ココ数年、ゴールデンウィークが終ったあとの、土日に出掛けています。
世間の皆さんが連休で疲れて、きっと休憩している所のようで。お薦めの日ですよ。
もちろん、高速道路も空いてました。
中央自動車で河口湖へ行ったんですけど新宿から1時間ほどで着きました!
お目当ての酒蔵に行ってから、本栖湖の富士芝桜を見に行こう!って車を向けたんですけど、さすがにホットスポットだったようで延々と渋滞してまして。
さっさと諦めて、忍野八海へ。
実は忍野八海には何度か来てるんですけど、いつも山の上のお店でお蕎麦だけ食べて帰ってしまうので、今日はじっくり観光してきました。
出来ることなら、もう少し、落ち着いて観ることのできる雰囲気があると・・・もっといい感じになるのに。
商魂たくましいお土産屋さんの呼び込みは、
購買意欲がガックリと落ち込んでしまうのはワタシだけでしょうか?
神秘的な湧き水のようすと清流の小径はとてもステキでした。
写真は小径の様子でございます。
そして、山中湖を一周して雄大な富士山を堪能して、御殿場から東京に戻ってきました。
東名にのってからは、ワタシ、助手席でウトウト寝てまして、渋滞の状況を知らずに、気づいたら東京でしたね。
たぶん、空いていたでしょう!!!
なかなかのドライブ日和でございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
世間の皆さんが連休で疲れて、きっと休憩している所のようで。お薦めの日ですよ。
もちろん、高速道路も空いてました。
中央自動車で河口湖へ行ったんですけど新宿から1時間ほどで着きました!
お目当ての酒蔵に行ってから、本栖湖の富士芝桜を見に行こう!って車を向けたんですけど、さすがにホットスポットだったようで延々と渋滞してまして。
さっさと諦めて、忍野八海へ。
実は忍野八海には何度か来てるんですけど、いつも山の上のお店でお蕎麦だけ食べて帰ってしまうので、今日はじっくり観光してきました。
出来ることなら、もう少し、落ち着いて観ることのできる雰囲気があると・・・もっといい感じになるのに。
商魂たくましいお土産屋さんの呼び込みは、
購買意欲がガックリと落ち込んでしまうのはワタシだけでしょうか?
神秘的な湧き水のようすと清流の小径はとてもステキでした。
写真は小径の様子でございます。
そして、山中湖を一周して雄大な富士山を堪能して、御殿場から東京に戻ってきました。
東名にのってからは、ワタシ、助手席でウトウト寝てまして、渋滞の状況を知らずに、気づいたら東京でしたね。
たぶん、空いていたでしょう!!!
なかなかのドライブ日和でございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)