週末に東京ドームに野球観戦行きました! 逆転勝ちしたのでスゲー気持ちイイ~かったです。
なので思わず、先日会ったミキヤ君にプレゼントを購入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/d83837314bede5be3b6ea2a7dd6a75d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/621b92708dbf7030f328ada8801b0154.jpg)
坂本選手がサヨナラ打をしたので背番号は6にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ミキヤ君は宮城に住んでいるのですが、
地元のニュース番組は「今日の楽天イーグルス」「今日の仙台ベガルタ」情報が充実してました。
テレビでは幼少の頃から郷土愛を深める作戦なんだろうなぁ。
気持ちは解るが、ミキヤ君と東京ドームに行くのをワタシは楽しみにしているので
コチラも作戦を練らなくてはね。笑。
ミキヤ君のお父さんはジャイアンツファンなのですよ。
お父さんとお揃いのキャップが必要だろう、と。送り付けるつもりデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そう、郷土愛は大事です。けれどね。
ワタシ、埼玉県大宮出身なんですが。
埼玉県人の郷土愛の薄さが日本一、というのに超納得してます。
郷土料理も名物お菓子も無い、適度な自然と東京への近距離感。
程よく便利なだけの埼玉県。その便利さが特色な県です。
なので、他県人の郷土愛が羨ましくなります。
ですが。
山梨出身で山梨に暮らしてる人が、東京に出てきてウチの店に来る(そして宿泊せずに山梨へ帰る)事に、驚いてます。
山梨出身で東京暮らしの人が、うちの店に来るの分かるし
山梨に赴任してた人が、観光で山梨に行った人が、うちの店に来るのも分かる
でも。
東京で山梨在住の人をもてなすのに、山梨のお店に来るって。どうなの? 笑。
大阪在住の人が東京に来たら、お好み焼きのお店に連れていくのでしょうか?
これは郷土愛なのか? ワタシには解らないです。
(まあ、お店を気に入ってくれているのは嬉しいことですけれど。)
そして、こういう場合。たいていウーロンハイとか呑まれます。
(それも謎の展開なんですけどね。)
せめてものお持てなしとして、甲州ワインをサービスしました。
「東京でワイン呑んだら、結構うまかったので、今度買ってみよう!」と
なってくれるのを祈ります。地元の酒屋さんに行ってくれますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
なので思わず、先日会ったミキヤ君にプレゼントを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/d83837314bede5be3b6ea2a7dd6a75d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/621b92708dbf7030f328ada8801b0154.jpg)
坂本選手がサヨナラ打をしたので背番号は6にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ミキヤ君は宮城に住んでいるのですが、
地元のニュース番組は「今日の楽天イーグルス」「今日の仙台ベガルタ」情報が充実してました。
テレビでは幼少の頃から郷土愛を深める作戦なんだろうなぁ。
気持ちは解るが、ミキヤ君と東京ドームに行くのをワタシは楽しみにしているので
コチラも作戦を練らなくてはね。笑。
ミキヤ君のお父さんはジャイアンツファンなのですよ。
お父さんとお揃いのキャップが必要だろう、と。送り付けるつもりデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そう、郷土愛は大事です。けれどね。
ワタシ、埼玉県大宮出身なんですが。
埼玉県人の郷土愛の薄さが日本一、というのに超納得してます。
郷土料理も名物お菓子も無い、適度な自然と東京への近距離感。
程よく便利なだけの埼玉県。その便利さが特色な県です。
なので、他県人の郷土愛が羨ましくなります。
ですが。
山梨出身で山梨に暮らしてる人が、東京に出てきてウチの店に来る(そして宿泊せずに山梨へ帰る)事に、驚いてます。
山梨出身で東京暮らしの人が、うちの店に来るの分かるし
山梨に赴任してた人が、観光で山梨に行った人が、うちの店に来るのも分かる
でも。
東京で山梨在住の人をもてなすのに、山梨のお店に来るって。どうなの? 笑。
大阪在住の人が東京に来たら、お好み焼きのお店に連れていくのでしょうか?
これは郷土愛なのか? ワタシには解らないです。
(まあ、お店を気に入ってくれているのは嬉しいことですけれど。)
そして、こういう場合。たいていウーロンハイとか呑まれます。
(それも謎の展開なんですけどね。)
せめてものお持てなしとして、甲州ワインをサービスしました。
「東京でワイン呑んだら、結構うまかったので、今度買ってみよう!」と
なってくれるのを祈ります。地元の酒屋さんに行ってくれますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)