goo blog サービス終了のお知らせ 

神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

ひとりお茶

2009-05-31 15:58:15 | Weblog
先日、神楽坂で近頃流行のカフェに行って来ました。

休日のお昼なんかすごい行列しているお店ですが、
ワタシが行った時は(午後2時ちかく)空席もちらほら。

なんだ、平日はやっぱり空いているんだな~なんて思いながら入店。
あんまりお腹も空いていなかったので抹茶麩あんみつのセットを注文しました。
写真がセット内容です。

正直、このセットで1050円は・・・高い・・・と思いましたが
店の雰囲気やゆったり感も込みで考えると、仕方ないのかな。
(すっかりビンボー症になっている自分がカナシイ)
お味の方もまあまあなカンジで。いや、この値段ならこのくらい、当たり前だろって思ってしまった。
でもお茶(ジャスミン茶)は香りが良くて美味しかった。
そう思うとこの値段は納得かもね。


あまりゆっくりしている訳にもいかず、食べ終わったらさっさと席を立つと
なんと店の外には入店待ちの行列が!!! 
すごいなぁ。

レジ横のガラスケースのなかには美味しそうなケーキも並んでおり、テイクアウトもできるらしいので、次はケーキにチャレンジしようとおもいます!

行列しているお店で、ふたりテーブルでもひとりで座っていると、みんな待ってるんだ~って思ってしまうと落ち着いて食べられない・・・。カウンターやひとり用テーブルだとゆっくりできますけどね。ウチの旦那さんは決してこういうお店につき合ってくれません。


ちなみに。
個人的に、あんみつだったら五十鈴さんの方が、スキな味です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする