神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

甲州キターッ!

2017-10-25 13:19:21 | Weblog
そろそろ秋晴れを期待してんですけど、今日も雨ですネ。イヤンナッチャウ

でもね、気を取り直して。


甲州ぶどう🍇 届きましたよ〜

生のぶどうを食べながら、ワインを呑めるのは今だけ! 甲州美味いですよ!


ミニボトルのペティアンドゥマルスも入荷しました



台風一過の後に三養醸造さんからワインが届いたのですが「雨で段ボールが濡れてしまいました」と佐川男子が恐縮しまくってて。


お店まではプラケースコンテナに入れて運んでくれたのはワインは無事。それなら全く問題なしですヨ!とお話ししてたら佐川男子とも打ち解けてきました。
すると日本ワイン好きな人らしく、サンヨーワインの文字に

「サンヨーさんって、変態って本当ですか?」と聞いてきました。ワタシ、爆笑🤣

もちろん、本当ですよ!と答えておきました。笑。
醸造家の山田さんは “牧丘の狂犬” の異名を持ってますがワインは美味しいですよ!とお伝えしました。

三養醸造さんのHAYABUSA。牧丘町の隼地区のマスカットベーリーA100%です。香りが良くてコスパ最高!お気に入りのワインです🍷

ちなみにウチの店に配達に来てくれるクロネコ男子は春鶯囀が好きです。とても嬉しそうに運んでくれます。

しかし今回、ぶどうもワインも台風のこと考えずに発注してしまい、申し訳ない事をしたなって思ってます。もう少し天気予報を信じることにします。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする