な私に、星野シェフ曰く「石井くんのお店(長谷のBeau Temps)にハシゴすれば?」。
おおっなんという名案(見事な連携プレー)!
さっそくケータイで空席を確認し、2軒目は Beau Temps に決定です。

デザート
苺のスープ マスカルポーネチーズ添え。
「いちご~!」ということで即決! 苺の甘酸っぱさが存分に味わえる、シンプルながら満足感の大きい一皿。

こちらは連れのオーダーです
焼き林檎(紅玉)、揚げたバゲットにバニラアイスが添えられ、メープルシロップとシナモンで風味づけ。
いちご祭り中でなければ私もこれにしたと思う。

〆のエスプレッソ
マニアの方からも「完璧!」と称賛されているエスプレッソ。
王様の奥様が差し入れしたというズッケロ(袋入り粉砂糖)が添えられていました。

全て2人でシェアしていただいた前菜3品、メイン1品、デザート2品、ワイン6杯の支払いは約5,600円/1人!
なんと素晴らしいコストパフォーマンス

大町の ジャルダン食堂 、御成通り商店街の ル・ポワン・ウエスト 、そして2008年4月にこの Bistro OSHINO の登場で「ついに鎌倉にビストロ御三家が!」と個人的に盛り上がっております。
お互いに刺激し合って、鎌倉の食文化をおおいに向上させていただきたいと思います。

Bistro OSHINO
□11:30~14:00 18:00~22:00
□火曜定休
□鎌倉市扇ガ谷1-8-6 小黒ビルB1
□0467-55-5327
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台( 山口県)からの絵葉書

2009-02-21 15:46:35 | にゃらん通信
■2009年2月21日


にゃらんの観光メモ
不思議な形の岩が高原のあちこちにあるにょだ。
まるで草原を羊さんが歩いているみたいに見えるにゃ。
秋吉台の下には日本で最大級の秋芳洞という鍾乳洞もあるにょだ。

一般名称
秋吉台
所在地
〒754-0302
山口県美祢郡美東町赤
交通アクセス
小郡駅からバスで70分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペースワールド( 福岡県)からの絵葉書

2009-02-20 22:32:26 | にゃらん通信
■2009年2月20日


にゃらんの観光メモ
絶叫コースターから、「宇宙博物館」「月の石展示場」などの宇宙体験まで、大人から子供まで1日中楽しめるテーマパークなにょだ。
年末にはカウントダウンイベントもあるらしいにゃ!

一般名称
スペースワールド
所在地
〒805-8585
福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
交通アクセス
(1) 北九州高速5号線枝光出入口よりすぐ
(2) JR鹿児島本線スペースワールド駅から徒歩5分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山( 熊本県)からの絵葉書

2009-02-19 21:43:26 | にゃらん通信
■2009年2月19日


にゃらんの観光メモ
阿蘇山のカルデラの大きさは世界一なにょだ!
カルデラは火山の外輪山のことにゃ。
中岳は今でも活動中で、火山の活動が活発だと登れないときもあるにゃ。

一般名称
阿蘇山
所在地
〒869-2225
熊本県阿蘇市一の宮町・阿蘇町・波野村・高森町・白水村・長陽村
交通アクセス
宮地駅/車(15分) 阿蘇駅/バス(30分) 波野駅/車(20分) 高森駅/バス(10分) 阿蘇下田駅/バス(20分) 赤水駅/バス(20分)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜島(鹿児島県 )からの絵葉書

2009-02-18 23:51:30 | にゃらん通信
■2009年2月18日


にゃらんの観光メモ
もくもくと煙をはきだしている世界的にも有名な火山なにょだ。
今でも活動が続いていて多いときは鹿児島に火山の灰がつもるにょだ!
すごいにゃあ。

一般名称
桜島
所在地
〒891-1419
鹿児島県鹿児島市(桜島町)
交通アクセス
桜島桟橋/船/13分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいお知らせ

2009-02-17 23:00:23 | にゃらん通信

【にゃらんまかせの旅】サービス終了

2009年02月17日 15:05:49 こんなメールが舞い込みました。


 
ナンシーさんへ

「日本全国にゃらんまかせの旅」をご利用いただきましてありがとうございます。
2007年10月から皆様にお届けしておりました「にゃらんまかせの旅」ですが
残念ながら、2009年3月31日(火)14:00をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
「にゃらんまかせの旅」をご愛顧いただき、心より感謝し、お礼を申し上げます。

サービス終了後は、下記対応となります。
ご了承ください。

・「日本全国にゃらんまかせの旅」へのログイン、すべてのサービス(にゃらんの絵葉書、にゃらんのおみやげ等の閲覧)の利用が、できなくなります。
・ご利用いただいているブログパーツは、ご利用いただけなくなります。
・ダウンロードしたデコメは、引き続きご利用いただけます。

サービス終了時には、改めて最後のお手紙をさせていただきます。
残り短い期間にはなりますが、「にゃらんまかせの旅」を楽しんでいただければ、幸いです。


ガ――ン! すごいショックです
このサービス、にゃらんがくれる絵葉書をブログに貼りたくて、gooにブログパーツ対応してくれるようリクエストまでしたのに~
使用OKになったのが昨年の11月だから、まだ沖縄にしか行ってもらっていない
それより何より、せっかく記事に貼った絵葉書(ブログパーツ)が全部消えちゃうなんて悲しすぎる。
とりあえず全てjpg変換して画像は保存します。

で、あと1ヶ月ちょいの間、めいっぱい最後の(まだ2度目なのに)旅をしてもらおうと思います。
どこにしようか考えたのだけど、出来るだけ遠距離を移動してほしいので、現在の滞在地「沖縄」から「北海道」を目指してもらうことにしました。

うう、こないだ弾丸ツアーしてきたばかりだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする