今朝の読売新聞に甲州ワインが欧州へ輸出! という記事がでました
読売オンライン記事
ウチの旦那さんが 「あ、金子さんだ」 とひと言。
記事のタイトルより先に写真の人物が知っている人だったので、笑えました。
読売新聞の記事です。
コチラが中央葡萄酒の金子氏。
(ワタシの撮影技術がイマイチで顔ゆがんじゃった、、、本人はナカナカの男前ですよ。笑。)
この欧州へ輸出しているワイン「グレイス甲州茅が岳」はお店でも提供してますのでお試しあれ!
これからの時代はね
「日本のチカラ」というか「日本製のしなやかで繊細な強さ」みたいなものを
世界に発信していくんだなぁ、と思うのです
電化製品、鉄鋼業、鉄道事業などなど
ハードな企業はみな当たり前に海外へチャレンジしてるでしょう?
ワインが外国から入ってきたモノであるのなら
生産者が海外で勝負したい、と思うのは当たり前、な、気がするんです。
(もちろん、今までも数々のチャレンジと困難があったと思いますが。)
世界で価値を認められて、堂々と、日本に錦を飾って欲しい。
イチロー選手のように。。。(ちょっと、言い過ぎかしら)
読売オンライン記事
ウチの旦那さんが 「あ、金子さんだ」 とひと言。
記事のタイトルより先に写真の人物が知っている人だったので、笑えました。
読売新聞の記事です。
コチラが中央葡萄酒の金子氏。
(ワタシの撮影技術がイマイチで顔ゆがんじゃった、、、本人はナカナカの男前ですよ。笑。)
この欧州へ輸出しているワイン「グレイス甲州茅が岳」はお店でも提供してますのでお試しあれ!
これからの時代はね
「日本のチカラ」というか「日本製のしなやかで繊細な強さ」みたいなものを
世界に発信していくんだなぁ、と思うのです
電化製品、鉄鋼業、鉄道事業などなど
ハードな企業はみな当たり前に海外へチャレンジしてるでしょう?
ワインが外国から入ってきたモノであるのなら
生産者が海外で勝負したい、と思うのは当たり前、な、気がするんです。
(もちろん、今までも数々のチャレンジと困難があったと思いますが。)
世界で価値を認められて、堂々と、日本に錦を飾って欲しい。
イチロー選手のように。。。(ちょっと、言い過ぎかしら)