一通りのぶどう品種を見回って、さあ、戻りましょうか ってことで
スパークリング用のシャルドネで収穫後のぶどうの樹に残った実を発見!
ってことは。
この残りぶどうはもう用済みですね
ってな訳で、結構沢山食べちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
他の品種はコレからワインになる、と思うとやや遠慮がちだったんですけど。
( 来年はハサミを持って見学に行く。。。とココロに決めた
)
スパークリング用は酸味が強い方が適しているので早めに収穫するんだそうです。
畑から戻って、醸造所を見学。
なんと、今年は新兵器
プレス機が新しくなったんですって ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
プレス機に関してはワインメーカー・三澤彩奈さんのブログや雑誌等の取材でも
今欲しい物ランキングで堂々一位を
明言していましたから ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/9df0f678c54691a46af226f4575dea8e.jpg)
ジャーン! これがプレス機です!! ( ワタシは白い長靴がなんて似合うんでしょう )
かなり大きいですね。
以前は果汁を搾っている間、酸化を防ぐ為にドライアイスを使っていたそうですが
このプレス機では窒素を自動で調節できるそうです。
そして、果汁がたまる桶?に蓋が付いたのが 画期的
なんですって ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/e60cfa70262a69547ce1e1af283d4f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/30223ddab58ed02c1de38c294cb9fc35.jpg)
丸く囲った部分が果汁のたまる所で、蓋のアップ。
いま日本で一台しかない、プレス機
ドイツ製だそうです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/c12c33ff4b87874c7120ad07f9d857f1.jpg)
しみじみと眺める旦那さん。
今回は残念ながら
ワインを造っている現場を見ることができなかったのですが
また次に来る楽しみができた、ということで。。。
そういえばシャトー酒折でも工場が動いていなかったのは
収穫時期がまだ来ていないって事なんでしょうね。
農業はお天道様との兼ね合いで仕事するので
予定が立たなくてあったり前ですね。大変ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
おっと、時間がなくなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
テイスティング編はまた次回。。。もう少々おつき合いください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スパークリング用のシャルドネで収穫後のぶどうの樹に残った実を発見!
ってことは。
この残りぶどうはもう用済みですね
ってな訳で、結構沢山食べちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
他の品種はコレからワインになる、と思うとやや遠慮がちだったんですけど。
( 来年はハサミを持って見学に行く。。。とココロに決めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
スパークリング用は酸味が強い方が適しているので早めに収穫するんだそうです。
畑から戻って、醸造所を見学。
なんと、今年は新兵器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
プレス機に関してはワインメーカー・三澤彩奈さんのブログや雑誌等の取材でも
今欲しい物ランキングで堂々一位を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/9df0f678c54691a46af226f4575dea8e.jpg)
ジャーン! これがプレス機です!! ( ワタシは白い長靴がなんて似合うんでしょう )
かなり大きいですね。
以前は果汁を搾っている間、酸化を防ぐ為にドライアイスを使っていたそうですが
このプレス機では窒素を自動で調節できるそうです。
そして、果汁がたまる桶?に蓋が付いたのが 画期的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/e60cfa70262a69547ce1e1af283d4f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e0/30223ddab58ed02c1de38c294cb9fc35.jpg)
丸く囲った部分が果汁のたまる所で、蓋のアップ。
いま日本で一台しかない、プレス機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/71/c12c33ff4b87874c7120ad07f9d857f1.jpg)
しみじみと眺める旦那さん。
今回は残念ながら
ワインを造っている現場を見ることができなかったのですが
また次に来る楽しみができた、ということで。。。
そういえばシャトー酒折でも工場が動いていなかったのは
収穫時期がまだ来ていないって事なんでしょうね。
農業はお天道様との兼ね合いで仕事するので
予定が立たなくてあったり前ですね。大変ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
おっと、時間がなくなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
テイスティング編はまた次回。。。もう少々おつき合いください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます